Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

ソロンへ・・・ラジャアンパッドクルーズ2024.3

2024年05月03日 | ダイビング

GW後半の4連休に突入しました

ひと昔前なら 都心は空いているのが常識だったのですが

今はどこへ行っても激混みです

 

ちょっと用事で出てみた≪元町中華街≫駅などは

ホームがごった返してました

観光地だから当たり前・・ですね ( ̄▽ ̄;)(;´▽`A``

 

 

オランウータンクルーズからダイビングクルーズへの続きですね

カリマンタン島(ボルネオ島)のパンカラブーン空港からジャカルタへ!

 

ラジャアンパッドクルーズ起点ソロンへは

いったんジャカルタへ戻ってからのトランジットです

 

この街の空港は小さくて そうたくさんの便はありません

・・というか 空港に着いた時表示されていたのは

私たちが乗る便だけでした(ってことは今日はもう無いってこと??)

 

そうそう・・・

このジャカルタ便でさえ時々フライトキャンセルになるらしい

私たちが観光に入る前日の便がキャンセルになった・・・

行きの便は行程を変えるなどでなんとか対処できても

帰りではトランジットの便などに影響がでますので

困りものですね

 

15時半ごろにジャカルタのターミナル2に到着

オランウータンクルーズに出る前日に宿泊したホテルで

預けてある荷物を引取ったのですが

初めてのネイチャーでもうひと旅行が終わってしまった私たち

「たっぷり楽しんだし さぁ帰りましょうか!」とすっかり帰国気分でした(笑)

 

でも全員がそのままラジャアンパッドクルーズに乗船します

 

パプア州ソロンへはガルーダ便を選んでいるので

国内便ですがターミナル3へ移動します

国内便はほぼT1・T2から離発着しますが、ガルーダ便のみT3なのです

3日間預かってもらったホテルから荷物を引き取り

ターミナル3へ行くまで結構な手間がかかりました

 

ソロン便はその日の深夜 0:10発 その所要時間は4時間

夕方から深夜までターミナルで待ってさらに4時間は疲れすぎる・・・

というか ジャングルの疲れが取れない内に上乗せされちゃう!

 

という訳で

出発まで空港のホテルを急遽手配してもらって休養&仮眠することにしました

これがね・・ちょっと便利だったので長々と書いてみたのです(;´▽`A`` 

 

もう20回近いインドネシアでのダイビングです

ジャカルタでのトランジットでも深夜や明け方が多く

いままでは空港近くのホテルを何度か利用しましたが

やっぱり空港から出てのホテルは時間のムダ過ぎなのです

 

ところが今度はターミナル3T3隣というか直結のホテルが出来てたんです

アナラエアポートホテル ⇒ https://anara.id/index.php/hotels/

 

ちょっと分かりにくいですが出発ロビーと到着ロビーの中間フロアに

直結していますので ロビーから徒歩5分♪

 

朝食付きなのですが 深夜にチェックアウトですから放棄です(-_-;)

(帰国後口コミをみますとなかなか評判のいい朝食のようでした)

比較的安いですし まだ新しいので設備も気持ちよく使えました

トランジットなどにはおススメだと思います

 

写真はこれしかありませんが(;^_^A

もう利用した方が詳しく記事になさっていましたので

ご参考までに・・⇓

ジャカルタスカルノハッタ国際空港 ターミナル3 アナラ エアポートホテル宿泊記 | おいしいもんが好き!

 

『ジャカルタ(スカルノハッタ国際空港)に到着 アナラエアポートホテルへ宿泊♪』

 

【2023年最新】ジャカルタ(スカルノ・ハッタ)空港を徹底解説!アクセスからターミナル、ラウンジまで

 

因みに今回はラジャアンパッドから帰国する日も

ジャカルタ~羽田はガルーダの深夜便でしたので仮眠用に利用しました

午後から夜にかけてなのでデイユース料金では利用できず

この時も朝食放棄の宿泊料金でしたけれどね

 

行きの話に戻しますね

ジャカルタ→ソロンは4時間のフライト

いくらホテルで仮眠したとはいえ深夜0:10発ですし

寝坊することなく搭乗した安心感と疲れで着席速攻寝落ちでした

 

食事が出たらしいのですがそれも気が付かないくらいで 

気が付いたらもう着陸態勢に入ってましたよ

 

所要時間は4時間ですが到着時間は6:10

東西に長い国なのでジャカルターソロン間は国内時差が2時間あるのです

ソロンの記事は昨年のラジャ記事で詳しく載せてあります⇓

 

 

行ってきました2023ラジャアンパッド(その3・・ソロンへ) - Garden Chair で Coffee Break

ジャカルタの空港到着ビザは支払いの列もガラガラで入国審査の列も空いていました接種証明・VOA証紙とパスポート提示ですんなり!(接種証明はスマホでもいいけれど上手く動...

goo blog

 

 

乗船する港のボート乗り場は新しくなっていたと昨年アップしていましたが⇓

 (利用するダイビングクルーズ船は沖止めしてあるので小さなボートで行きます)

 

行ってきました2023ラジャアンパッド(その4・・乗船) - Garden Chair で Coffee Break

クルーズ船のスタッフが空港に迎えに来ています人と荷物を載せて港へ車で15~20分ほどソロン港こちらも以前とはずいぶん違って賑やかに!後ろの茶色の建物もレストランやパ...

goo blog

 

 

今回は違っていました

 

10年前と同じ場所で 寂し気な公園に隣接した簡易な場所。。。あれれ?

ボートを寄せる岸壁にボードが作られていて乗りやすくなってはいましたが

 

もしかしたらボート乗り場(寄せ場)の使用料か何かが違うのかな?

今回はこれまでのとは違うクルーズ船なのです

 

利用船のお話は次回たっぷりご紹介します

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジャアンパッドクルーズへ 序 | トップ | ちょっと背筋が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイビング」カテゴリの最新記事