goo blog サービス終了のお知らせ 

燃費向上委員会福岡

カーライフと燃費向上に関しての日記です。

30プリウス HEVの補機バッテリー、ヤフオクで中古のカオスを買ってみた

2025-04-06 23:50:44 | メンテナンス

30プリウス(HEV)には補機バッテリーというガソリン車と同じ12V鉛蓄電池を搭載してあります。 新品で買うと2万5千円とかするので、ヤフオクで売っている2021年製再生バッテリーを買ってみました。

 

 

上記がヤフオクで買った中古再生バッテリーです。

 

 

4月5日18℃くらいの土曜日に交換してテストドライブしました。

 

 

上記がその日の走行データです。

 

 

上記は4月6日の日曜日の気温16℃でした。

 

 

上記が6日のテストドライブでの走行データでした。

 

30プリウス補機バッテリー中古CAOSをヤフオクで買ってみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30プリウスが月極駐車場でホイールキャップに悪戯傷被害に遭ったのでメルカリで中古買ってみた

2022-04-30 23:54:17 | メンテナンス

今回は、運転していてうっかりガリ傷をつけてしまったという人や、悪戯されてホイールキャップが傷つけられたという人は、メルカリで中古を買うとどんなものが届くのか? というお話になります。

 

30プリウスが月極駐車場でホイールキャップに悪戯傷被害に遭ったのでメルカリで中古買ってみた

 

みなさん、30プリウスの良いところって何だと思いますか?

アルミホイールそのものを履いている車種もあるのですが、基本は15インチのアルミホイールに、シルバー系のホイールキャップが装着されているので、ガリ傷とかはホイールキャップ側に付く感じになることです。

中古で30プリウスを買う人ももちろん少なくないと思いますが、中古車を買った時に綺麗な状態ではないこともあるわけで、そんな場合、新品のホイールキャップを買って、DIY交換でガチャポンと自分で交換すれば、工賃¥0で、綺麗に足回りが見えるようになります。

もちろん、ガリ傷とかを含め、ホイールキャップって、30プリウス用の純正の新品は1ピース(1枚)で1万円くらいしますので、新品を4ピース買いますとそれだけで4万円くらいかかる計算になりますので、「メルカリで中古を買う」 という選択肢もあります。

ただ、メルカリや、ヤフオクや、ラクマとか、写真では綺麗に見えるように撮影されて出品されますので、実際にどんな状態のものが届くのか? わかりにくいと思いますので、今回動画をご紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車と家のエアコンをもっと冷やしたい ちょっと寒いかも

2021-07-15 12:55:34 | メンテナンス

今回は、車のエアコン、家のエアコン、もっと冷たくなるようにパワーアップしたいという向けの返金保証あるグッズをネット通販で買って、冷えた家で昼寝すると気持ち良かったりするお話になります。

 

車と家のエアコンをもっと冷やしたい ちょっと寒いかも

 

最近福岡も暑くなり、「梅雨明け宣言」 がだされましたが、みなさんお体は大丈夫でしょうか?

今回は、新型コロナウィルスの問題で、飲食店支援エアコンをもっと冷えるようにすれば、電気代とかお得になるのかもしれないということで、エアコン系のネタになります。

またタクシー業界もお客さんが減ったとかあるかと思いますが、カーエアコンの冷えで悩むドライバーさんもいたりします。

車のエアコンは、冷媒ガスが少なすぎても多すぎても冷えが悪くなるとかあるのですが、DIYでネット通販でガス補充して、冷えが悪くなったり、あるいは中古車を買い、冷媒ガスが多すぎるとか、そのままコンプレッサーが破損している事例もあります。

今回は、”ガチャポンネタ” です。

主婦の人が、会社員が、まあ専門知識のない人がなにかをやると、やらしてしまう結果となることもございますので、ガス補充とかは車でも、きちんとディーラーや、電装品屋さんでやることをお勧めしております。

カーエアコン、家のエアコン、さまざまなメーカーもありますし、「もしも試してみて効果なかったら?」 というご心配もあるかと思いますので、返金保証対応30日ある商品、それもまあお小遣いで買える値段ですが、動画でご紹介させていただいております。

「私は賃貸住宅なので大丈夫?」 という人もいらっしゃるかと思いますが、全然OKです。 ガチャポンですので、何か加工したりするわけではございません。

ガソリン車のエアコンって暑くないですか?

Vベルトでエンジンに直結されていますので、基本エンジン回転数にコンプレッサー性能は比例しますので、DIYでガスを補充した人が高速道路走ってエンジン回転数上げたらコンプレッサー破損してしまうとかもあります。

何より渋滞路ではエンジン回転数が下がるので暑くてたまらん~ という人もいらっしゃいますが、ハイブリッドカーやEVカーは電動インバーターエアコンですので、渋滞では電気を流せばコンプレッサーが上がるのでまあ涼しかったリします。

まあ、そんな感じでエアコン事情、満足度は人それぞれ違っているのですが、エアコンから出てくる冷風そのものがより冷たくできると、送風も自動で弱くなるので、「会社でエアコンの風がガンガン直撃して寒い」 という細見のエアコン苦手な女性でも、喜んでいただける傾向にあるお話になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOP CHANNEL FAN OUT 角質ファイルで足裏角質ポロポロやってみた

2021-04-10 18:16:35 | メンテナンス

今回は、テレビショッピングのショップチャンネルで売られている三条の職人が作ったというFAN OUTの確執ファイルで足裏の確執ポロポロというのを試してみたお話になります。

 

SHOP CHANNEL FAN OUT 角質ファイルで足裏角質ポロポロやってみた

 

皆さんは、足の裏とか、かかというのは、お風呂場で軽石とかで擦るとかされていらしゃいますか? それともピーリングの薬品で角質でポロポロポロされていますか?

足の裏って、子供のころは綺麗だったりして、大人になって社会人となり働くようになると角質が厚く溜まってしまいます。

角質が溜まると足が臭くなるという話もあります。

臭いのは勘弁してよ~ と奥さんとか女性が嫌がる傾向にありますので、これから暑くなるシーズンで男性営業マンなどは気を付けた方がよいですし、どこかのお客様のご自宅に訪問される仕事では、気を付けないと匂いが匂っているのかもしれませんね。

今回は角質ヤスリという珍しいような気がしますが、大根おろしの器具のような金属製のヤスリで足裏の確執をポロポロと削ってもなんと痛くもないという摩訶不思議な商品でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一タイヤ交換が安いタイヤチェンジャーに行ってタイヤ交換してきた

2021-01-23 11:02:58 | メンテナンス

日本一タイヤ交換が安いタイヤチェンジャーに行ってタイヤ交換してきた

 

今回は家族の車の車検が近づいたので、その前にタイヤをネット通販で買い、日本一交換工賃が安いという福津市にあるタイヤチェンジャーに直送して、交換してきたお話となります。

 

みなさんは、タイヤ交換ってどうされていらっしますか?

多くの方は、車検時にディーラーや車検専門店などで交換しているみたいです。

でも、インターネット通販でバカ安で買い付け、それを取り付け店に直送して、そのお店に予約して行き交換してもらうというのが1番安い方法だと思います。

タイヤ選びってよくわからないというイメージのようなものでお店でお勧めされたものを取り付けているという感じの人が多いような気がします。

カーショップってマニアックなイメージもありますが、余程車大好き人間でもない普通の会社員男性とかであれば、知人がそのお店に行ってタイヤ交換したお話とかを聞かされない限りは、無難な修理工場とかで交換してしまい、お金が無駄に消えている感じだったりする。

今回は、福岡県の福津市にあるタイヤ交換工賃が日本一安いという、まあ若い女性が1人で行っても行きやすいような穴場みたいなお話がありましたので、実際に福岡市内から20kmくらい走ってタイヤ交換して来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする