goo blog サービス終了のお知らせ 

朝刊フジ

本やテレビ雑記に加え、英語で身を立てようと奮闘中の筆者が読者と自分に(笑)エールを贈る。

ビックリするほど声の小さい西村京太郎

2008-09-30 00:11:54 | ひと
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、さすがに仕事の緊張感も解けてきた!のフジでございます。
今、英文ビジネス文書の訳(とりあえずタイトルだけ)を何日もやってきて、自分がどれだけ力がないかが良く分かった気がします。英語は奥が深いなあ・・・

さて。
先日、私は仕事後の楽しみとして、あるテレビ番組を録画しておきました。
『徹子の部屋』です。
もう有名で、今さら説明するまでもありませんね。
この番組に、私の大好きな作家、西村京太郎さんが出るというので、見てみたのです。
番組冒頭から、画面いっぱいにバラバラと置かれている、書物の数々。
これ、全部西村さんの書いたものです。
徹子さんは『十津川警部 アキバ戦争』が一番新しい本だと説明していましたが、多分もっと新しい本が出ているはず。
西村さんが紹介されますが。
微笑んでいるばかりで、あまりお喋りをなさる方ではないようです。
声がものすごく小さいです。

今は京都から湯河原に移り住んだ話とか。
いろいろ徹子さんが話を広げます。
西村さんは、どんな日でも必ず1日に原稿用紙20枚は書くことにしているそうです。作家の方は、そうやって決めている場合が多いですね。でも、西村さんのような多作な方は、20枚で足りるのかな、と思ってしまいます。
書くときは、布団にうつぶせになって書くのだとか。手書きですね。もう私など、手書きでものを書くということが出来なくなってしまっていますが、手書きだと直しがいちいち効かないので、集中して書けるのではないかと感じました。

西村さんが作家になったのは29歳の時。
30になると、やり直しが効かなくなるからだそうです。
作家になって、3年ほど売れない時期を経ました。
「もっと早く売れるはずだったんですけどね」とは、ご本人の弁。
徹子さんには「3年で売れるなんて、早くありません?」と言われていましたが。

私が意外だったのが、西村さんは今でも(78歳です)、作品を書くときはちゃんと取材に出かけるということ。そしてメモは一切取らない。映像で記憶しないとダメなんだとか。なるほど。
そして、ストーリーはどうやって考えるのか聞かれ「はじめと終わりは決まっている。だから何とか書ける。昔は”キセル作家”と呼ばれた」と話していました。
私が読んでいて、西村さんの作品ははじまりから結末にいたる展開が、非常に変化に富んでいてすごいと思うのですが、それがご本人の頭のなかでは初めから決まっていることに驚嘆しました。

他にも亡くなった作家の山村美紗さんとの交流の話など、貴重なお話がたくさん聞けた時間でした。
声は最後まで小さかったけど。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
『矢島美容室』何かスゴクいいっす!!

榮倉奈々ちゃん、朝ドラ主役おめでとう!

2007-08-09 06:17:16 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、昨日の夜にNHKのニュースを見てびっくり!のフジでございます。

ニュースであんなこと発表していいのかなあ、とも思いましたが、来年の朝ドラに、『プロポーズ大作戦』で長澤まさみちゃんの同級生役を演じた榮倉奈々ちゃん(19)が、NHK朝の連続テレビ小説のヒロインに抜擢されました!
私は彼女の初主演ドラマ『ダンドリ!!』から見ていたので、感激ひとしおです。
『ダンドリ!!』では高校のチアリーダーを、今度公開の『阿波DANCE!』では阿波踊りを、そして今度のNHKの『瞳』では、ヒップホップが得意な女の子と、ダンスづいている彼女、これから撮影までの3ヶ月の間にダンスの特訓をするそうです。
正直私は朝からドラマを見る気にはなれませんが、彼女が主演とあらば話は別だなあ・・・録画するか、思案中です。
とにかく、彼女の動向に注目です!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

小西真奈美さん、『ミラクルタイプ』を卒業の報を聞き、動けなくなった私・・・

2007-03-29 00:56:37 | ひと
おはようございます。『朝刊フジ』編集長は、これは本当、本当に動けなくなっちゃったんだから!のフジでございます。

だってコニタンこと小西真奈美さんが『ココリコ ミラクルタイプ』を辞めちゃったんですよ!あの番組も結構入れ替わりが激しいですけれども、松下・坂井・小西のラインは絶対崩れないと思ってたのに・・・晴天の霹靂だなあ、こいつは。

私、『ミラクル』は結構好きな番組なんです。結構リアルだし、みんな演技もうまいし。でも山口さやかちゃん(漢字忘れた)辺りが入ってきたからか、ちょっと世代交代的なものを感じなくも無かったんですよねえ・・・

『きらきら研修医』も終わっちゃったし、これから小西ファンはどうしたらいいのでしょうか。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

小田和正さんの季節です・・・

2006-12-29 00:11:56 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、この人の声がいいな、と思えるようになった自分に少し「エライぞ!」と言いたい、フジでございます。

師走も押し迫ると、必ずTBS系で放送される番組があります。
小田和正さんが、軽妙なお喋りと、いろんな方とのセッション、そしてご自身の歌を聞かせてくれる、『クリスマスの約束』です。

私、小田和正、嫌いだったんです。
歌はみんな同じような気がするし、歌手が「言葉にならない」なんていってしまったら終わりだろう、と思っていました。

でも今年、またこの番組を見て、初めてあきずに見られました。
思えば大学を卒業して「何にもなりたくなかった」という小田さんと私はとっても似ているのです。
小田さんのまるでスケートリンクのような透明で、鋭くて、美しい声は、他のゲスト(いきものがかり、松たか子他)と相まって、私に「今年のお前はどうだったんだい?」と優しく尋ねてくれる気がしました。

今、私はこの番組を見ながらこの記事を書いています。
もっと曲を聞きたいので、記事はこの辺でおしまい。
それでは。
フジでした。
『伝えたいことがあるんだ』はホント名曲だな~。

コニタンの髪がショートヘアーになってる!!

2006-11-30 00:25:22 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、女性が髪を切るのって、失恋したからだなんて時代遅れだよね、のフジでございます。

昨日の夜10時、フジテレビ系『ココリコ ミラクルタイプ』を見ていたら、あの小西真奈美さんがその髪を短くしているではありませんか!
何で?どうして?よかったジャン、あの髪!

実は、来年1月から放送される、コニタン初主演のドラマで、研修医役を演じるためにイメチェンをしたというのが本当らしい。そうか、ついに来たかコニタンの主演ドラマ。ちょっとおっちょこちょいだと言うのが『ナースのお仕事』を連想させられていや~な感じもしなくもないのだが、そこは満を持してコニタンの投入ですから、頑張って頂きたいものであります。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

それにしても本当に可愛いのは長澤まさみちゃん!

2006-11-04 00:33:08 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、今日ついに吉野家で牛丼を食べてしまった、フジでございます。別に普通なんですけどね。「牛丼祭」などと言われると、何か得した気分になるんですよね。

それにしても皆さん、いつもいつも更新しない愚かな私のブログをチェックして下さり、誠に有り難うございます。今、先日行われたTOEICの勉強疲れに加え、ちょっと慣れないホームページ作りに巻き込まれてしまって、ホント更新するネタが無いのです。済みません。

でもちょっとうれしかったのは、秋ドラマのなかでもピカイチの「セーラー服と機関銃」の主題歌が、昨日付けでシングルランキングで10位に入って来たことです!
歌っているのは星泉さん・・・というと、ドラマを見ていない人は「誰?」と思うかもしれませんが、これ、主人公の女の子の名前です。星泉というのは、あの長澤まさみちゃんの役名なんです!

うまくというより、心が伝わるように歌った、というまさみちゃん。TBSは沢尻エリカさんに続いて、主演女優にヒットが出ましたね。ドラマの方も、彼女の演技が光ってとっても面白くなっています。
「セーラー服と機関銃」は、「のだめカンタービレ」同様、今期絶対見なければいけないドラマです!!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

それにしても可愛い綾瀬はるかちゃん!

2006-10-23 00:00:24 | ひと

おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、昨日のTOEIC受験で疲れがまだ残っている、フジでございます。いやあ、やっぱ家での模試と違って、緊張するわ、公開テストは。

それにしても可愛いのは綾瀬はるかちゃん(何の関係が?)。
一昨日から始まった「マックスファクター」のCMでも、キレイだなあ・・・実はあのCM、相手の男性とキスしているかどうか?というくらいに接近しているシーンがあるのです。でも過激だと言うので、CMには使われなかったという裏話があるくらい。私、思わず彼女のホームページに入って、メッセージ残してきてしまいました(笑)。

皆さんも新セレブリティー、綾瀬はるかちゃんのCMをネットで見てみませんか?
http://www.mffinity.com/で見る事が出来ますよ(いきなり音楽が流れるのでビックリしないで下さいね)。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。


沢尻エリカの笑顔と涙に立ち会えたことを歓喜する!

2006-09-15 01:27:18 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、今日は残業なんかしないでまっすぐ家に帰ろうね!のフジでございます。

何たって、今日はフジのイチオシ、あの切な過ぎるドラマ『タイヨウのうた』(TBS系、PM10:00~)が、いよいよ最終回を迎えます。

XP(色素性乾皮症)という病気に侵されながらも、好きな歌のために、そして何より大好きな藤代孝治(山田孝之)のために、その命を燃やそうとする雨音薫(沢尻エリカ)。
先週でやっとバンドデビューができることになったのに、今夜、薫の呼吸器に障害が出てしまいます。

私、こうやって書いているだけで、涙しそうです。
雨音薫は、最後にどうなるんだろう。
その命のすべてをステージに賭ける事が出来るのだろうか・・・

「ま、ドラマだからさ、本当の沢尻エリカは大したことないよ」とおっしゃる方、昨日のフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』食わず嫌い王決定戦を見ていませんね!
私が想像していたのは、20歳の普通の女の子で、結構笑ったら「ガッハッハ」なんていう今時の子なんだろうなあ・・・というもの。
しかし、彼女は違いました。
彼女には、とても上品なオーラが漂っていたのです。

彼女、何でも母親がフランス人なんですって。だからあんなにキレイなんだ、と納得、納得。
自分からは告白できない、という彼女に、強引に手を引っ張って連れ去ろうとする石橋貴明。相手チームの加藤茶からは「治ってねえなあ、お前は!」と言われる始末。
でも、本当に手を引っ張って行かなければならないような事態が起こったのです!この番組の収録中に、震度3の地震が起こったのです。テレビで見る限りでも相当の揺れ。タカさんがまた沢尻エリカちゃんの手を取るのはお約束。
周りをしらけさせないで、上品でいられるって、難しいですよ。それを彼女は難なくやってのける。将来の大器を感じさせます。雨音薫の雰囲気を壊さなかったことは、本当にエライ!!

彼女、生春巻きを自分で巻いたことがない、という理由で加藤・木梨チームから攻撃されますが、結局最後には勝利をかっさらいます!彼女、何と嫌いな食べ物は”とんかつ”。豚肉が嫌いなのだそうで。分かりませんねえ。

沢尻エリカちゃん主演の映画『シュガー&スパイス~風味絶佳~』が、明日から公開されます。王道のラブストーリーなので、誰でも楽しめると言うことですよ!

こうやって売れて、いろんなものに出るようになると、余計に沢尻エリカでなく”雨音薫”の最後が、彼女にとって幸せであるように、と願わずにはいられません。
今日の最終回、もう前のストーリーなんてどうでもいいから、皆さん是非ご覧になって下さい!

それともう一つ。今日に限り、YAHOO動画で、沢尻エリカのデビュー曲であり、雨音薫の持ち歌でもある『タイヨウのうた』を見る事が出来ます。今日までですから、もう『朝刊フジ』を読んだらすぐ聞くっきゃないですよ!彼女の抑えた歌声と、画面での藤代孝治との愛が、涙を誘います。山田孝之くんも、今回はすっごくいい味出してます。

まだ弱冠20歳ながら、正統派女優の道を歩き始めた沢尻エリカ。彼女の素敵な笑顔と、そして健気に生きようとする雨音薫の涙。両方見る事が出来た私は、彼女という存在に出会えたことに、ただ身体の芯で喜ぶのです・・・

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
口約束はダメだよ!絶対ドラマ見てね!


児玉麻里子さんのブログがコメント不可に!

2006-06-09 09:41:55 | ひと
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、リハビリもいよいよ大詰め!のフジでございます。でも、この期に及んでひざに微妙な痛みが走るんですよねえ・・・

ところで!
『朝刊フジ』で今一番プッシュしている社交ダンサー、児玉麻里子さんのブログ『児玉麻里子とShall We Dance?』が、コメント不可になってしまいました!
私もそうですが、コメントをもらうのはとっても嬉しいものです。児玉さんも嬉しいと書いておられます。
しかし

『何気なく始めたblogですが、影響力は大きいものでして…』

という児玉さんの一文に接すると、何か書いたことで思いがけない解釈をされたとか、ビックリするようなことが起こったとか、想像してしまいます。私も経験があるんですが、ブログって影響力があるんですよねえ・・・

それにしても残念。これから児玉さんを応援していこうとしていた私にとっては、ちょっと参画意識が薄れてしまったというか、あと一歩で届かない感じを受けますね。本当に残念・・・
でも、更新はされていますので、これからもブログはチェックしていきたいと思います。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

『フジが気になる2、3の女性』③新しい分野へ!~常盤貴子さん~

2006-06-03 09:16:11 | ひと

おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、キリン『ヌーダ』にはまっている、フジでございます。無糖炭酸。いいですねえ。私の知り合いもヌーダ好きで、会うと必ず二人でコンビニへ行き、こいつを買って飲むのです。いまや伊藤園なども参戦するスパークリング・ウォーター。今後の参入が楽しみです。

さて、フジがちょっと気になる女性を紹介してきたこの企画も今日が最後。
この方を知らない人はいないでしょう。
最近は映画で母親役までこなされるようになった女優。

常盤貴子さんです。

この「母親役」というのが、私には感慨深いんですよね。何しろ、彼女のデビュー作から見てきていますから。

私が会社の寮を二人部屋から一人部屋に映ってすぐのこと。とりあえずテレビを買いました。そしてその頃から特に熱心にドラマを見るようになったんですよね。覚えている方、いますか?フジテレビ系で観月ありささん主演『じゃじゃ馬ならし』。あの頃ですよ。同じくフジテレビで『悪魔のkiss』という番組が始まりました。3人の女の子の、都会に染まりながらも生きていくお話。私、これ、そんなに熱心な視聴者ではなかったんですが、とりあえず毎週見ていました。都会での生活でどんどん堕ちていく、ちょっと目のきつい女の子が私の注意を引きました。彼女が常盤貴子という名前だと知るにはそう時間はかかりませんでした。彼女の役は、クスリをやったり、フーゾクで働いたりと、どんどん過激になっていきました。 そして、あの瞬間が起こったのです。

「あの瞬間」と言って通じる方は、ご覧になっていた方か、噂に聞いていた方でしょう。

常盤さんが、フーゾク嬢となって、男性と相対します。男性が、常盤さんのブラを外そうとします。 いや、普通はカメラが切り替わって、「アッ、脱がせたな」と分かるようにすれば十分でしょう。
しかし常盤さんは違いました。全国ネットのテレビのデビュー作で、彼女の裸の胸はあらわになったのです。
「エッ・・・」と凍りつく私。

このシーンがあるため、『悪魔のkiss』は再放送もされなければ、DVDにもならないのです。申し訳ない、申し訳ないけれども、その後の彼女の活躍を見ても「あのシーンのおかげだ。どうせ長くは続かない」と思っていました。しかし彼女の演技力は違いました。彼女は持ち前の明るさと繊細さで、ぐんぐんお茶の間の人気を手に入れていったのです。 私も、彼女の演技の多様性に魅せられていったのでした・・・

つい最近、フジテレビで『ザ・ヒットパレード』というドラマに常盤さんが出ていました。女子大生役から、主人公の妻まで見事にこなしていました。後で知り合いと話をした時に「彼女、25くらいでしょ?」と言われ、私はそんなに若く見えるのかと驚くと同時に、「うん、十分25でもやって行ける」と思ったのです。

そして常盤さんは、新たな分野へとその活動を広げます。
声優さんです。実は私、この前ある映画を見に行ってきたんですけれども(これについては今度特集します。今話題のあの映画です)、やたらと長い予告編があったんです。その中にアニメが一篇ありました。
宮部みゆきさん原作の『ブレイブ・ストーリー』です。
7月に公開されるこの映画に、”男まさりの女戦士”というキャッチフレーズの主役級の役で常盤さんが登場します!私は声を聞き逃してしまったので、7月に本編を見ようと思います。皆さまも是非!ちなみに、主人公の男の子の役は、松たか子さんです。

(彼女のホームページで、ブレイブ・ストーリーの完成披露試写会へのご招待プレゼントをやっています。
http://www.stardust.co.jp/rooms/tokiwa/にアクセスしてみてください。私はアクセスついでに常盤さんにファンメールを送ってしまいました

さ~て、3人の女性の紹介が終わりました。これからもこちらが元気になるような方を見つけたら、どんどん紹介していきます!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。