goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第41話 演技

2008-07-28 23:01:36 | 親ばか
 さて いきなり今日の画像について
 
 二男 年長さんの時
 
 チーズの好きな王様という劇で
   王様の役 で ご機嫌な顔の次男です。

 生まれて初めて 人から注目をあびる役を
 味わったんです。

  せりふは 「チーズじゃ」
   このせりふが たった3回

 たった3回だけだったけど
 この次男は その役になりきって
 ある意味 快感を覚えたようなんです。

 たった 3回のせりふで 役になりきれるって
 子供ってすごいです。

 その後 (現在20歳)15年間
 二男の 人生は やっぱり役になりきった
 人生を送っています。

 本当は 運動能力がなくて
 のんびりやさん

  それなのに なぜ 今
  R 大学に スポーツ推薦で
 入ったのだろうと つくづく感じます。
 
 ただ 人から注目されるというのは
 一番 大きな落とし穴が あるのも事実です。

 「おもいあがり」は 神様が 人間を作ったとき
 一番 大きな試練として 与えた試練では
 ないかと 思います。
 (環境問題も 人間のおもいあがり・・?)
 
 高校までは 注目をあびる役
 でも今は 大きな試練と戦ってます。

 本物に 近づこうとしています。
 注目をあびている時の彼よりも

 試練と戦っている役の 彼のほうが
 魅力的だと思います。

 もっともっと大きくなって
 本物の男になってほしいと期待しています。

 
 ここで 昨日の長男との 長電話について・・・

 「どうしても まじめな自分から
    抜け切れない。どうしたら 売り上げを
  伸ばせるか・・

  「休日でも ずーーと考えている」

  ・・・に対して 母ちゃんは・・・

  「ねえ。もう まじめな頑張る役の
    かっこいいお兄さんの役
     何年やった。」

  「若いときだけ ちやほやされる 
   かっこいい お兄さん役しかできない
   タレントって 面白くないで」

  「 それじゃ すぐ あきられるやろ。」

 しぶーい 男になるんやったら 
  いろんな 役 こなさんと 渋い男にはなれんだろ」

 まあ こんな会話をしている 親子です。

 正直 今の私もいろんな役を演じようと

 しています。時々 どれが 本当の自分かなと

 とまどう事も 多いのですが ・・苦笑
    
 
 

      
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする