goo blog サービス終了のお知らせ 

朝刊フジ

本やテレビ雑記に加え、英語で身を立てようと奮闘中の筆者が読者と自分に(笑)エールを贈る。

都合により、しばらくお休みしています。

2008-10-05 22:14:16 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、本当に1行も書き進められない!のフジでございます。本当に何も浮かんでこないのですよ。こうなったら、いかに浮かんでこないかで1本記事が書けるのではないか、というくらい(笑)。

と、いうわけで。
編集長、最近ちょっと体調が思わしくない。
体調というより、精神的な調子がいまいち。
せっかくアクセスしてくださる皆さんがいらっしゃるので、書きたいのはやまやまなのですが、今は無理しないほうがいいようです。

しばらくお休みさせて頂きます。
また、お会いしましょう!

それでは今日はこの辺で。
フジでした。

生まれて初めての”育毛トニック”

2008-10-02 00:01:35 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、さあ、今年もあと3ヶ月!のフジでございます。早いですねえ。もうすぐ紅白ですよ(笑)。皆さまにおかれましては、年頭に決した夢がぜひ今年叶いますように。私は出るべき本が来年になり、ちと残念。

さて。
秋真っ盛りですねえ。
読書の秋。
食欲の秋。
芸術の秋?
いえいえ、”抜け毛”の秋でございます。
私、抜けますよ。ごっそり。
なんでも、夏は紫外線から頭皮を守るために髪の毛の量が増えるのだそうで。
この説には納得しがたいものがありますが。
で、秋には紫外線が弱くなるため、不必要な髪の毛が抜けていくのだそうです。
そもそも、不必要な髪なんてないのですが。
とにかく、今は髪の毛が一年でもっとも抜ける時なのです!

私、少しでもこれを食い止めたくて。
生まれて初めて、育毛トニックなるものを買いました。
でも、普通育毛剤って、5~6000円はするでしょ、少なくとも。
私が買ったのは、1000円しないもの。
本当に薬用なのか、疑わしいものです。
で、頭につけてみることにしました。
このトニック、ノズルで頭皮に直接噴射するものです。
風呂上りの頭に、噴射!
すると・・・
そうですねえ、それほどスースーしないです。
しかし、液が頭からたれてきて・・・
目に入る!
急いで目を洗いました。
目薬をしたような、爽快感・・・ていうか、こんなもの目に入れちゃダメだろ!

編集長、髪を長い友達にしたい!
これからも、抜け毛との格闘は続きます・・・

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
TBSテレビの社屋に至る通りには、マイナスイオンが出る所があるらしい。
テレビ東京の社屋には、駐車場がないらしい!
テレビ東京の美人アナ、大橋未歩さんは、TBSの入社試験をかなり早いステージで落ちていたらしい!

本日は都合により休刊させて頂きますが、私のせいではありません。

2008-08-29 23:51:05 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、今この記事を書いている最中、外は豪雨と雷でとても怖い!のフジでございます。

そうなんです。
またもや”ゲリラ豪雨”であります。
まるで地響きのような雷が、お腹にズシンと来ています。
私の住む場所からちょいと離れたところが、集中豪雨の地点としてニュースに報道されました。
パソコンの電源を切らなければなりません。
まだ日付が変わっていませんが、これにて。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
今、雷の波状攻撃が!
この状況で編集長、眠ることなどできるのか!?

『サザンオールスターズ 真夏の大感謝祭』については・・・・・・

2008-08-25 00:01:38 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、本気で老眼を気にしている、フジでございます。
なので、少し目を休ませなければなりません。
本日の記事は、ちょっと短めです。

短めなのには他にも理由がありまして。
『朝刊フジ』の読者の皆さまにおかれましては、「多分フジのことだから、今日は『サザンオールスターズ真夏の大感謝祭』のテレビ放送について書くに違いない」とにらんでいる方が多いことでしょう。
私も、できることなら是非書きたい!
でも、無理なんです。
生中継が行われたのは、WOWOWにて、です。
実は私、WOWOW、見られないのです。
そんなゼイタクは出来ないのです、残念な話。
だから買わなきゃ良かったんだ、高いノートパソコンなんて。

「いや、待て。昨日の夜に、テレビ朝日でライブの放送があったはずだ!」
そうなんです。
いくらなんでも、テレビ朝日は見られます。
でも、この番組、三時間以上のライブを、たった一時間にまとめたダイジェスト版なのです。
そんなのイヤだ。名曲の数々が、二時間以上も零れ落ちているなんて。
この記事を書いている今現在、放送が行われている最中です。
見ない。
禁欲主義。
でも本当は見たいよお!
これはまさに『楊貴妃が裸で俺を口説いても』状態!!

てなわけで。
私は、サラリーマン時代からの友人であるK.Y君(彼は、空気が読めない人ではありません)に頼んでおきました。
何とかして、ライブをどんな形であれ、私に見られるように計らってもらえないか。
彼は親切にも、特殊ルートを駆使して、私が見られるようにしてくれました!
(ちょっとこのあたりは、大人の事情で、わざとぼかして書いているのですけれど)

ですので。
『朝刊フジ』では、サザンライブ取材結果を整理し、後日たっぷりお届けしようと考えております。
お楽しみに!!

今日は短いですがこの辺で。
フジでした。
北京オリンピックも終わり。
もう深夜までテレビを見なくて済む!
あっ、もしかして老眼じゃなくてテレビの見すぎ!?

編集長、電車に閉じ込められる。

2008-08-22 00:13:22 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、北京オリンピック、ソフトボールで日本が金メダルおめでとう!!のフジでございます。
本当に頑張ってくれました!
強敵アメリカのオスターマン投手に対し、日本は三科の2ベース。そして山田のホームランで2点を先取。その後アメリカに1点を許すも、投手上野由岐子の打たせて取るピッチングで苦境を脱出。
いやあ、上野選手。今更ながら配球とコントロールが絶妙でした。さすが座右の銘が『守りは最大の攻撃』とおっしゃるだけあります。
最後のアウトを取った瞬間、解説の宇津木さんが「ギャー!ヤッタアー!!」とテレビであることを忘れたような叫び声をあげたのが印象的でした。まあ、あの方はいつの解説でも「イヤアー!」と雄たけび(雌たけび?)をあげてらっしゃいますが。
さあ、これで日本の金メダルは9個となりました。
最後の最後まで、がんばれ、ニッポン!

などと言っておりますが。
実は私、この試合をLIVEで見てはいないのであります。
私、出かけておりまして。
用事を済ませたころに、みるみる空が暗くなってくるわ、気がつくと雷がビカビカ鳴っているわ。
雨がザーッと降ってきたわけです。いわゆる『ゲリラ豪雨』というやつです。
私、電車に飛び乗ったのですが。
私の使っている電車は、小田急線といいます。こう言っても、全国的には何のことかサッパリ分からないとは思いますが。あの西村京太郎先生も『小田急線殺人事件』という作品はさすがにお書きになっていないので。でも、『行楽特急~ロマンスカー~殺人事件』という作品をお読みになれば、小田急について少しは知っていただけるとは思います。
この電車、雨が降ると止まってしまうので、良くも悪くも有名です。
だからいや~な予感がしたのです。
一応走りだしまして。
次の駅に止まったところで。
やはり!
動かないのです。
車内アナウンスが車掌から。
「繰り返しお伝えいたします・・・」
でも、その後が全く聞き取れない。
にわかに乗客たちが携帯を取り出し始めます。
家にメールをうっているのでしょう。
私、実は携帯というものを持っていないのです。
もし持っていれば、auの祝サザンに乗っかりたいと思っているのですけれど。
そんなこと言ってる場合か。
とにかく、私は孤独で電車が動くのを待っていました。
いやあ、こういうの、辛いですよ。
ただ待たされるという、苦痛。
ふと私の耳に、車掌アナウンスがかろうじて聞こえました。
何でも、相模大野から東海大学前まで(だから全国的に分からないって!)の間が停電しているというのです。
電気がなくちゃ、電車ではなくてただの箱。
私、今日は帰ってソフトボールを見たかったのに。

ずーっと待たされたあげく。
やっと停電が解消されたとの一報が。
しばらくして、電車がようやく動きました。
ああ、しんどかった。
しかし、みんなが携帯を持っていなかったら、暴動が起きるのではないかとも思われたこの停車。
走って家に帰って、急いでテレビをつけたら、宇津木さんが「ギャー、ヤッタアー!!」と叫んでいたという次第。

もう、スポーツニュース見まくりましたよ。
上野選手は「とても楽しかった」と言っていました。うらやましいなあ。ハートが強いなあ、と思いました。「今回の勝利が、ソフトボール復活のきっかけになればいい」とも。そうなんです。今回の北京をもって、ソフトボールは種目から外れてしまうのです。
でも、上野さんは歴史に名を残すと思います。完全に。
当然、他の選手も皆さん力の限り頑張って下さいました。表彰式でのみんなの笑顔、ホント、女の子じゃないですか!キラキラ光ってましたよ。
楽しませていただきました。
本当に、ありがとう。

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
雨が怖くて、電車に乗れるか!
戦車が怖くて、赤いきつねが食えるか!(って、古すぎ)

ハートが強くなりたい!

2008-08-21 00:23:06 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、とにかく昨日のオリンピック、ソフトボール準決勝の試合は面白かった!!のフジでございます。
いやあ、ヒヤヒヤして見ていました。日本が廣瀬のHRでリードしていたのに。オーストラリアを7回2アウトまで追い込んでいたのに、打たれた!悔しかったあ。
延長の8回以降は”タイブレーク”という、無死2塁の状態から始まるシステム。ここでも逃げると追いつかれる日本。でも、戦い抜きました。
結果は12回で4-3のサヨナラ勝ち。これで銀メダル以上が確定ですよ。やったね!

それにしても、投手の上野由岐子さんの強さには恐れ入りました。
だって昨日はアメリカとの試合を済ませた後のダブルヘッダーですよ。
総投球数は、310球を越えたんですよ!
それでも、世界最速の球を投げる上野選手の右腕は衰えません。
スピードは、10回や11回でも109kmとか平気で出してくる。
これって、野球に換算すると160km以上らしいじゃないですか!
さぞ腕が痛かったことでしょう。
でも、辛そうな顔すら見せない。
相手に攻められ、かなり苦しいときもありました。でも、常に冷静さを失いませんでした。

今、私は冷静さを失いかけています。
自分の仕事上で、決まるものがなかなか決まりません。
私はサラリーマン時代を普通のメーカーで過ごしました。新人の時は、いわゆる”報・連・相”であるとか、”Plan-Do-See”などということを教え込まれてやってきました。
なので、今相手にしている世界が、こちらの仕事に対して「届きましたよ」とメールの一本すらよこさないことが、とても不思議で、かつ非情に思えてなりません。
でも、こんなときほど、上野選手のようにポ-カーフェイスで、さらりと延長12回までズバッとコントロールを決めるハートが必要なんですよね。
今は、耐える時だと思っています。

何か、オモシロ情報がなくてすみません。
駄文をお読み下さり、感謝しております。
それでは今日はこの辺で。
フジでした。
今日は『コード・ブルー』の日だよお!

本日は勝手ながら休刊させて頂きます。

2008-08-19 00:00:54 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、何だか手足が汗びっしょり!のフジでございます。
どうしたんだろうなあ。自律神経がおかしくなっているのかもしれません。普通、手のひらに玉のような汗ってかかないですよね。しかも足の裏にも玉の汗って・・・絶句、です。

というわけで。
私こと編集長フジは、本日は朝早くから医者に診てもらったり、ついでに書店で資料あさりをしたりと、いろいろ忙しくなるみたい。
そこで記者諸君には、今日の記事締め切りはいつもより早いよ、と言っていたにもかかわらず、誰一人原稿をあげてこないんです。
なので、大変申し訳ございませんが、今日は休刊とさせて頂きます。
申し訳ございません。

でも。
せっかくお越し下さった方のために、豆知識を一つ。
今、世間はオリンピックムード一色。
私がこれを書いている時点で、日本の獲得した金メダルは8個です。
よくテレビで、インタビュアーが金メダルをとった選手に「メダルを持たせて頂けますか」と言って、さわらせてもらうことがありますね。
「さすが、金の重みですねえ」などと言ってる。
でも、この金メダル、実は純金ではないんです。
オリンピック憲章の第45条では、金メダルは純度92.5%の銀台に6kgの純金でメッキするよう定められているのです。
だから、実際の価格は、人が思うほど高くないのだとか。

でも、実際金メダル保持者が、メダルを売るとは思えませんけれどね。
一つ得したでしょ。
えっ、そんなことはどうでもいい?
それより、なぜ深夜に民放でオリンピックを見ていると、ハウス『ウコンの力』のCMばかり流れるのかを教えろ、ですって?

それでは今日はこの辺で。
フジでした。
書き終わったら手汗が消えてきました。
自律神経失調の原因は、『朝刊フジ』か!?

『男はみな浮気をするのですか?』と言われても・・・

2008-08-14 00:19:55 | 雑記
おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、北京オリンピックの女子柔道、上野雅恵選手は決勝に勝った時初めて笑ってくれた、のフジでございます。いやあ、普段笑わない人が笑うと、「この人、今本当に嬉しいんだな」と思えて、こちらも応援していてよかった!と感じますよね。上野選手、準決勝に勝った時には全く笑いませんでしたし、表彰式のときもそれほどではなかったです。勝利した直後にだけ見せた笑顔。価値があります。インタビューの時、アナウンサーに「今日の金メダルはどんな味ですか」と、いかにも何か名言を引き出したくてしょうがない質問をされていましたが、のってこなかった上野選手はエライ!

そうなんです。
人によって好みがあるでしょうが。
私は、いつもケタケタ笑っている女性よりも、寡黙な一面を持ちあわせた人の方が、惹かれますね(ではいつも笑っている人が嫌いなのかと問われれば、全くノー問題なのですけれど)。
そういう人には「この人の笑顔が見たい」と心底思います。
でも、どうなんでしょう。女性って、ウソをつく時ほど真面目な顔をする、ともいいますね。浮気をしている時ほど、まっすぐ目を見て話すらしいですよ。男性陣、お気をつけあれ。

でも、『グータン・ヌーボ』(フジテレビ系・水曜夜11:00~)を久しぶりに見たら(ブログを書き始めると、いろんなもの見ようとしてしまいますね)、あの加護亜衣さんが言ってました「男の人は必ず浮気するから」と。
加護ちゃん、大人になりましたねえ。
私の友達のお子さんが、男の子なんですが加護ちゃんにそっくりなんです。だから、加護ちゃんもどうしてもミニモニ時代の幼い感じで見てしまいます。
男はみんな浮気するのでしょうか。
自慢できるのは、私は今まで、浮気を一切したことがない。これはインターネットを通じて全世界にこの『朝刊フジ』が見られても、誓ってそう言える。
(まあ、そんなに大した恋愛をしたこともないんですけれど)
だから、男はみな浮気をするものだ、と言われても、ピンとこない。
でも、ですよ。
例えば、付き合っている女性に、他の好きな女優などの話をすると、むくれられたりしますね。これが浮気だと言われたら、前言撤回せざるを得ない、です。
まあ、こんなの、いろんな修羅場を経験された方に比べれば、カワイイもんだと思いませんか?

要するに。
女性のあなたが彼氏の浮気に気付いたら、『I know you are seeing someone.』(あなたが誰かとつきあっているの、知ってるわよ)と言ってあげましょう。英語ってスゴイですね。
”seeing だれだれ”直訳すれば”だれだれを見ている”というだけで、つきあっていることになっちゃうんですから。
さらに大人のあなたなら『Frankly speaking, I don't care anymore.』(はっきり言えばね、もう気にならないの)と相手をスッパリ切ってしまいましょう。

雑記を書いているつもりが、英語ネタになってしまった・・・
ていうか、私、恋バナ、恥ずかしいのです。
それにちょっと夏バテで思考回路がおかしいのかも。
皆さんもお気をつけて。
宿題やれよ!
歯、みがけよ!
お風呂入れよ!
また来週!

じゃなくて、また次回。
フジでした。

大晦日に見参!

2007-12-31 18:31:32 | 雑記
こんばんは.『朝刊フジ』編集長は,とにかく忙しくて,気がついたら2ヶ月以上も発行していなかった,ゴメンなさいのフジでございます.

何と言っても今年の一大イベントは,本を出せたことでしょう.
おかげで2個目の企画に入れそうです.

今日は,私の大好きなダウンタウンの罰ゲームなど,テレビが目白押しなので,これ以上書く事が出来ません.
皆さんも,良いお年をお迎えください!

それでは.
フジでした.

妊婦さんに優しいコーヒーが!

2007-08-18 07:38:36 | 雑記
おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、スターバックスコーヒーでは、カフェインを抜いたコーヒーが頼めるよ・・・って、そんなの知ってるよという声が聞こえてきそうな、フジでございます。

そうなんですよ。UCC上島珈琲が、ついに妊婦さんにも飲みやすい、カフェインが通常の4分の1のコーヒーを開発するのに成功した、というニュースが舞い込んで来ました。
私、そこのところは鈍感力です。よく「コーヒーを飲むとカフェインで眠れない」という方がおられますが、私ゴクゴク、グーグーなので。
でも、心安らかにしていたい妊婦さんには、このカフェインが大敵なのでした。

コーヒー市場の伸び悩みもあって、将来的には「カフェインゼロのコーヒーを開発したい」と社長。でも、コーヒーって利尿作用があるので飲まないって言う方も少なくないんじゃないかなあ。寝る前とかね。

さて、ここでフジ博士のワンポイント健康レッスンのコーナー!(って、いつ始まったんだ、それ)
皆さん、午前中に一生懸命仕事をすると、昼にちょっくら寝たいなあ、と思うこと、ありませんか?そういう時は、”カフェインの入った”コーヒーを軽く飲んで寝ると、10~15分でぱっと目が覚めるのだとか。昼寝にはうってつけですね。
是非試してみて下さい。

昔会社に、昼になると私のように日刊スポーツなど読まないで、日経を読んでる同僚、いました。その人から離れ10年以上になりますが、今だったら、円高での売り注文殺到のニュースでも読んでヒヤっとしているんじゃないでしょうか。
ついでに言うと、その人ビンボウゆすりがハンパじゃなく、ガタガタガタ!とまるで地震のようにゆすってました。初めて遭遇した時は、これはエライ職場に来ちゃったぞ、と思ったものでした。

それにしても,日経平均下がりまくってますね.FXも気になります。でももっと気になるのは、『FX1億円プロジェクト』ですねえ(笑)

それでは今日はこの辺で。
フジでした。