タイ料理が好きなのでタイ料理三昧でした
けれど、レストランによって全然違うので飽きずに楽しめました
初日ランチにはホテル近くの、マンゴーツリーへ
写真が撮れてなかったみたい・・・
日本で食べるタイ料理、って感じ。食べやすいし安い!
お客さんがほぼ日本人でした
初日ディナーはフォーシーズンズホテルのスパイスマーケット。
土曜日の夜なのに空いていて、静かで良かったです!

マンゴーツリーより繊細な味。さらに食べやすい。
変わった外人さんが多くて(笑)スタッフが気の毒でした・・・
だってー!カレーを箸で食べてて(箸を持ってこさせて)意味がわからん
反対側には(自分で着いた席なのに・・・)「この席イヤ」とか「これキライ」と文句言ってる人も。
旦那さんのレストランでも意味分からないわがまま言う欧米人多いらしいです
翌日ディナーはシェラトンのバジル。
店内はモダンなデザインでタイレストランっぽくない。

ここは創作風かなーと思いきや、他の2店より本格的な感じ。
辛くて、甘くて、スパイシーでした。
日本で食べるタイ料理とは違うので、好みが分かれるでしょうね
私の好みはスパイスマーケットかな
でもマカオのマンダリンのタイレストランが今のところ一番好き(笑)

けれど、レストランによって全然違うので飽きずに楽しめました

初日ランチにはホテル近くの、マンゴーツリーへ

写真が撮れてなかったみたい・・・
日本で食べるタイ料理、って感じ。食べやすいし安い!
お客さんがほぼ日本人でした

初日ディナーはフォーシーズンズホテルのスパイスマーケット。
土曜日の夜なのに空いていて、静かで良かったです!

マンゴーツリーより繊細な味。さらに食べやすい。
変わった外人さんが多くて(笑)スタッフが気の毒でした・・・
だってー!カレーを箸で食べてて(箸を持ってこさせて)意味がわからん

反対側には(自分で着いた席なのに・・・)「この席イヤ」とか「これキライ」と文句言ってる人も。
旦那さんのレストランでも意味分からないわがまま言う欧米人多いらしいです

翌日ディナーはシェラトンのバジル。
店内はモダンなデザインでタイレストランっぽくない。

ここは創作風かなーと思いきや、他の2店より本格的な感じ。
辛くて、甘くて、スパイシーでした。
日本で食べるタイ料理とは違うので、好みが分かれるでしょうね

私の好みはスパイスマーケットかな

でもマカオのマンダリンのタイレストランが今のところ一番好き(笑)