goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

神風ジェネクス

2011年11月30日 | 遊戯王
「神風(かみかぜ)ジェネクス」です。

ってか、このデッキ、メインとエクストラが二つとも高くないか?
まだ作り始めだから結構怖いんだけど……・

モンスター 17
キラートマト
キラートマト
ジェネクス・ブラスト
ジェネクス・ブラスト
ジェネクス・ブラスト
A・ジェネクス・バードマン
A・ジェネクス・バードマン
A・ジェネクス・バードマン
霞谷のファルコン
霞谷のファルコン
霞谷のファルコン
召喚僧サモンプリースト
召喚僧サモンプリースト
クリッター
ウィングド・ライノ
ウィングド・ライノ
精鋭のゼピュロス

魔法 11
霞谷の神風
霞谷の神風
霞谷の神風
テラ・フォーミング
テラ・フォーミング
テラ・フォーミング
サイクロン
サイクロン
ブラックホール
月の書
死者蘇生


神の警告
神の警告
神の宣告
奈落の落とし穴
奈落の落とし穴
リビングデッドの呼び声
リビングデットの呼び声
デモンズ・チェーン
聖なるバリアミラーフォース
強制脱出
強制脱出
スターライトロード

※注意 このデッキはブルジョアです。
では動き方の紹介。
このデッキには起点となるカードが二種類、八牧含まれています。このカードのどれかを初手で握る確率は
四十分の八。つまり初手に一枚は握っている確率です。さらに、間接的にそれらをサーチ出来るカードも含まれているので、手札事故は控えめだと思います。
では、その起点となるカードは何かと言うと。

召喚僧サモンプリースト霞谷の神風です。

・サモンプリーストが初手にあった場合
サモプリ召喚効果でブラスト特殊、ブラスト効果でバードマンサーチ。サモプリ戻してバードマン。アーカナイトを特殊召喚。
これだけの動きを手札の魔法一枚でやってのけることが出来ます。さらにサモプリはキラートマト&クリッターがいるので、手札に来ないということは少ないと思います。

・霞谷の神風
これが手札に来てこそこのデッキの真骨頂です。

フィールド魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、
自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

つまり、この効果でブラストを呼べば手札にバードマンを持ってこれる。ってことです。
このデッキには、手札に戻す効果を持つカードが沢山入っています。
・ファルコン
・バードマン
・ライノ
・ゼピュロス
・強制脱出
これらを用いてアドバンテージを取っていくのですが、その際、重要になるのはこのシンクロモンスター。

《霞の谷(ミスト・バレー)の雷神鬼(らいじんき)/Mist Valley Thunder Lord》 †
シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/雷族/攻2600/守2400
チューナー+チューナー以外の「ミスト・バレー」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するカード1枚を手札に戻し、
このカードの攻撃力をエンドフェイズ時まで
500ポイントアップする事ができる。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる

これを召喚するときの組み合わせはバードマン+ファルコンです。
このカードを召喚出来れば、大抵の相手を潰すことが出来ます。なにせ、この「カードを戻す効果」はスペルスピード2。相手のサイクロンなどを牽制することが出来ます。さらに、モンスターを戻せば神風効果でリクルート。そのリクルートをブラストにすれば尚良い。
研究のしがいがあるテーマなので、これからはこのデッキに夢中になりそうです。

最新の画像もっと見る