Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

悪夢のキャンセルから2年(その1)

2017年06月15日 | ダイビング
あの悪夢のような出来事のドタキャンから2年
ダイビング友人のYさんが「ぜひに・・」とおっしゃるショップがあるので 
再びセブへ行くことにしたのですが
出発まで一週間あまりとなった5/23に テロによるまさかのミンダナオ島戒厳令発令
セブ島周辺まで広げる恐れもありのニュースにびっくり!

セブは相性悪いのかなぁ~・・ 
なんだかなぁ~~・・ 
と嫌な感じがしましたが決行しました(^^ゞ

GW明け・夏休み前の半端な時季なせいか
テロ騒ぎのせいかわかりませんが
飛行機はがら空き。。とまではいかないまでも結構な空席でした

行ってみると マクタン島のリゾートエリアは賑わっていましたよ

今が一番暑いセブは もう夏休も終わりに近いんだそうです
へぇぇ~~(@_@)な事を知りました

真っ青な空と海に今人気のパラセーリングが飛び交い
治安の心配は杞憂となりました

  

今回お世話になったこちらPcom Dreamさんは
有名な水中写真家のYoshi平田さんが率いるショップです
全室コテージのヴィラClub Paraisoもあります

街中にありますが 入口をこんな頑丈な門に守られ さらに門番もいるので安心だし
  

中はリゾートそのものの雰囲気です
  
このブールサイドで頂く冷えたビールは最高(笑)

今回はこちらにお世話になりました
シンプルで機能的 清潔で快適です
  

何より食事が美味しい!
  
フィリッピン料理という訳でもなく 手作りのホームパーティー的お料理ですね
この日はゲストが4人だけでしたのでだいぶ家庭的にみえます

夜はこちらのアウトドアのテーブルでいただきますが
アットホームな感じでリラックスできます

ある日の朝食
  

たくさんのゲストルームをお持ちのリッチな大邸宅にお泊めいただきましたわ!・・って感じでしょうか



お目当ての平田氏は出張中で不在でしたが
マクタン島のマクロ中心のダイビングは思ったより面白かった

それにしてもガイドのロミオとリサさん
まぁ~~~よくもこんなに小さいものを見つけてくるものだ!と感心する

何しろ指やポインターで示されてもわからない

何度も何度も首をかしげて教えてもらい カメラのマクロモードを通して
やっと『ああーこれね!」の世界

カエルアンコウのおチビ
  

  
  ポインターが大きく見えます
  このくらいなら余裕ですね
  
  
  別の個体ですが・・


こんどはこちらムチカラマツのところ
  

  
  キミシグレカクレエビ?ムチカラマツカクレエビ?

  
  同じようなところにいるガラスハゼ

このあたりまではお馴染み!って感じですが

教えてもらってもわからなかったのはこちら^_^;
  
首をかしげていたら つまみ出してくれました
  

  
  アザミカクレモエビでした

こちらはもう少し大きいのですが なかなか見つけられない
  

  
  ラジアルファイルフィッシュ
  ハギです 超~~~かわいいです!!!

こんどはこちら!これだと動きが少ないだけになかなか見つけにくし なかなかピントが合わないーー!
  

  

  
  クサイロモウミウシ!

さらにここまでくるともうムリ!!(@_@)
  
手だということすらわからないくらい大きく写っている指
お釈迦様の手ではありませんよ(笑)
グローブのおかげで 赤くてエビらしいものどこにいるかはわかりますが 
フワフワ動いてこれまたピントが全く合わない。。。
個体の写真はとれませんでした(汗)


可愛いわ~~ 老眼にはつらいけど(笑)



    (つづく。。。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見納め 春の庭花 | トップ | 悪夢のキャンセルから2年(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイビング」カテゴリの最新記事