goo blog サービス終了のお知らせ 

朝刊フジ

本やテレビ雑記に加え、英語で身を立てようと奮闘中の筆者が読者と自分に(笑)エールを贈る。

『フジが気になる2、3の女性』②あなたの素顔は何ですか~小西真奈美さん~

2006-06-01 09:04:31 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、夕べは暑くて、上半身はTシャツだけで眠った、フジでございます。何だか急に暑くなって来ましたよねえ。暑がりの私には、辛い季節となりました・・・

さて、昨日からお送りしております『フジが気になる2、3の女性』今日は2人目です。

つい先日の日曜日、テレビで『情熱大陸』を見ました。
小西真奈美さんの特集でした。
小西真奈美さんって、ご存知ですか。
女優さんです。
それだけ?
まあまあ、先を読んでください。

「小西真奈美って、何者ですか?」
聞かれた彼女は考えます。
じーっと考えて・・・
「・・・普通の人間」

1978年、鹿児島生まれ。
身長168cm。AB型のさそり座。

同性にも、異性にも好かれる彼女。
私は、彼女のトークイベントに参加した客の一人がこんなことを言っているのに驚きました。
「(彼女は)ちょっと弱そうで、強い」
そうです。私も彼女にそんなしたたかな一面を感じていたからです。
『ココリコ・ミラクルタイプ』って番組、ありますよね。
あんな、どっちかって言うと安っぽい番組(済みません!)で、彼女はキレて見せたりします。弱そうで、強い。

「小西さんは、どんな女優でいたいですか」との質問。
彼女は考えます。
いつまでも考えます。
いつまでも・・・
「・・・何か、恥ずかしくない生き方をしている人でいたい」
ああ、聞いているこっちが恥ずかしくなる。
「・・・っていうのを思って、今までやってきたんですけど。役の向こう側に、人は人を見るじゃないですか。絶対透けて見えるから」

彼女が主演する映画の撮影が本格的に始まりました。1ヵ月半、ホテル暮らし。新生活の舞台を窓から見ては、海の近さに異常に興奮する小西さん。
彼女、よく笑いますね。気持ちいいくらいに。

小西さんは、現場で台本を広げることは無い。自分なりの演技プランを、いつも用意しています。

スゴイ、と思いました。
さすがプロ。
友達が走り去るのを見送るシーン。セリフ、なし。
監督が要求を出します。「感情がこみ上げてきて・・・ここで初めて優しい顔になる、みたいな」
「はい、分かりました」
これが、見事に表現されているんです。抑え気味でありながら、笑顔を隠しきれなくなる。いやあ、参った!
監督からOKがかかります。
すると小西さん、逃げるように現場を後にします。
カメラが追いかけますが、追いきれません。
この時の表情が見られれば、もしかしたら、それが小西さんの素顔なのかも知れません。

ここで面白いことを言う人が。
映画の監督です。
この人、『踊る大捜査線』の監督でもあります。
「小西さんの魅力って言うのは、もう圧倒的に”容姿”ですねえ・・・本当の心の部分って、もっとギラギラしてるんじゃないかなあ」
私もそう思います。だから小西真奈美は分からない。分からないから、魅力がある。

映画の合間に、CMの衣装合わせ。
スタッフの一人が「こんなに自分の意見を言う女優さんってはじめて見ました・・・ビックリ」。
本当、彼女はよく喋る。声も大きい。弱いけど、強い。
今週だけで、映画の舞台、香川と東京を3往復。
「疲れを感じさせませんね」との質問。
「私が疲れたなんて言ったら、大変ですよ」と、こともなげに言う。「みんなはもっと忙しい」
何か、見ているこっちが反省させられるんです。

そんな忙しい中(と言っちゃいけないか)、何と写真集の撮影も。6年前から撮り続けた、全30000カットから、その人のコア(核)を見つける、とカメラマン。
「でもねえ、小西さんって、核が見当たらないんですよね」

思い切って取材陣は彼女にこう問うてみた。
「素顔を見せてください」
車の中で、彼女は考えた末、こう言った。
「素って、何ですかねえ・・・素だと思って頂けるなら素なんでしょうし」
彼女は言う。例えば誰かのこういう面とこういう面を見て「この人はこういう人だ」と思うとしたら、それはそういう面を見せてくれたんじゃなくて、こちらがその人のそういう面が好きで、見たかったんじゃないか、と。
「まとまってないですね(笑)」

幼い頃の写真を見せてくれ、と頼んだ取材陣。
小西さんは「・・・ないんです」
彼女は幼い頃のことを喋りたがらない。
彼女の書いたエッセイがあります。

『私が生まれて育った場所は、
空気が澄んでいて、空が広く、
いつもたくさんの星が見えた。
そのせいか、今でも時々空を見上げる。
幼い頃、自分の手が嫌いだった。
もともと肌が弱い上に、小さい頃から火事の手伝いしたりしていたせいか、私の手はとても荒れていた。
いつかの14歳。
やりたいことが何も無い。
楽しいことなんか、一つもない。
毎日ひまだし、長生きしててもしようがない。
十年後の自分のことなんて、知らないくせに』

私、手が震えました。
今の私が、責められている気がしました。

小西真奈美の素顔なんて、探しても仕方が無い気がしてきました。
これだけ笑えて、屈託の無い笑顔を見せられて、それ以上、何がいるんだ、と。

「目標は、何ですか」と取材陣。
「ゴールは無いですよねえ」と、さも当たり前のように言う小西さん。「だって答えが見えてたら、こんな日々、葛藤したりもがいたり、しないんじゃないんですかね・・・方程式がないから、難しいけど面白い」

私は、彼女の才能に憧れます。
もしかしたら自分にはある種の才能があるのでは、と妄想に取り付かれることもあります。
でも、何も行動しない。ただ葛藤して、もがくだけ。
私にとって、答えは「死」だけです。
小西真奈美に近づきたい。
極限まで。

小西さんのこと、どれだけ分かってもらえたでしょうか?
ああ、私、小西さんに恋をしているのかなあ・・・
いやいや、恋なんて言葉、気安く使っちゃいけない、いけない。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
シリーズは続きます!・・・が、都合により土曜日に掲載致します。お楽しみに!

『フジが気になる2、3の女性』①シャル・ウィ・ダンス?~児玉麻里子さん~

2006-05-31 09:20:47 | ひと

おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、「生まれつき身体が硬い」っていうのはウソなんだとリハビリの先生に言われた、フジでございます。でも本当なんだもん!小学校の時の立位体前屈の頃からプラスに行ったことが少なかったんだもん!

さ~て、今日はそんなフジが愛してやまない、フジとは違って運動神経抜群の、ある女性を皆さまにご紹介したいのです。

ところで、皆さまは”社交ダンス”って興味あります?
映画で『Shall we dance?』を見て「いいなあ」と思われた方もいるはず。中には教室に通っちゃってる方もいるかな?
私、偶然テレビで『シャル・ウィ・ダンス?』という番組を見てしまったんです。土曜日の夜7時、日本テレビでした。いつもは『IQサプリ』を見て「IQ都道府県~」などとやっているのですけれど、なぜか社交ダンスはウッチャンナンチャンが『ウリナリ』をやってた頃から好きだったので、チラッと見てみたのです。

発見しました
芸能人とペアを組んで踊るプロの中に、とびきり素敵な人が!

児玉麻里子さん、といいます。
司会者が「容姿と実力を兼ね備えた」と思わず叫んでしまうくらいの、とっても可愛い方です。ショートカットがとってもよく似合っています。
この番組はいわばプロではなく、芸能人の方をフィーチャーするはずなのですが、格闘家・角田信明と組んだ児玉さんとのペアはまさに”美女と野獣”。児玉さんが光っています。

番組は、全部で4~5回戦のトーナメントで優勝者を決めるのですが、私の思いが届いたのか、児玉さんのペアが優勝しました!児玉さんは、最終戦では泣きっぱなしの収録となったそうです。実際、オン・エアーではずっと泣いていました。それまでの努力と、角田さんの言葉で感極まったのだとか。

私、内心『これは朝刊フジでみんなに紹介せねば!』と思いました。でも、待てよ。彼女はまだそれほど知られていないはず。私が一人で独占したい!
ところが検索してみると、児玉さんはご自身のブログをお持ちで、他にもたくさんの方が取り上げている、社交ダンス界では十分知られた方だったのです。
ブログは『児玉麻里子とShall We Dance?』というものです。
http://marikodama.exblog.jp/
是非覗いてみてください。角田さんとトロフィーを持ち合う児玉さんの笑顔は最高ですよ!

そしてもっと驚いたことに、実は児玉さん、もう競技選手を引退していたのです!!
本当はもう引退試合もやっていたのに、角田さんの思いに接して、テレビ出演を快諾されたのです。う~、いい人!
競技会で踊ることはもう無いのだそうです。残念ですが、今後の児玉さんの活動に、要チェックです!!

それにしても、私、児玉さんに聞いてみたいんですよね。なぜ社交ダンスなのか。ダンスとどう出会ったのか。アイドルや女優じゃなくて、なぜダンスなのか。聞きたいなあ~。

いやあ、今日は何か大きな事を成し遂げた気がするな、うん。
それでは今日はこの辺で。
フジでした。
明日もシリーズは続きます。


細木数子が怒っているぞ!

2006-05-26 00:00:07 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、やっと意中のラーメンを食べてご満悦の、フジでございます。麺硬め、味濃い口で注文しました。身体のこともあるし、そうは出来ない贅沢です。

ところで、あの占い師、細木数子が怒っていると言うではありませんか。私も記事にしたフジ月9『トップキャスター』で、自分によく似た言動をする占い師が登場し、最後に一刀両断されることへの怒りだそうです。
でも、主人公の天海祐希に改名を迫るところなど、まさに細木ご自身がやったこと。それでモンキッキーは売れるようになりましたか?なったというなら、怒ることなど一つもないはず。

『トップキャスター』は、そのリアリテイーのなさから、視聴率は下がる一方だそうです。私もあれ以来見てはいません。しかし、あの回に関しては痛快で、溜飲が下がる思いでした。自分の占いが当たっているなら、少々の批判など受け流して、自分の占いを信じればいいのではないのですか?

ちなみに、細木数子はこのドラマ放送を見ていないそうです。ただフジテレビには”前科”があるそうで、美川憲一が占い師になって、「あなた、地獄に落ちるわよ!」などとさけぶドラマが以前流されたのですって。私の記憶に間違いが無ければ、美川さんは死んでしまうか何かになるはずで、これに怒った細木はフジのトップに抗議文を出したところ、正式に文書回答があったので許してあげたのだとか。
それが今度のことで、またまた社長に抗議したというわけ。さすが数字を持ってる占い師は違いますね。社長に直で抗議ですから。
今後の動向に興味津々です。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

”新”ブログの女王、だそうです。

2006-05-18 00:00:45 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、花王『ヘルシア』の味が変わったの?のフジでございます。何でも、ヘルシアの渋み苦味を取り除き、グレープフルーツ味にした、”スポーツドリンク”を出すのだそうです。体脂肪が気になる方は、是非!

さ~て、今日久しぶりに『笑っていいとも』を見る機会がありまして、そこで噂に聞いていた『”新”ブログの女王』を見つけたのです。
“旧”女王は、ご存知眞鍋かをりさんのことでしょう。
新の方は、一日200更新はするという、眞鍋さんより若い、中川翔子さんという方だそうです。ショコタンと呼んでくれと言ってましたので、言いたい方はどうぞ。
ショコタンは、いいともの後半コーナーに出演したのですが、出演する前も更新していたそうです。そして終わったら、またまた更新するそうです。

私が前に、写真と『このパスタはおいしいぞ!』くらいのブログがある、と書いたことがありますが、彼女こそ、そういうものを書く”女王”なのです。

もうこうなると、私らなんかとは別物ですね。ショコタンはファンの人のために更新しているのでしょう。だって、ファンじゃないのに1日何百回も見るのはキツイぜ、全く。

でも、ちょっと興味が出て来た。覗いてみようかな。気が付いたら、ファンになってたりして(笑)。

ああ、ブログって、一体何?

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

男性にも女性にも好かれている俳優No.1は?

2006-05-07 15:28:07 | ひと
こんにちは!『朝刊フジ』今日5月7日は、午後のひと時にお邪魔します。今、テレビでは鹿島アントラーズと浦和レッズの試合を放送しています。浦和の小野伸二選手が早くもゴールを決めました。ジーコが見つめる中、日本代表を目指す選手たちの胸中はいかに?

さて、先日ネットで、こんな記事を見ました。
『男性が好きな男優』と『女性が好きな男優』というもの。
記事自体はまあ良くあるものですが、結果が面白いんです。
男性も女性も、好きな俳優No.1が一緒なのです。
誰だと思いますか?
ちょっと考えてみてください。

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

お分かりになりましたか?
では正解。
オダギリジョーさんでした!!
好きな理由は色々あるようですが、これは全く私と一緒だな、と思ったのが「『時効警察』を見てファンになった」という理由です。あの力の抜けた飄々とした感じが、実に良かった!
カッコいいだけじゃなくて、3枚目も出来る俳優さんは大変でしょうが、これからも頑張って頂きたいと思います。て言うか、是非とも『時効警察』の続編を!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
結局試合は小野が2点ゲットし、浦和レッズが勝利しましたよ。

三谷幸喜があの『おはスタ』の司会に!?(その2)

2006-02-10 00:00:47 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、私の友達のちっちゃな男の子供にそっくりな、元モー娘の加護亜依が喫煙している写真が、本日の週刊誌に載っているそうです。煙草って、そんなにいいもんかなあ。吸いたいと思ったこと、一度も無いわ。

さて、先週の木曜日に、あの『THE有頂天ホテル』の監督&脚本の三谷幸喜さんが、自らが演出している舞台『12人の優しい日本人』に出ている山寺宏一さんの代わりに、『おはスタ』の司会を務めることになった、という話をしました。

三谷さんといえば、どこに出て行くのもスーツやタキシードと決まっているのですが、3日間の生放送では、赤い縁のメガネにGパン。何でも氏は『コーキー』という謎の男として登場したのです。

とにかく3日間ハイテンションで乗り切れとばかり、今までしたことの無い『古畑任三郎』の物まねや、「何とも言えず、美味しそうですね~」という、ぶらり途中下車のナレーションなどもしたそうです。
あと、これは先日三谷さんが、とんねるずの食わず嫌い王の時に、負けた罰ゲームでもやったのですが、氏はリコーダーが得意なので、それを一生懸命やったそうです。
結局、司会慣れしている山ちゃんの代わりに来た、訳の分からない男、という感じを出したかったらしく、本番中にガードマンが入ってきたり、突然豚が出てきたりと、司会者を困らせるようスタッフが色々仕込んだらしいです。

初日の放送終了後、戸田恵子さんから「見ていてとても切なかったです」というメールを貰って意気消沈の三谷さんなのでした・・・

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

三谷幸喜があの『おはスタ』の司会に!?

2006-02-02 00:00:48 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、まだ『アンフェア』のビデオを見ていない、フジでございます。新聞の見出しに”犯人は誰だ!”と書いてあったので、いきなり核心か!?と期待大なのであります。早く見たい・・・

さて、もう2月に入りましたね。舞台『12人の優しい日本人』の大阪公演が終わって間がありません。
この舞台で、自分の意見をコロコロ変えつつも、正当化しようとする陪審員を熱演したのが、俳優で特に声優として有名な、あのイエローのカーリーヘアー、山寺宏一さんです。
山寺さんを有名にしたのは、何と言っても、テレビ東京系で朝7時から放送されている『おはスタ』ですね。私もむか~しに何回か見た事がありますが、あのベッキーを生んだ番組でもあります。
あれって山寺さんがいないことには始まりませんが、今年の1月は『12人~』が大阪だったため、テレビ東京に来られないという危機が訪れたのです!
そこで番組のスタッフが、代わりの司会として目をつけたのが・・・

あの三谷幸喜さんです!

最近はいくらなんでもテレビ出すぎの三谷さんですが、まさか『おはスタ』の司会のオファーが来るとは思わなかったでしょう!
ご本人もビックリしていたとか。
でも、山寺さんのために出来ることと言ったら他に無い、と、即座にOKの返事を出したのだそうです。
三谷さん、ご自身にもお子さんはいらっしゃいませんし、どう考えてもあのポツリポツリと面白いことを言うキャラは子供番組向きだとは思えないなあ。

さて、実際、放送はどうなったんでしょうか?
朝日新聞をご購読の方は、来週の水曜日『三谷幸喜のありふれた生活』というエッセイを読んでみてください。
もちろん『朝刊フジ』でもきちんとフォローしますので、ご期待下さい!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

本当ならライブドア堀江貴文社長逮捕について書こうと思ったのですが・・・

2006-01-24 00:23:48 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、超長編ブログとして名高い『朝刊フジ』にしては、今日は短いよ!のフジでございます。実は編集長、ちょっと具合が悪いのです。

ついに、ライブドア堀江貴文社長が昨日午後六時半に、逮捕されました。
本来ならこのニュースについて記事を書くべきなのでしょうが(というより、実際書いて、一回投稿したのですが・・・ご覧になられた方、いらっしゃいます?。1時間半くらい投稿していましたので、読まれた方もいらっしゃるかも)、やはり『朝刊フジ』といえば”朝から明るく元気に!”の編集方針に則って発行しておりますので(と言うか、私がテレビ、ドラマ、舞台、映画などを書きたくてこのブログをやってますので)、この話題は当誌にはふさわしくないと判断し、記事ごと削除してしまいました。
コメントもお一方から頂きましたが、削除してしまいました。決してコメントの中身が問題だったのではありませんので、誤解なさらぬように御願い致します。

それではスミマセンが、編集長が非常に体調が悪いので、これにて失礼させて頂きます。
では今日はこの辺で。
フジでした。

素晴らしい!石田ゆり子さんの優しい生き方に感動!

2006-01-06 00:00:10 | ひと

おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、昨日はやっぱり興奮して寝られなかったフジでございます。

それに関して・・・

私、実はおととい、石田ゆり子さんのホームページをちゃんと観てなかったのですね。男としての本能が先に来てしまって・・・恥ずかしい!
で、昨日、ゆっくり改めて石田さんのホームページにお邪魔致しました。
石田さんといえば今『12人の優しい日本人』が開幕中ですね。ホームページでは舞台の報告や、三谷幸喜さんや他の出演者の方との写真などが見られます。石田さんはとても素直な方で、三谷さんが仕掛けるいたずらで、カバンからあるはずのない食べ物が出てきたりしても「これも勉強ですね」と言います。いいですねえ。本当に素直ですよね。貪欲とは全然違った自然な吸収欲があって。
あと、プロフィールから今までの出演作品などが載っており、これで石田さんの全てがわかるといっても良いでしょう。

私、石田さんのとっても素敵な言葉を見つけました。

『そぎおとして行きたいです。
 シンプルに生きたいです』

私、石田さんとほとんど年が違わないんです。でもいつまでもこういう感性を持って生きている石田さんって素敵だなあ。株だなんだと汲々としている自分が恥ずかしくて、石田さんにメールを送りました。「こんな不届きな縁で知ったHPですが、また寄らせて頂きます」そしてBBSにも「私は『12人』で石田さんを最前列で見入っていました」と、ファン心理丸出しで書いてしまいました。

皆さんの中にも、あの大胆写真が載っているのではないか、とホームページに苦労してアクセスされた方も多いかも。一応言っておきますと、そういう写真は載っていませんのであしからず。
でも、私は思うのです。
それでも石田さんのホームページ、是非見てください。
プロフィールだけでも見て下さい。ファンになっちゃいますよ!

アドレスは、
http://www.yuriko-ishida.com/です。

私も、かすれたくない!実はこの何日も、株だなんだと追いまくられ、何だかイヤな男になっていた気がします。別に株がいけないわけではないのです。ただ私は自分の能力以上のことをやろうとしていたように思うのです。重たかったのです。
だからきっと、口内炎が治らないのです。
石田さんを見習いたいです。

石田さんはLOHASという生活を提唱する雑誌に特集されました。健康とか優しいとかそういう意味らしいのですが、実は、私にはよく分かりません。でも、調べるのではなく、今後石田さんの出るドラマや映画を観たりすることで分かっていきたいと思うのです。
きっと、私が石田さんのような方とご縁がないのは、きっと私にそれだけのものがないからでしょう。でも今回石田さんのホームページに触れて、何か自分の中に残れば良いなと思っています。石田ゆり子さんのファンであることを、誇りに思います。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
あと、「フジよ、今日こそは『古畑任三郎』ファイナルについて書いてくれ!」という方もきっといらっしゃったと思うのですが、昨夜はやはりどうしても古畑と別れ難く、見ることが出来ませんでした。いずれ必ず特集しますので、ご期待を!ちなみに私と古畑との思い出は、『朝刊フジ』2005年10月8日の記事「速報!新春に見る極上ミステリ『古畑任三郎』ついに最終回!」で私が恥ずかしながら熱く語っておりますので、そちらを是非ご覧下さい!


詳しくは知らないけど、がんばれ、生協の白石さん!

2005-11-22 05:01:18 | ひと

おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、今一番読みたい本は、ミステリではなく『生協の白石さん』!のフジでございます。ミステリ、あきちゃった(笑)。というのは冗談ですが、『極ミス』で3冊を超速読したために、ちょっと疲れ気味。今、大変面白い名作を”遅読”しています。じっくり味あわなきゃね。

 さ~て、今巷を騒がせているのは、”生協の白石さん”なのであります。この方について私が何か付け加える必要があるでしょうか?いまや時の人ですからね。とにかく、大学生協の職員で、学食や購買に関する意見を書く”一言カード”というのに回答するのを担当されていらっしゃいます。しかし中には「単位が欲しい」など、普通だったら黙殺するような質問が出てきます。これを白石さんは「私は単車が欲しい。お互い頑張りましょう」などと、エスプリを効かせた回答で楽しませてくれるのです。

 例えば・・・

Q:おすし屋さんで告白しようと今思っているんですが、どうやって告白したらいいでしょうか。おしえて下さい。お願いします。できればハイソ(high society)な感じでお願いします。

というまるでダウンタウンの『ガキの使いやあらへんで』に出てくるような質問に対して、白石さんの回答は・・・

A:当生協は上記のご相談に対し的確な助言は出来かねます。ご了承下さい。ただもし失恋してしまった場合でも、ハイソな寿司屋は何も言わずサビを多めにし、涙の理由を覆い隠してくれる事と思われます。

 いやあ、カックイイ!とにかく、無理してないのがいい。的確な助言は出来ないと言っておきながら、さらりとシャレたことを言う。いいですねえ。押し付けがましくない。

 もういっちょ、行きましょう。

Q:白石さんの娘さんを下さい!お金ならいくらでもあります!

に対して・・・

A:あいにく、娘はウチにはおりません。大金を貰い損ね残念でなりません。今日の占いで、ぬか喜びに注意とありました。当たったようです。

 ハッハッハ。余裕ですね。それにしても、これ、質問する方も質問する方だなあ。しかしこんなくだらない質問にも真摯に答えるなんて、なかなか出来ませんよ! こんな面白回答が満載の『生協の白石さん』、是非皆さまも読んでみてはいかがでしょうか?

そうそう、『生協の白石さん』は、あのガンダムとコラボしていたのです!11月14日から放送されているテレビCMでは、一言カードにガンダム関係の質問があり、それを白石さんが答えているのです。例えば・・・

Q:モビルスーツが欲しいんですけど・・・

A:残念ながら、取引先の紳士服業者には該当のスーツはございませんでした。主な理由は「クリーニングに出せないから」だそうです。シワ伸ばしは不要では?とは聞き返せませんでした。

 などなど・・・ちょっとこれは白石さんではなくて、放送作家が書いたような香りがしていますけれども。こちらのCM、やたら短いので白石さんの答えが読みきれないかも。ネットで見られるので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。http://www.sonymusic.co.jp/anime/destiny/

ちなみに、昨日放送された『SMAP×SMAP』では、”最強の白取さん”というのをやっていました。香取慎吾くん扮する生協職員、白取さんが「名古屋名物ういろうを限界まで食べたら、どんな味がするのでしょうか」という質問に対して、本当にういろう一本分を一気に食べ(彼は拳が口に入るくらいのデカさですからね)、「味は分かりません。真似しないで下さい」と答えていました。白石さんほどエスプリは効いていませんが、スマスマは話題が早いですね。きっと番組のブレーンが優秀なのでしょう。

それでは、今日はこの辺で。
フジでした。