燃費向上委員会福岡

カーライフと燃費向上に関しての日記です。

ノートPCを買う時に、何をどう選べば良いの?

2015-11-22 21:56:47 | メンテナンス
ノートPCを買い替えるという人から、いったい何を基準にノートPCを選べば良いのかがわからないという相談を受けることがあります。CPUの型式を数字に変換して比較すれば簡単に選べる裏ワザがあります。


たしかに、家電量販店のチラシを見ても、そこにはたくさんのノートPCが載っていて、どれが良いのかわからなくても仕方ありません。


ネットで何かブログでも読むと、「これはお勧め」と紹介されているアフェリエイトが目立つのですが、何がどう良いのか? という説明も初心者にはわからない感じですよね~。


最近は、「SSDに換装させると爆速化する」と耳にしますが、でも実際にノートPCのHDDをSSDに換装させている人以外は、何がどう凄いのかがわからなかったりします。


ノートPCは、実はCPU(セントラル・プロセッサー・ユニット)と呼ばれる、演算処理装置である心臓部の性能を見て、選んでいるだけですよ~と説明しました。


そうするとね、


「CPUって何のことですか?」



「CPUの何をどう選べば良いの?」


そんなお話となります。


ノートPCとかは、デスクトップと同じで、「このCPU対応しているマザーボードは・・・」という風にマザーボードとセットになっていますので、後からそれを高性能なものと取り換えることができません。


また、できたとしても、初心者にはそれをお金を出してまでチューンナップするまではされないものなのです。


よって、「今から3年間は充分に使える高性能なCPUで、かつお値段の安いモデルを探し出せば良いだけなのです」


そんなお話をしました。


ノートPCを買う時の選び方はどうやれば良いの?


個人的には、HP製(ヒューレッド・パッカード社)のものがお勧めです。


マザーボードを実際に分解してみても、凄いなあ~と感じるのですが、あれでは日本製が売れないのも納得という価格ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCの冷却には、ノートPCクーラーが有効

2015-11-21 01:50:10 | メンテナンス
ノートPCを使っている人にもよくわからないのがノートPCクーラーとか、PC台と呼ばれるグッズになると思います。使ってみた事もない人にはさっぱりわからない世界ですが、実はクーリングという面では、ノートPCクーラーは有効でした。


ノートPCって、不思議な構造をしていて、底面から空気を吸い、横面から履き出しているのです。


空冷式が基本となり、稀に清音タイプというファンなしモデルも存在しています。


車でいえば、ラジエターが空気でクーラント液を冷たくして、エンジンの中に循環するのと似ており、熱交換方式です。


想像しにくいのは、何で底面から空気を吸うのか?


ノートPCは、厚さ4cm位のA4サイズで、4kgというのがスタートだったと記憶しています。


ラップトップPCと呼ばれ、ひざの上に載せて作業できるというモバイル性が売りとなり、東芝製が世界的に売れました。


現在ではそれよりも薄くなったりしていますが、家庭や会社で使う普及型は厚さ3cmくらいあります。


あまり薄くしてしまうと、空冷式の性能が低下してしまい、PCの心臓部であるCPUがクロックダウンしてしまうのです。


東日本大震災くらいの頃に、省エネというものにフォーカスしていきました。ピークシフト充電とかもそうでしたが、あまり使っていない時にCPUがクロックダウンして、消費電力を抑えるというのもあります。


それとは別に、元々昔からインテルのCPUには、熱が高くなると保護回路が働き、クロックダウンして発熱を抑えるというものがありました。


例えば、ノートPCを買って使用していて、それがいつの間にかホコリなどが溜まったり、あるいはグリスの劣化で、CPUがクーリングの為のヒートシンクと密着させたものが、間に熱伝導率の低い空気が入ってしまい、うまく冷やせなくなり、画面がカクカクする症状が出て、買い直すというものです。


そんな構造ですから、ノートPCは冷やしてあげると、飴玉をあげたかのようにより仕事をしてくれるのです。


逆に熱を与えると、保護回路が働き、サボってしまうので、重たくなるという感じなのです。


ノートPCクーラーってどうなの? 使ってみて実際効果あったの?


これは、実は効果ありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD換装後に、ブラウザの高速化設定

2015-11-20 11:32:20 | メンテナンス
ノートPCを使っていて、SSDに換装させた人が、「もう少しネットサーフィンが快適にならないの?」という場合には、ブラウザの高速化設定が有効です。


インターネットサーフィンを楽しみたいからこそ、高いSSDを買ったんだ!


そんな人の場合、ブラウザは何を選べべ良いのか?


最近はブログ記事でも、あれこれご託が多いものが多いので、読むだけでも初心者にとっては意味の分からないことばかりだったりしますよね?


簡単な問題をわざわざ複雑に認識している人の記事は、わかりにくさ満点です。


SSD換装後に、ブラウザの簡単高速化設定方法というのが役立ちます。


最近は、楽天市場などのネット通販で、ポイント還元祭りなどが増えました。


ノートPCでも1台買おうと見ていると、比較すると思いますが、ブラウザによってはどんどん重たくなってしまい、快適さが失われます。


快適じゃないと、ネットで調べ物なんてしなくなりますしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HpPavilion G6 ノートPCのキーボードの取り外し方

2015-11-19 23:07:10 | メンテナンス
ノートPCをお使い人も多いと思いますが、ヒューレッド・パッカード社のパビリオンノートG6のキーボードを取り外す方法がわかりにくいという声もあります。


ヒューレッド・パッカード社のノートPCは世界的に売りまくっているので、とにかく品質の割に価格がバカ安です。


そんな高品質さが国産品と違うのですが、キーボードを取り外さないと分解もできない。


でも、そのキーボードがどうやれば取り外せるのがわからないという人も少なくないようです。


アイソレーションキーボードが本体にピッタリと密着しているので、たしかに、「これってどうやって取り外すの?」となる感じです。


Pavilion G6 ノートPCのキーボード分解方法・取り外し方講座を見ないとダメなのかもしれません。


ノートPCも毎日使用していますと、キーボードを新品と交換したい!


そんな希望も出てくるのですが、近年分解しにくい構造の造り方をするようなノートPCが増えてきたように感じます。


でも、キーボードを交換するよりも、新しく買い直すという方が効率が良い場合もあるので、今は買い替えが増えたのかもしれませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔使った家にあるガラケー携帯端末は、1台1万円になる

2015-11-19 12:53:06 | 日記
今日は、昔使ったガラケーの携帯電話が、auでは1台1万円で下取りとして引き取ってくれるというお話になります。


ガラケー携帯電話端末って、みなさんも使ったことがあり、それが捨てられずに自宅に何台も置いたままになっているのではないでしょうか。


実は今、auに乗り換えしたりする際とかに、こういったガラケー端末の下取りとして引き取ってくれるというお得な話をまだ知らない人がいるというのです。


家族の分まで含めるといったい何台残っているの?


そんな感じですが、
ガラケーの下取りってどうなの? ガラケーを下取り出してみ太郎では、どんな状態であれば下取りで1万円に変わるのか?


そんな情報が書かれてあります。


あるいは、乗り換えをしないという人でも、ヤフオクとかに出品すれば売れてしまう。


チョット前までは、古いガラケーは値がつかない不人気カテゴリーでしたが、今下取りに出して1万円に変えようとしている人達が増えているので、捨てるくらいであれば、売ってしまった方がお得です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする