今日は 少し気にかかることが・・。
私は 3人息子のお母ん ・・・そんなことは 今更なのですが
そのおかげで ちょっと苦手なのが 若い女の子
私は 女の子?という感覚の時期が ほとんどなかっし・・。
今日は ちょっとしたきっかけで 23歳の女性に仕事の相談をもちかけられました。
どうやら 今の仕事に不満があるようで
〇ー〇ャンの資格でも 取ったら いい仕事につけるかも?と
例えば 〇〇事務とか・・・。
と言われて 「ただ単に 資格もっているから・・・・という問題じゃないでしょ。
同じ 資格を持つ人なんて 山ほどいるわけで
その中で どこまで 企業にとって 魅力ある人材に・・・・・・・」
・・と日常の 息子たちとの会話の中で 何百回も出てきたような
話しをすると・・・。
「今まで そんな話しを してくれる人いなかった。
とても 新鮮な意見・・・。」
などど 言われてしまって え?
仕事に 夢中になってきた人生
ふと 気が付くと 若い世代との 仕事に対する意識に ズレ?が生まれている?
そこで 浮かんできたのが
浦島 太郎。・・・じゃなかった 浦島 花子かぁ!
日々 押し寄せる感情の波を 上手に避けながら・・・
出来上がった イメージが
「波乗り 浦島 花子」・・・ 新しいペンネームになりそう。
でも 玉手箱だけは 一生開けずに ただひたすら進むしかない。
夕食の準備 (そら豆の皮をムキながら)
頭の 体操でした。
寝る時は 体を柔らかくしたほうが 疲れ取れますYo。
浦島太郎