Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

ベガルタ激励会

2006年01月29日 | 過去のYOROZUYA


行ってきました、ベガルタ激励会!
竹鼻アナの司会で、選手紹介やら
選手との交流、抽選会やってました。
初めての激励会だったんですが
楽しんできました。
高桑・監督・ボル・ロペの周りには
絶えずサポーターが集まってた。
年末に、J1昇格祝いで盛り上がりたいね。

選手との交流が始まって、サインもらうために
ユニの準備をしていたら、すぐ隣で
もじもじしている見知らぬ人が僕を見ながらたってました。
名札を見ると、新人の金子君でした。
あまりにも普通にいるので、一般人かと思った。
あと、仙台大学から入った大橋君は
完全な体育会系ですな。
挨拶やら返事やら、元気いっぱいです。

あと、トイレに行ったら、池田に会った。
さすがにトイレで握手ってのもいかがなもんかと思い
その場は我慢しました。

ついでに、会場で
仙台放送の原アナにあいました。
小さくて、めちゃくちゃかわいかった。
TVで見るよりかわいいぞ。

監督を間近で見たけど
迫力あったなぁ
ごっついケーシー高峰って感じでした。




お好み焼き「道とん堀」

2006年01月28日 | グル巡り


先輩と飯食い終わってから
家に帰ろうとしたら、
家族みんなで、外食らしく
俺も合流することに・・・

ってことで、合流したのは
家の近くのお好み焼きや「道とん堀」

お好み焼き・もんじゃ焼き・焼きそばと
結構食べました。
先に家族は帰ったんだけど
久々に亨と二人きりで飲みました。

おかげで、かなりの二日酔い
きつい!



この店のおだじぃポイントは・・・2,5点

おでんの四季

2006年01月28日 | グル巡り


ベガルタの激励会に参加することになったんで、
意気揚々と会場のホテルに行きました。

ホテルで先輩と落ち合ってから
チケットをもらう知り合いにあうために
しばらく待っていたんだけど
いつまでたっても会場に来ない。
会場を間違えたのかな??
と思って、ホテルのボーイさんに会場を聞いたら
「激励会は行われませんけど・・・」の答え

やっぱり、間違えたんだと思って
チェックしたら・・・日にち間違えてた。


仕方がないので、先輩と子供をつれて飯食ってきました。
先輩の子供を食べたい者は「おでん」
マサの食べたいものは「肉」
この共通点のなさ。

でも、あるんです!
おでんと肉のおいしい店。
名掛町にある「おでんの四季」です。
おでんはもとより、もともと肉屋らしいので、肉もGOOD!
子供たちは、ペロッと平らげてしまいました。

おいしい画像がなくて、残念です。
今度とってきます

喜多方ラーメン「遊泉」

2006年01月25日 | グル巡り


別に、今日食べたわけじゃないんだけど
仕事中に「ふっ」っと思い出したので・・・

カミさんの実家が喜多方なので、
年に数回喜多方に行く機会がある。
喜多方といったら、ラーメンでしょ!
それほど、店舗数いってないけど・・・

俺が今まで行ったのは
● あべ食堂(仕事がてら行ってきた)
● こうへい(漆黒ラーメンがお勧め)
● すがい食堂(ラーメン食ってタオルもらった)
● まるや(初めての喜多方らーめん)
● 赤レンガ(テレビのロケがよく来るらしい)
このほかにも、数件言った覚えがあるんだけど
店名が思い出せない・・・(-_-;)

でもやっぱりお勧めは「遊泉」
最近できた店なので、あまり名前は知られていないようですが
製麺所直営ってこともあって、シコシコ太麺がおいしいです。
しかも、この店はラーメンが出てくるまでの間に
お通し(?)として、豆腐が出てきます。
この豆腐がおいしい!持ち帰りもあるらしく
地元の人も足を運んでいるお店です。
俺が行ったのは、OPENと同時だったんだけど
12時前には、お店は満杯でした。

店(?)曰く、「カレーもお勧めだよ!」だって。
豆腐もうまくて、カレーもうまい
ラーメン屋なのに・・・なぜ??

って、実はここでラーメンを作っているのは
僕の義弟(年齢的に上なので義兄?)なんです。
ちょっと営業っぽいですが
本当にうまいです。ぜひ行ってみてください。

今度いったら、写真撮ってきます