
こ初々画伯、初めて「おうち絵の具」にチャレンジ。
自主保育などでは時々使わせてもらって楽しんでいた絵の具ですが、「なんとなーく、えらいことになりそうな予感」がして敬遠。しかし先日自主保育で「手に絵の具をべったりつけて、壁に自由にお絵描きする」というのをたいへん喜んでしているのを見て、先生が「おうちでもやったらいいね。うちとこの子も小さいときによくさせてた。」とおっしゃるのを聞き、「汚れるのがかなん」と使わせてあげなかったことをいたく反省・・・そしてチャレンジしてみたのですが、まぁ確かにあちこち汚れますけれども、想像していたほどに悲惨なことにはなりませんでした。それにしても小1時間ほども絵の具でお絵描きできるって、なかなかすごい。そしてお絵描きが終わったとたんに「あしたも、しようね~」・・・こういう「予約」は彼女がよくすることのひとつで、お気に入りのおやつを食べながら「あしたも、食べようね~」なんて言います。もう、よくばりさんなんだから。

炒飯弁当をがっつく人。
炒飯だったら、たくさん食べられるんですよねぇ。そして「なに食べたい?」と聞くと、必ず「ちゃーはんごはん!」と言います。おまけにおままごとで作ってくれるのもたいてい「ちゃーはんごはん」なので、よそでこれをされると「大したものを食べさせていない」みたいでかなんのですよ・・・
そんなこんなで、毎日楽しいです。