終わった・・・_| ̄|○ ガクッ
結局犯人は淳子。動機は、先妻へのライバル心とか、優秀な良幸に対して
慎司の出来の悪さを気にするあまり、弘幸が放った言葉が慎司を見放したとの勘違いから
衝動的に殺害してしまった・・・という事でおけ?
死んだ人には勝てないという言葉も、とらえようによっては、現時点で淳子が
負けてるって意味にも取れるもんなぁ。とにかくあの瞬間の淳子の思考は、全てが
悪いほうに作用してしまったらしい
そんな淳子に対して、最期まで「淳子、そばにいてくれ」とか言ってた弘幸さんは
本当に良き夫であり、良き父親であったようなのに、今後家族が生きて行く為に
日常的に家族に暴力をふるう、善人の仮面をかぶった暴君に仕立て上げられちゃった…
しかもそんな風に話を作ったのが、血の繋がらない母親に父親を殺されてしまった
良幸が提案したってーのが複雑・・・
長男として、妹・弟を守り、共に生きていく為にこのようなウソをつかざるを
得なかったんだろうけど、それも何だかなぁ。ウソを付いた事を一生後悔して
生きてく事になるかもしんないのに・・・
だけど、結局は淳子の自供で真実が世間にも公表されたのかな?
その辺はよくわかんないし、凶器の事もスルーらしい・・・
てか、啓介も多分家族にはこの事を言ってないだろうから、墓場までこの秘密を
持っていかないといけないんだろうなぁ。秘密を抱えて生きていくの辛いだろうし、
何かでひょっこり凶器が掘り出された際にはどうなるんだろ?
そんな可能性を考えたら毎日ビクビクして生きた心地しないだろうけど仕方ない・・・
淳子も凶器については裁判等で、どう発言する気なんだろ?凶器となったのが
良幸が大切にしてたトロフィーって事で言えないようだけど、大切にしてたのだとしたら
当の良幸はそれがいつもの場所に無い事にすぐに気付くんでない?
慎司の逃亡も、自分のせいでこのような事態になった事にビビって帰れなくなってたらしい。
って紛らわしいのぉ・・・
イマイチ腑に落ちない部分もあるけど、高橋家の3兄弟も彩花も
強くたくましくなったようでホッ
里琴たんが演じてただけに、志保の開き直りっぷりにも腹立つより感心してもうた
でも、親はまともな人のようで、これまたホッ
真弓と淳子の友情は、何だか取ってつけたようで信用出来ない気もするけど
真弓的には、淳子の代わりに子ども達を守らなくてはとの張り合いが出来て
いいんだろうなぁ。
そして、いつのまにかハブにされてた小島さんも、元のお仲間と仲直りしたらしいので
ひばりヶ丘、そして高橋家の兄弟の事も皆で見守ってもらえるみたいでめでたし、めでたし
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あ~、明日ははらちゃんの最終回かぁ・・・そう思っただけで鬱になりそう
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話

***************************************************************************
出演:遠藤真弓***鈴木京香 高橋淳子***石田ゆり子
遠藤啓介***宮迫博之 高橋良幸***安田章大 遠藤彩花***杉咲花
高橋比奈子***宮崎香蓮 高橋慎司***中川大志 高橋弘幸***田中哲司
小島さと子***夏木マリ 結城哲也***高橋克典 公式HPはこちら
結局犯人は淳子。動機は、先妻へのライバル心とか、優秀な良幸に対して
慎司の出来の悪さを気にするあまり、弘幸が放った言葉が慎司を見放したとの勘違いから
衝動的に殺害してしまった・・・という事でおけ?

死んだ人には勝てないという言葉も、とらえようによっては、現時点で淳子が
負けてるって意味にも取れるもんなぁ。とにかくあの瞬間の淳子の思考は、全てが
悪いほうに作用してしまったらしい

そんな淳子に対して、最期まで「淳子、そばにいてくれ」とか言ってた弘幸さんは
本当に良き夫であり、良き父親であったようなのに、今後家族が生きて行く為に
日常的に家族に暴力をふるう、善人の仮面をかぶった暴君に仕立て上げられちゃった…
しかもそんな風に話を作ったのが、血の繋がらない母親に父親を殺されてしまった
良幸が提案したってーのが複雑・・・
長男として、妹・弟を守り、共に生きていく為にこのようなウソをつかざるを
得なかったんだろうけど、それも何だかなぁ。ウソを付いた事を一生後悔して
生きてく事になるかもしんないのに・・・
だけど、結局は淳子の自供で真実が世間にも公表されたのかな?
その辺はよくわかんないし、凶器の事もスルーらしい・・・
てか、啓介も多分家族にはこの事を言ってないだろうから、墓場までこの秘密を
持っていかないといけないんだろうなぁ。秘密を抱えて生きていくの辛いだろうし、
何かでひょっこり凶器が掘り出された際にはどうなるんだろ?
そんな可能性を考えたら毎日ビクビクして生きた心地しないだろうけど仕方ない・・・
淳子も凶器については裁判等で、どう発言する気なんだろ?凶器となったのが
良幸が大切にしてたトロフィーって事で言えないようだけど、大切にしてたのだとしたら
当の良幸はそれがいつもの場所に無い事にすぐに気付くんでない?
慎司の逃亡も、自分のせいでこのような事態になった事にビビって帰れなくなってたらしい。
って紛らわしいのぉ・・・
イマイチ腑に落ちない部分もあるけど、高橋家の3兄弟も彩花も
強くたくましくなったようでホッ

里琴たんが演じてただけに、志保の開き直りっぷりにも腹立つより感心してもうた

でも、親はまともな人のようで、これまたホッ

真弓と淳子の友情は、何だか取ってつけたようで信用出来ない気もするけど
真弓的には、淳子の代わりに子ども達を守らなくてはとの張り合いが出来て
いいんだろうなぁ。
そして、いつのまにかハブにされてた小島さんも、元のお仲間と仲直りしたらしいので
ひばりヶ丘、そして高橋家の兄弟の事も皆で見守ってもらえるみたいでめでたし、めでたし

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あ~、明日ははらちゃんの最終回かぁ・・・そう思っただけで鬱になりそう












***************************************************************************
出演:遠藤真弓***鈴木京香 高橋淳子***石田ゆり子
遠藤啓介***宮迫博之 高橋良幸***安田章大 遠藤彩花***杉咲花
高橋比奈子***宮崎香蓮 高橋慎司***中川大志 高橋弘幸***田中哲司
小島さと子***夏木マリ 結城哲也***高橋克典 公式HPはこちら
>結局は淳子の自供で真実が世間にも公表されたのかな?
>その辺はよくわかんないし、凶器の事もスルーらしい・・・
ですよね!私もモヤモヤしています。
弘幸の汚名が晴らされたのか、淳子の罪が軽減されるように嘘を突き通したのか・・・
どっちとも取れる内容でしたよね。
トロフィの件も、良幸ならいつか気づくような・・・って、私も少し思いました。
けっこう色々な所でツッコみどころ満載だったような気がします
ともあれ、遠藤家に笑顔が戻り、ラメポは復権して、めでたしめでたし!ですね~(・・・で良いのかな? 笑)。
犯人が明らかになった所で暗いまま終わるのではないか?と心配していたのですが、そうではなくてやっとホッとしました。
得なかったんだろうけど、それも何だかなぁ。ウソを付いた事を一生後悔して
生きてく事になるかもしんないのに・・・
一生後悔して生きると思うよ。
だから淳子のやった事は本当にひどいよね~。
とくに良幸に対しては本当ーーーに謝罪してほしいよ。
可哀想過ぎる(;_:)
>何かでひょっこり凶器が掘り出された際にはどうなるんだろ?
んだよね。裁判もあるだろうし、凶器ありませんじゃ済まないよね。
それにDVの件も弘幸の親戚や職場の人や友達に聞いたら
絶対にそんな人じゃなかったって証言が出てきそう( ̄∇ ̄;)
やっぱりモヤモヤ。
でも、最終回は割とウルウルで見れたから、まぁいいや…。
明日は、はらちゃんだねーー。
堺さん騒動で傷んだこの胸に、はらちゃんの最終回、酷すぎる(;_:)
明日は私、世を儚んで、はらちゃんの世界に行ってしまいたい…。
途中、色々と惑わされたけど、結局は淳子の犯行と
わかって気持ちも落ち着いた~!
だけど、その後の展開がハッキリ描かれてないのは
確かにモヤモヤ・・・
淳子が正直に自供したとしても、凶器の隠し場所は
口を割る事もないだろうし、正直に自供したら
良幸がウソを付いてた事がバレるわけで・・・
いくら家族を守る為とは言え、良幸がウソをついたという
展開にはちょっと納得出来ないかな~。
都合が悪ければ、誰かを悪者にしてでも
誤魔化して生きてもいいんだよって、何の教訓にもならん・・・
まぁ、世間の荒波にもまれて生きるほど、人は強くは
無いのも真実なので、苦肉の策だったのかな・
とにかく、子ども達に笑顔が戻ったのが救いでしたわー。
** くうしゃん **
良幸は何も悪くないのに、こげな事になっちゃって…
だけど、もしも良幸と慎司の頭の出来が逆でも
淳子の性格からすると、自分の子育てに自信が
持ててたかどうか・・・
どっちにせよ、後妻や医者の妻という立場が
淳子を追い詰めたのだとしたら、あたしゃ庶民で
良かったよ~!(笑)
このまま死人に口無しで弘幸がDV夫のままでも気の毒過ぎるし
真実を語れば良幸が世間から嘘つき呼ばわりされる危険が
あるし、凶器の事も黙ってるわけにはいかないし・・・
だからその辺は曖昧にして、皆さんの想像にお任せしますな
最終回だったとしたらズルいわ~。
まぁ、今夜はらちゃんの最終回見たら、夜行の事なんて
頭の中からすっぽり抜けてしまいそう(笑)
あぁ、はらちゃん・・・
と思いながら見てました。
家族を守るためとはいえ・・・。
何も悪いことしてない。むしろいい人すぎるくらいの
父親を悪者にするなんて~~~。
だって母親が悪いんじゃん・・・・って・・・(^_^;)
何にしても自分をよく見せようとしすぎるのは
よくないってことですよね。何事も。
あったのか・・・弘幸が気の毒過ぎるぅ~!
てか、殺されたのだって淳子の勝手な思い込みだし…
と、文句言いつつ、自分も身の丈に合った生活をして
不満を募らせないようにしなきゃと、肝に命じました!
とにかく高級住宅地には住むまいと・・・(笑)
父親の葬儀の話も 全く出ないし。最終回で 結城君が 真由美に 奨学金のパンフ 渡してたけど 要らなさそう。財力あって 医学部に進学したんだろうし。湊かなえさん特有の 現在と過去をいったり来たりするドラマ。Nのために や、リバースより 夜行観覧車は 面白かった。豹変するあやかも 怖かったし なんだかんだで 1話が1番 ワクワクしたかな。