苦難のなかを必死で生きているときにこそ辱めるのが人というものだ 2023-01-23 16:07:17 | 日記 苦難のなかを必死で生きているときにこそ辱めるのが人というものだ2023年01月22日(日) 19時39分00秒 調子よくやっているときは立派だと誉め、苦難のなかを必死で生きているときは何やってるんだと辱めるのが、人というものだ。そのとき桂冠を与えてくれるのはじぶんしかない。そう言っても、じぶんの思い込みでそう思っていてはいけないと、親ですら言う。そういうのが人生だと、よく心得ていなければならない。 « 詩と芸術 高田思想とノヴァ... | トップ | 第一の人生と第二の人生 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます