9月10日(火) 起床6時30分 曇り 気温26度

朝晩はかなり秋の気配が濃くなってきた今日この頃。
エアコンの稼動時間も少なくなり、設定温度も高めになり省エネ。
「天高く馬肥ゆる秋」、日中も空が高く爽やかさが増してきた。
昨日の閃輝暗点の痛みは幸い今日は引きずることもなくセーフ。
朝のジョグもキャップが不要なほどだ。
汗をかいてもすぐに乾くし、体脂肪が少なくなった分寒くさえ感じる。
午前はいつも通りマイペースで6周。
結構、お腹も空くので程々に食べて午後はいつもより1時間早いタイミングでスタート。
午前よりペースは良好、標準の6周。
タンパク質重視で筋肉に補給。
最後まで身体がタレることなく走れるので結果的に体脂肪が減少する仕組み。
一体、いつまで減り続けることやら・・・・・(笑)
しかし、1ヶ月で5kg減は自分でも驚き。トータルで15kg以上のマイナスだ。
ココまで軽量化するとフットワークも良く、今のところジョグを始めた頃のような
膝の痛みも全くない。
31400歩 27.2km 1193k 85g 2h11s 6j+6j (走った感、ありあり!)
最近はこのあたりで落ち着いている。

服を着て量っても60kgを切るようになった。

朝晩はかなり秋の気配が濃くなってきた今日この頃。
エアコンの稼動時間も少なくなり、設定温度も高めになり省エネ。
「天高く馬肥ゆる秋」、日中も空が高く爽やかさが増してきた。
昨日の閃輝暗点の痛みは幸い今日は引きずることもなくセーフ。
朝のジョグもキャップが不要なほどだ。
汗をかいてもすぐに乾くし、体脂肪が少なくなった分寒くさえ感じる。
午前はいつも通りマイペースで6周。
結構、お腹も空くので程々に食べて午後はいつもより1時間早いタイミングでスタート。
午前よりペースは良好、標準の6周。
タンパク質重視で筋肉に補給。
最後まで身体がタレることなく走れるので結果的に体脂肪が減少する仕組み。
一体、いつまで減り続けることやら・・・・・(笑)
しかし、1ヶ月で5kg減は自分でも驚き。トータルで15kg以上のマイナスだ。
ココまで軽量化するとフットワークも良く、今のところジョグを始めた頃のような
膝の痛みも全くない。
31400歩 27.2km 1193k 85g 2h11s 6j+6j (走った感、ありあり!)
最近はこのあたりで落ち着いている。

服を着て量っても60kgを切るようになった。