おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、北京オリンピックの女子柔道、上野雅恵選手は決勝に勝った時初めて笑ってくれた、のフジでございます。いやあ、普段笑わない人が笑うと、「この人、今本当に嬉しいんだな」と思えて、こちらも応援していてよかった!と感じますよね。上野選手、準決勝に勝った時には全く笑いませんでしたし、表彰式のときもそれほどではなかったです。勝利した直後にだけ見せた笑顔。価値があります。インタビューの時、アナウンサーに「今日の金メダルはどんな味ですか」と、いかにも何か名言を引き出したくてしょうがない質問をされていましたが、のってこなかった上野選手はエライ!
そうなんです。
人によって好みがあるでしょうが。
私は、いつもケタケタ笑っている女性よりも、寡黙な一面を持ちあわせた人の方が、惹かれますね(ではいつも笑っている人が嫌いなのかと問われれば、全くノー問題なのですけれど)。
そういう人には「この人の笑顔が見たい」と心底思います。
でも、どうなんでしょう。女性って、ウソをつく時ほど真面目な顔をする、ともいいますね。浮気をしている時ほど、まっすぐ目を見て話すらしいですよ。男性陣、お気をつけあれ。
でも、『グータン・ヌーボ』(フジテレビ系・水曜夜11:00~)を久しぶりに見たら(ブログを書き始めると、いろんなもの見ようとしてしまいますね)、あの加護亜衣さんが言ってました「男の人は必ず浮気するから」と。
加護ちゃん、大人になりましたねえ。
私の友達のお子さんが、男の子なんですが加護ちゃんにそっくりなんです。だから、加護ちゃんもどうしてもミニモニ時代の幼い感じで見てしまいます。
男はみんな浮気するのでしょうか。
自慢できるのは、私は今まで、浮気を一切したことがない。これはインターネットを通じて全世界にこの『朝刊フジ』が見られても、誓ってそう言える。
(まあ、そんなに大した恋愛をしたこともないんですけれど)
だから、男はみな浮気をするものだ、と言われても、ピンとこない。
でも、ですよ。
例えば、付き合っている女性に、他の好きな女優などの話をすると、むくれられたりしますね。これが浮気だと言われたら、前言撤回せざるを得ない、です。
まあ、こんなの、いろんな修羅場を経験された方に比べれば、カワイイもんだと思いませんか?
要するに。
女性のあなたが彼氏の浮気に気付いたら、『I know you are seeing someone.』(あなたが誰かとつきあっているの、知ってるわよ)と言ってあげましょう。英語ってスゴイですね。
”seeing だれだれ”直訳すれば”だれだれを見ている”というだけで、つきあっていることになっちゃうんですから。
さらに大人のあなたなら『Frankly speaking, I don't care anymore.』(はっきり言えばね、もう気にならないの)と相手をスッパリ切ってしまいましょう。
雑記を書いているつもりが、英語ネタになってしまった・・・
ていうか、私、恋バナ、恥ずかしいのです。
それにちょっと夏バテで思考回路がおかしいのかも。
皆さんもお気をつけて。
宿題やれよ!
歯、みがけよ!
お風呂入れよ!
また来週!
じゃなくて、また次回。
フジでした。