ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
京都生活手帖
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ピーマン4兄弟
2006-10-09 13:15:28
|
おうち野菜への道
ピーマン4兄弟
お久しぶりです、「おうち野菜への道」。
夏の間ちっとも実を結ばなかったピーマンが、今になってゴロゴロと実をつけています。ピーマン一家にとって、我が家のベランダはちょいと暑すぎたのかなぁ。まだ兄弟二人が残っています。
この兄弟たちは・・・
昨晩、春巻きの具になりました。もちろん兄弟だけでは足りないので(とにかく、ちっちゃい!)、お義母さんが畑で収穫してきてくださった親分(しっかり大きい)を足しました。
自給率1%くらい?
コメント (2)
«
秋の味覚だ パート2
|
トップ
|
赤ちゃんのアルバムを作りました
»
このブログの人気記事
トキメクお花やさん 谷川花店
深まるつわりの謎
指編みパーティー
最新の画像
[
もっと見る
]
こんどは、「地獄極楽絵図」
12年前
絵本「てんしのよのなか」
12年前
絵本「てんしのよのなか」
12年前
絵本「てんしのよのなか」
12年前
絵本「てんしのよのなか」
12年前
いとこ会のお泊り保育
13年前
いとこ会のお泊り保育
13年前
恐竜女子
13年前
恐竜女子
13年前
恐竜女子
13年前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
みや~ん。
)
2006-10-10 14:17:22
収穫おめでとうございます。
僕のピーマンもししとうかなぁと思うくらいちっちゃかったですよ。
僕のとこの夏野菜は次の秋野菜のために抜いたのですが、ぜんぜん秋野菜の準備ができてませんねぇ(汗)今月下旬までにはやりたいと思ってはいるのですが…。
オットさんは自分で着物を着れるんですかぁ。
かっこいいなぁ。
返信する
Unknown
(
初々
)
2006-10-10 21:41:24
>みや~んさん
ありがとうございます♪
みや~んさんのところも、ししとうレベルの大きさでしたか~。うちのピーマンもそれくらいです・・・きっと待てど暮らせどししとうレベルだと思ったので、待たずに収穫してしまいました。
私も秋野菜を作る準備をしないといけないのですが・・・病みあがり?なので、ちょっと今はひかえています。でも時期があるのでぼちぼちしないとなぁ・・・お義母さんが来てくださったときに、使いのこしのネギをたくさん植えていって下さったのでネギだけはあるんですけどね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
おうち野菜への道
」カテゴリの最新記事
野菜も紅葉
秋茄子!?
ピーマン4兄弟
お久しぶりです!
ミニ大根、ミニトマトの収穫
健気に色づくトマト
アブラムシさん、再び
大人になりつつあるよ
アブラムシさん一族の末路
それぞれの場所で、着実に
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
秋の味覚だ パート2
赤ちゃんのアルバムを作りました
»
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
圭/
建具が入りました
初々/
1年も経ってしまいましたが・・
波留/
1年も経ってしまいましたが・・
初々/
作文について(後編)
こすもす/
作文について(後編)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
年末年始のことなど
介入すること
たったふたりのワークショップ
前人未踏の
みんなの学校
>> もっと見る
カテゴリー
育つの軌跡
(83)
6歳の軌跡
(9)
5歳の軌跡
(6)
4歳の軌跡
(14)
こ初々さんの詩
(9)
3歳の軌跡
(37)
おうちを建てよう
(14)
子育てのケーススタディ
(6)
オットの料簡
(153)
2歳の軌跡
(88)
おうち野菜への道 2
(7)
畑のじかん
(11)
1歳の軌跡
(111)
おとなの家庭科
(35)
お産の記録
(6)
日記
(18)
いのちをはぐくむ
(45)
ごあいさつ
(0)
おうち野菜への道
(38)
台所から
(50)
生活デ哲学スル
(26)
インポート
(301)
焼くろうくん便り
(21)
大切な道具たち
(14)
手前味噌のある生活
(19)
糠床日記
(7)
京都てくてく
(81)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
アクセス状況
アクセス
閲覧
13
PV
訪問者
12
IP
トータル
閲覧
362,705
PV
訪問者
202,017
IP
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
僕のピーマンもししとうかなぁと思うくらいちっちゃかったですよ。
僕のとこの夏野菜は次の秋野菜のために抜いたのですが、ぜんぜん秋野菜の準備ができてませんねぇ(汗)今月下旬までにはやりたいと思ってはいるのですが…。
オットさんは自分で着物を着れるんですかぁ。
かっこいいなぁ。
ありがとうございます♪
みや~んさんのところも、ししとうレベルの大きさでしたか~。うちのピーマンもそれくらいです・・・きっと待てど暮らせどししとうレベルだと思ったので、待たずに収穫してしまいました。
私も秋野菜を作る準備をしないといけないのですが・・・病みあがり?なので、ちょっと今はひかえています。でも時期があるのでぼちぼちしないとなぁ・・・お義母さんが来てくださったときに、使いのこしのネギをたくさん植えていって下さったのでネギだけはあるんですけどね。