goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

食べるラー油を作ってみました

2010-08-15 23:28:58 | お料理

この夏、実家に里帰りしたら、

今、日本では、食べるラー油が流行ってるとのことで、

いろいろな食べるラー油を食べてきました。

妹が作ったもの、ネットで注文してくれたもの、

姉が買った物、ファームランドのもの。

 

UMK(宮崎のTV局)でも作り方とレシピが放送されたので、

録画して、メモ 

 

アメリカに帰ってきて、

暑い日が続き、

「そうめんが食べたい」と思ったときに

”食べるラー油があったらなあ”と...。

そこで、UMKで放送されたレシピのメモ書きの出番です。

さっそく作ってみました。

豚挽き肉と干ししいたけのみじん切りをカリカリになるまで炒めます。

にんにく、しょうが、ねぎ、たかの爪などは、フードプロセッサーに。

そして、油でじっくり焦がさないように炒めて、

耐熱ボールにすべて入れて、

調味料なども加えて混ぜれば出来上がり。

今朝は、温めた豆腐にかけていただきました。

干ししいたけが入っているので、うまみが加わっておいしいです。

今度は、ナッツ類も入れてみようと思います。