goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

マドルチェデッキについて一考察

2012年04月10日 | 遊戯王
自分がマドルチェを作る場合のコンボについてです。
俺もマドルチェ作りたい! という方がいらしたら、よければ参考に……。

《マドルチェ・マジョレーヌ》 †
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1400/守1200
このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードをデッキに戻す。
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
デッキから「マドルチェ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

このカードがエンジンになると思います。
一牧引き込めばモンス切れを無くすことができるので、引き込むために剛健は必要になると思います。
ぶっちゃけ、マドルチェで強いカードは、これと

《マドルチェ・シャトー》 †
フィールド魔法
このカードの発動時に、
自分の墓地に「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、
そのモンスターを全てデッキに戻す。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の「マドルチェ」と名のついた
モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
また、「マドルチェ」と名のついたモンスターの効果によって、
自分の墓地からモンスターをデッキに戻す場合、
デッキに戻さず手札に戻す事ができる。

このフィールドもまた受動的な効果なので、ガチクラスの強さがあるかと言われたら否ですが、
なかなか面白いカードだとは思います。
まぁ、強いという評価を下せるのはこの二種くらいです。
でもこの二枚だけ入れても仕方ない。
管理人はマドルチェのイラストが全部好きなので、全種入れようと思います。
マドルチェに圧倒的に足りないのは破壊能力なので、
そこはアーカナイト・マジシャンで補う予定。

《アーカナイト・マジシャン/Arcanite Magician》 †
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻 400/守1800
チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンターを2つ置く。
このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
また、自分フィールド上に存在する魔力カウンターを1つ取り除く事で、
相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。

マジョレーヌ+サイコ・コマンダー
でつくることができるのでポイント高いです。緊急テレポートが準制限になったのも追い風ですね。
それに、マドルチェ・マナー

《マドルチェ・マナー》 †
通常罠
自分の墓地の「マドルチェ」と名のついた
モンスター1体を選択してデッキに戻し、
自分フィールド上に存在する全ての「マドルチェ」と名のついた
モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。
その後、自分の墓地のモンスター1体を選んでデッキに戻す事ができる

によって墓地に落ちたサイコ・コマンダーを戻すことが出来る。
よってサイキックをそれほど多く採用せずとも緊急テレポートが使えるってところはGOOD。
比率的には禁テレ:コマンダー=2:2くらいがベストかも。
あとマドルチェ・プディングですが、まぁピン安定かな。
イラストアドが半端じゃないから、それを考慮するとあのスペックはなかなか。
墓地にモンスが居ない+シャトーが存在で攻撃力は2,300。これでも帝に一方的に倒されてしまうプディング可愛い!
汎用罠+サンブレ系統が組み込みやすそうだけど、あんまり残酷な罠はテーマのムードにそぐわないから、
奈落の落とし穴は採用を見送る形にする。
トラゴエディアが凄い使いやすそうだけど……。ん~雰囲気壊すかなー。
悩みどころ。

最新の画像もっと見る