goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第469話 クオりアで熱さを共有できる仲間

2009-10-30 21:28:30 | 魅力ある人

今日も 朝から 茂木さんのブログを しっかりチェックして 出勤。

 いつも 茂木さんのブログの中から 私の新しい1日の為の

 ヒントになる表現をもらうのが 日課になっている。

 今日は とりわけ アンテナが揺れる文章

   この世で教えるのがいちばん
    難しいのは、「情熱」。

    いかに他の人に「熱」を伝えるか。
    向き合って、ただ単に自分の
    思いをぶつけるのでは足りない。

    「ああ、この人は情熱があるんだな」
    と思って、それでかえって冷静に
    なってしまうかもしれない。
 
     寄り添って、同じ方向を見る。
     そのことによって、熱を共有できる。

     熱は、伝えるものではなく、
     共有するものなのではないか。

        茂木健一郎さんのクオリア日記より

  ああ そうだ 熱は一人では冷めやすい

  でも複数なら 熱をずっと持ち続けることができる。

 

   そんな 朝のスタート

   実は 今日は忘れ物をしたのです。

   携帯電話。・・・・・笑えませんよ。まったく

   これがないと 1日落ちつかない・・・・・・

   店を開けたら 一回とりに帰ろうかと思うぐらい気になる。

   携帯電話がない時代もあったのですがねぇ。

   以前 職場で携帯をポケットに入れていることについて

   批難を受けた事があった。でも 人には言えない 私の弱い部分なので

   言い返せなかった。

   その落ち着かない元をたどっていくと

   約20年前にたどり着く。 三男の 手術の後の 医師の話

   もしもの時・・・

   手術によって 健康な人には ないものが体の中を通った。

   医学の知識のない私には どうしても受け入れられず

   不安だけが どんどん膨らんでいった。

   ・・・そんな時 洗濯機の前で ふと思いついた。

   健康な子供だって 明日は事故にあうかもしれない

   もちろん 私だって 明日はわからない。

  一人で 産まれてきて  ・・・一人で 死んでいく。

   人間 いつかは 死ぬ。 どう生きるかが問題。

   人生の 半分は 不安に振り回されて生きてきた。

   不安の為に どれほど大切な時間をムダにしてきたのか?

   以前の私の 感情がよみがえってきた。

             

   携帯忘れから なぜか 思考が 変換されて

   ここ数日 ブログでコメントいただいた方の事が浮かんできた。

   

   その女性は 脊髄小脳変性症という

   病気と闘いながら どれほど 熱いエネルギーで

   1日 1日を 刻んであるのだろう。?

   一人の人間として どう生きるのか?

    皆に平等に与えられた 24時間

    単に トイレットペーパーのように 過ごしてはいけない。

    光も 水も 血も 太陽も 自然も 痛みも 叫びも

    笑顔も 愛情も 苦悩も 腹立ちも 優しさも。

    巻くこともできないほど いっぱいはみ出した人生でありたい。

              

    熱さを 共有できる仲間。

    茂木さんの ブログで 日々何かを感じている人達

    ブログを書くということで 自己表現している人達

    仕事をもつ女性として どう生きるか?という人達

    ○○教育研究所の講師とてしての 目標を持つ人達

    主婦として なんとか節約しながら時代を乗り越えようとする人達

    

    一人の人間として 精一杯 日々の充足感を感じている人達

   それぞれに 同じ方向を見て その事によって熱を共有している人達

   会ったこともない方の ブログを読み何か?を感じとる。

   ・・・感覚が 鈍くなれば 何も感じない。

   それだけは 避けたい。

 

   私にとって 「魅力ある人」って 何なのか

   ずっと捜していた。ぼんやりだけど 今日は見えてきた。

   その人の傍にいれば 「熱さを 共有できる人」

   人間は 日々いろいろな感情に陥ってしまう。

   醜さも 嫉妬も 情けなさも 一番自分がよく知っている。

  「熱さを共有できる人」の傍にいれば 

  どんな時でも 起動修正に気がつく。

  

         

  携帯忘れのおかげで 昼は 家に帰り いつもの

  自然観察は お休み。

  まあ 仕方ないか・・・・そんな時

  空からの メッセージ

 

 上から ポタり。

 今日は 画像がこれだけでは 寂しいので

 

  

 最後になりましたが コメントをいただいた方

   小笹 優子さんのブログです。

 http://ameblo.jp/o-0809-sakura/entry-10352429518.html

  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする