goo blog サービス終了のお知らせ 

京都生活手帖

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

きゅうりを収穫しました

2008-07-07 17:36:51 | おうち野菜への道 2


茄子に引き続き、きゅうりを収穫!
しかーし、きゅうりとわかめの酢の物にして食べてみたのですが・・・お味いまいち。どうも水分が足らんかったように思います。

そろそろトマトも色づいてきていいはず!早く食べてみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅しごと、そして焼き茄子

2008-06-28 22:01:27 | おうち野菜への道 2


「今年は梅のなりどしで・・・」
と、義妹さんがたくさんの梅を送ってくださいました。手作りものとして梅はメジャーなようですが、実はワタクシ梅を仕込んだことがありませんでした。しかし一度はチャレンジしてみたかったので、梅が届くと早速物品をそろえて梅しごと。ええ、ええ、こ初々さんも喜んで協力してくれました。ってこれは邪魔か。梅干し用の梅を洗って水に浸していると、手をばしゃばしゃ水の中へ突っ込んで、そこらじゅう水浸し。「まぁ好きにしてくださいまし」という気分で梅を見せてあげていたので、私も頭に角がはえることなく、二人でばしゃばしゃ楽しみました。でもこの梅を水きりし、ひとつずつ拭いていると、こ初々さんも一丁前に梅を拭く真似。さらには楊枝を使ってヘタを取り除いていると、「あたちもやる!(翻訳)」と言って楊枝を持ち、梅のくぼみに楊枝を持っていくではありませんか。すごい~。でも梅を見てしきりに「まめ~!」と言います。「うめ」だってば!



仕込んだ梅ジュース。
8リットルの瓶に2kg強の梅を入れています。一体どれだけ梅シロップができるのでしょう!でもこ初々さんは「ジューチュ!」が好きなので、夏はこの梅ジュースが活躍するはず。そしてこのほかに梅干しを仕込んでいますが、まだ塩漬け段階です。

ところで梅しごとにしても今はまだ「一緒に作る」という感じではありませんが、来年あたりはお母さんと子どもたちみんなで仕込んだら楽しいだろうなと思いました。お母さんたち、色々楽しいことしましょうね~。



ついでに昨日収穫した茄子で、焼き茄子を。
茄子そのもののお味を楽しめる調理法は焼き茄子だろうと勝手に決めつけて作ってみましたが、本当においしかった!茄子、とっても甘かったです。これからもようけ収穫できるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすび、収穫!

2008-06-27 21:23:07 | おうち野菜への道 2


本日、なすびを収穫!やったー!!!
さぁて、どんなふうにして食べようかな?(梅仕事にせいを出して、まだ食べられていませーん)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得?

2008-06-17 21:16:45 | おうち野菜への道 2
断乳をしてから、夜よく眠るようになって嬉しいのですが・・・
何故か朝が早い!どれだけ早いかって、毎日判で押したようにきっかり朝5時に起きるんです、がっくり。それも(おそらく)「腹減った~!(翻訳)」と大騒ぎしながら起きて、寝起きですぐにバナナとパンを頬張らないと気がすまない。それで機嫌よう活動してくれるならまだしも、テレビをつけることを要求したうえで、ハハの膝の上から全く離れないのです。だいたい朝の5時からやっている番組なんて面白いものはなく、仕方なく教育テレビをつけて「文楽の楽しみ方」なんていうのを、朝っぱらからじぃぃぃっと無言で見ている変な母子二人なのでした・・・それでもちろんそんな時間に長いこと耐えられるハハではないので、朝6時から公園へ。ええ、だーれもおりません。

しかし早起きは三文の得といいますが、今日は朝の散歩中にいいことがありました。こ初々さんとブラリ歩いていると、鉢の水やりをしているおばさまが「これを持っていきませんか?」と声をかけてくださったのです。何かしらと見てみると、「ゴーヤとみかんの苗」。喜んで受け取ると、おまけに朝顔の苗もくださいました。しかしおばさま、適切な人に声をかけましたねぇ・・・声をかけた相手が、園芸に全く興味のない人である可能性もあるのに。



ゴーヤの苗です。緑のカーテンにも用いられるくらい、ぐんぐんと成長していくのでしっかりとした支柱をたてました。



朝顔もまだかわいいふたばちゃん。
何色の朝顔なのか、聞いてくるのを忘れました。咲くのが楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりも、茄子も!

2008-06-14 20:05:06 | おうち野菜への道 2


わーい、きゅうりの赤ちゃんができました!
我が家はそれほど日当たりがいいほうではないのですが、それでもこうしてちゃんと実を結んでくれてありがたい、ありがたい。ご近所のおばさまたちも、道で出会うと「きゅうり元気がいいねぇ」とか、「なすびなりよるなぁ」と声をかけて下さいます。みんな、ちゃんと見守っていてくれているんですねぇ・・・ということは、枯らしてしまったらちょっと恥ずかしい・・・お手入れしていない鉢を放置してあるのも、きっと「あれあれ」と見られているんだろうなぁ~。



茄子も、花のあとにちゃんと実がついてくれました。
一昨年作った茄子は、待てどくらせどなかなか大きくなってくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。

たのしみ、たのしみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする