町田営業所業務日報

地元周辺の鉄道・バス車両について気紛れに綴ります。

大規模リニューアルが進行する新京成8800形

2021年10月22日 | 京成グループの鉄道

1986年の登場以来、関東地方では初となる直流1500V電化鉄道線向けの量産型VVVFインバーター制御車として活躍していた8800形ですが、20162月に8803編成が三菱電機のフルSiC適用の最新型インバーターに換装されて出場しました。翌年からは8807編成が走行機器と共に車内設備も大規模更新され出場し本格的なリニューアルが施工されるようになりました。

8800形の中では一番最初に機器更新を受けた8803編成。当初はVVVF制御装置の換装のみだった為、しばらく幕式の行先表示器・菱形のパンタグラフを維持していましたが後年(2020年施工)のリニューアルで行先表示のフルカラーLED化・シングルアームパンタグラフへの換装を実施しました。同編成は中間車を先頭車化して誕生した編成です。

京成千葉線に乗り入れた8803編成。京成線内でも普通列車のみの運転ながら種別+行先を表示しますが、新京成線内では一枚目の写真のように「京成津田沼方面 京成線直通」と表示します。

化粧板・床材・座席モケット・吊り手などは全て新品に交換され、印象が大幅に変化した車内設備。車体のカラーであるジェントルピンクに併せて、ピンク系の配色で纏めています。

車内案内表示器もLEDスクロールに代わり、コイト電工のパッとビジョンに換装されました。また乗客の目に入らない部分として戸閉装置も更新され、動作音が変化しています。これ程手を加えられても、古めかしいデザインの関東型ドアステッカーがそのまま継続使用されているのが素晴らしいポイントですね。

新京成電鉄公式の発表によると、1年に1編成のペースでこの更新を実施し、最終的に9編成に施工されるとの事です。8800形は全16編成在籍しており、7編成については未更新のまま廃車になることを示しています。姿は大幅に変わりましたが、やはり一時期の新京成の代表車種であり、尚且つ関東初のVVVFインバータ制御車という栄誉があるだけに、長い活躍を期待したいものです。(いつか8801編成の旧塗装化や欲を言えば保存なども検討して頂きたい)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1都3県を結び活躍するJR東日... | トップ | 小田急1000形1051Fによる団体... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みけ)
2022-01-06 08:17:17
はじめまして。
新京成8800形の中間車からの改造編成についてコメントを。
実は中間車改造はすべて末尾番号が4の倍数の編成となっており、8804Fが松戸側が元8804、京成津田沼方が元8868、8808Fが同8812、8828、8812Fが同8836、8860、8816Fが同8876、8892の先頭車改造車となっています。
また8803Fは元番号は8872編成で、実は中期型の車両から改造されています。また手すりは旧塗装時代にヘッドマークを取り付けた編成のみ「後付け」で設置されたもので、これは製造時期に関わらず取り付けられています。
で、ここからは自分の想像ですが、8800形はドアが未だに化粧板の8801F(旧8808編成)、8805F(旧8816編成)という、いわゆる「一次型」が存在しており、おそらく最初の80000形による最初の「代替廃車」になるものと思います。この2編成のみ更新されていない「手付かずの部分」が多く、これが廃車する可能性を多分に匂わせる要素です。
返信する
Unknown (野津田車庫)
2022-01-06 22:34:49
みけ様

初めまして。
8800形の改造車に関する詳細な情報ありがとうございます、御指摘の通り正面手摺りに関して調べ直したら製造時期に関係なく混在していました…該当箇所の記述は修正しました。
代替廃車については私も同意見ですね、ステンレスドアへの交換さえ見送られている点や経年を考えると、今後長期使用はしないことを示唆しているように感じます。

もしその他の記述に間違いがありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。
返信する
Unknown (房総快速)
2022-03-31 19:56:16
こんばんは
新京成8800形、編成毎に何処かが違う16種類のバリエーションとなってしまいましたね

昨年の8000形の廃車で、4形式となりました。
復活塗装は是非、お願いしたいですね🎵
返信する
Unknown (野津田車庫)
2022-03-31 21:15:25
房総快速様

細かい相違点が編成毎にあるのは、マニア視点では楽しいものの抜かりなく記録するのが大変ですね。
もし復活塗装が実現するなら、8連時代と京成千葉線対応直後の2本立てを期待します。何しろ私はどちらも撮影出来なかったので・・・(笑)
返信する
Unknown (房総快速)
2022-04-02 17:20:42
こんにちは
新京成8800形の内装のリニューアルも、残り2編成の予定ですね

出来ることなら、デビュー時の塗装と京成千葉線乗り入れ塗装を復活し、3色の並びを再び見てみたいです。
返信する
Unknown (房総快速)
2022-04-28 23:07:12
80000形、何れはN800形の編成数を超えそうですね

東芝クーラー搭載のバリエーションが出るのかも注目です。
返信する
Unknown (野津田車庫)
2022-04-30 00:19:44
房総快速様

80000形が将来的な主力車両なる日も、そう遠く無さそうですね。形態的なバリエーションはもちろん、京成千葉線乗り入れ開始時期も気になるところです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。