Yorozuya

仙台市在住、普通のサラリーマンであり、ソフトボーラー「おだじぃ」の日記

出張や遠征ついでの食べ歩きが大好きです!

仙台市青葉区中央「寿司こうや 仙台エデン店」

2011年07月28日 | グル巡り


職場の先輩から
急きょ、お誘いがあり二人で訪問

エデンって新しいスポットなんですね。
女性がたくさんいて、だいぶ賑わっていましたが
駅前で働いていながら、全く知りませんでした。

こちらのお寿司屋さん
結構いろんなところに進出していますね。
駅の中とかいったことありますが
まぁ、間違いはないお店です。

今回は、カウンターでチビチビ呑んでました。
刺盛りがメインですが、大好きなホヤもあったので
速攻で注文



やっぱりうまいわ。
肉厚だし、臭み全くないし。

ちょっとだけ贅沢にお寿司を食べたいならお勧めな店です。

ただ、残念な点が…
カウンターの中で、板さんとホールさんが口論的な雰囲気に
オープンしたてなので、お客様への対応について指導していたようだけど
お客さんの前で、険悪な雰囲気でやらないでほしい。。。
酒がまずくなるからさ。
そんなんがあったので、総合点は低めにしましたが
味は美味しいですよ!


寿司 こうや 仙台駅前エデン店寿司 / 仙台駅あおば通駅広瀬通駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5



仙台市青葉区中央「陳麻家 仙台西口店」

2011年07月28日 | グル巡り


最近暑くなってきたので、
こんな時こそ、辛い食べ物を!
ってことで、近場にある陳麻家に行ってきた。

坦々麺を食べようかと思ったら
メニューに、スーラータンメンがあるじゃないですか!
スーラータンメン好きなおいらは迷わず注文
合わせて、ミニ陳麻飯を頼んで、セットにしてしまいました。



スープは、上のほうだけがとろみついています。
結構辛味がありますが、酸味が足りないので
自分で酢をかき回してみました。

まか、こんなもんかね。
嫌いじゃないけど、物足りないっていうか…
もっと、具が入っていればいいんだろうけどねぇ



陳麻家 仙台駅西口店四川料理 / あおば通駅仙台駅広瀬通駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5



仙台市青葉区中央「とんかつまつを」

2011年07月27日 | グル巡り

職場近くのとんかつ屋

普通に行くには、ちょっとお値段が高めなんですが
サービスランチなら、1000円以下で食べられます。

ビルの地下にひっそりと構えるお店は
やや薄暗く、カウンターと小上がりがあります。

寡黙な店主とお母さん、息子さんの三人で切り盛りしているお店

この日のランチは、メンチカツでした。



やや小さめのメンチカツと、茄子のはさみ揚げ
これに、ライス・味噌汁・小鉢・お新香がついて750円

とんかつ屋ならではの、サクッとした衣に
肉汁たっぷりの具が入っていて
オリジナルのソースをかけて食べれば、至福のひと時

サービスランチは、毎日内容が変わるので
要チェックですな

ちなみに、下の写真はサービスランチのカツカレー
トマト酸味がきいていながらもスパイシーでうまかったぁ




とんかつまつを とんかつ / あおば通駅広瀬通駅仙台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



復興に向けて僕たちができることを…

2011年07月23日 | ソフトボール


3月11日の東日本大震災

震災により、蒲生のグランドが流出・瓦礫置き場となり
今年の各種大会も中止となりました。

そんな状況でソフトをやっていいものか迷いましたが
被災者である自らが、前を向いて進まなくちゃ
東北の、宮城の復興はありえない!
ってことで、
「だったら、自分達で大会開いちゃおう!」
とノリでスタートした企画


「東北魂復興祈念交流大会」



おかげ様で
宮城・福島・山形から
全国大会出場経験のある
強豪チームが参加してくれました

看板作製や運営やら大変だったけど
参加者・審判と楽しんでくれたし
なにより、自分自身が楽しむことができた。

プレイも緊迫した試合だったし…


試合結果などは、RISINGのホームページでチェックしてね


今年限りの予定だったけど
来年の開催も視野に入れなくちゃ。


もちろん、大会後は打ち上げやりました。



疲れもあったので、だいぶ酔いが早かったけど
楽しい一日でした。