おはようございます!
『朝刊フジ』編集長は、フィルハーモユニークの『みちしるべ』は最高!のフジでございます。
たまたま『イキガミ』という映画のテーマソングということで、CMで流れていました。なにか、魂を揺すぶられる感じがしました。CMですけど。いい歌の予感がします。全部聞きたい!
それにしても、『イキガミ』は星新一さんのショートショートと内容がそっくりだとして訴えられそうだったらしいですね。星さんほどたくさんの作品を残しておられる方だと、いくつかそっくりなものが出てきてもおかしくないですが、これは”酷似”なのだとか。両者は一応和解したようですが、星さん側はホームページに作品を載せて、皆さんに審判を仰ぐそうです。私は知りませんが『イキガミ』というのはマンガ原作なのでしょうか?そうなら、原作が雑誌に載った段階で誰かが気付いても良さそうですけれどね。
さて、私は昨日、出かけていたのですが。
帰ってとりあえずテレビをつけました。
昨日は『CDTVスペシャル』が放送される日。
以前『朝刊フジ』でも書きましたように、この番組では、8月に活動休止を自身のライブで宣言したサザンオールスターズが出演するということで、私、一目散に帰って来たのです。
ちょうど夜10時ころでした。
何と、この時間にピッタリとサザンが登場したのです!
全部見ていないのでいきさつはよく分かりませんが、司会は恵さん(ホンジャマカの)とベッキー、そして安住紳一郎アナでした。ホント、どうして恵さんとベッキーなのでしょうね。
ここにサザンの大ファンであるaikoさんも加わり、桑田佳祐さんを歓迎。
桑田さんは今から歌う4曲のうち、2曲だけを紹介して、ステージへ去りました。
千葉は幕張メッセ。たしか5,000人くらい観客が入っているらしい。
中央のステージには、サザンのメンバーが。
最初は何の曲か!?
私は裏切られました。いい意味で。
『ロックンロール・スーパーマン~Rock'n'Roll Superman~』でした!
こう来たか!
2005年の曲ですね。
♪嗚呼 お日様 どうかlet it shine
あなたの愛でmake me smile♪
というサビの旋律がおおらかで大好きです。
会場も盛り上がっていました。
間奏で、斉藤誠さん(毛ガニさんの代わりの方)と桑田さんのギターのセッションがよかった!
「ええ」と客席に語りかける桑田さん。「TBSの新井さんに弱みを握られまして(笑)、急遽出ることになりました」
そういうことだったのか、と納得してみたりして。
そして2曲めは、なんと『YaYa~あの時代を忘れない』です!
あのサザンオールスターズ真夏の大感謝祭で大トリに歌われた、どんな世代でも共感できる名曲です。
♪秋が恋を 切なくすれば
ひとりみのキャンパス 哀しみのチャペル♪
いいですねえ。サザン一、切ない曲だと思います。
♪Suger Suger Ya Ya petit choux
美しすぎるほど♪
のフレーズが、小さいころから耳に残っています。意味は分からないのに。
♪帰らぬ思い出 Time goes by♪
この歌詞が心に痛くて、背筋がゾクッとしました。
3曲目は、やはり今のサザンはこれを歌わないわけにはいかないでしょう。
『I AM YOUR SINGER』です!
曲の前に桑田さんがいうには「(真夏の大感謝祭では)EXILEをパクッて振り付けをつけて・・・
楽器を置いて、ミュージシャンの風上にも置けないと言われましたが・・・
EXILEファンには怒られまして・・・
サザンファンには喜ばれましたけれども」
そうです。私も喜んで喝采を上げたことは、以前書きました通り。
この曲は、本当に元気になれるというか、ハツラツとした旋律がいいですね。
♪ひとりぼっちじゃ 夢叶わない♪
の歌詞が気に入っています。
そして、今回も世界のナベアツの物まねをやっていた!やりやすいんですよね、この曲は。高音を出すとき、ちょっとアホになると出しやすい。
「ありがとお!」と、いつもの雄たけび。
最後の曲の前に、祭囃子が聞こえます。
場内に、おみこし。
乗っているのは、何と大きなピーマン。
さては・・・
『マンピーのG★スポット』です!
これを最後に持ってくるのか!
桑田さんはいつの間にか、頭にピーマンをつけています。
しかし、『Gスポット』と連呼する歌手と、それに応える観客の関係って・・・信頼か、寛容か?
でも、前にも書きましたが、この曲、結構深いんです。
♪多分本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う♪
という出だし。ね、深そうでしょ?
とにもかくにも、サザンをまた見られてよかった!の編集長なのでした。
それでは今日はこの辺で。
フジでした。
『LUCIDO L』のCMに出ている木村カエラちゃん。
江口寿史のイラストみたいで、とてもグッドです!
『朝刊フジ』編集長は、フィルハーモユニークの『みちしるべ』は最高!のフジでございます。
たまたま『イキガミ』という映画のテーマソングということで、CMで流れていました。なにか、魂を揺すぶられる感じがしました。CMですけど。いい歌の予感がします。全部聞きたい!
それにしても、『イキガミ』は星新一さんのショートショートと内容がそっくりだとして訴えられそうだったらしいですね。星さんほどたくさんの作品を残しておられる方だと、いくつかそっくりなものが出てきてもおかしくないですが、これは”酷似”なのだとか。両者は一応和解したようですが、星さん側はホームページに作品を載せて、皆さんに審判を仰ぐそうです。私は知りませんが『イキガミ』というのはマンガ原作なのでしょうか?そうなら、原作が雑誌に載った段階で誰かが気付いても良さそうですけれどね。
さて、私は昨日、出かけていたのですが。
帰ってとりあえずテレビをつけました。
昨日は『CDTVスペシャル』が放送される日。
以前『朝刊フジ』でも書きましたように、この番組では、8月に活動休止を自身のライブで宣言したサザンオールスターズが出演するということで、私、一目散に帰って来たのです。
ちょうど夜10時ころでした。
何と、この時間にピッタリとサザンが登場したのです!
全部見ていないのでいきさつはよく分かりませんが、司会は恵さん(ホンジャマカの)とベッキー、そして安住紳一郎アナでした。ホント、どうして恵さんとベッキーなのでしょうね。
ここにサザンの大ファンであるaikoさんも加わり、桑田佳祐さんを歓迎。
桑田さんは今から歌う4曲のうち、2曲だけを紹介して、ステージへ去りました。
千葉は幕張メッセ。たしか5,000人くらい観客が入っているらしい。
中央のステージには、サザンのメンバーが。
最初は何の曲か!?
私は裏切られました。いい意味で。
『ロックンロール・スーパーマン~Rock'n'Roll Superman~』でした!
こう来たか!
2005年の曲ですね。
♪嗚呼 お日様 どうかlet it shine
あなたの愛でmake me smile♪
というサビの旋律がおおらかで大好きです。
会場も盛り上がっていました。
間奏で、斉藤誠さん(毛ガニさんの代わりの方)と桑田さんのギターのセッションがよかった!
「ええ」と客席に語りかける桑田さん。「TBSの新井さんに弱みを握られまして(笑)、急遽出ることになりました」
そういうことだったのか、と納得してみたりして。
そして2曲めは、なんと『YaYa~あの時代を忘れない』です!
あのサザンオールスターズ真夏の大感謝祭で大トリに歌われた、どんな世代でも共感できる名曲です。
♪秋が恋を 切なくすれば
ひとりみのキャンパス 哀しみのチャペル♪
いいですねえ。サザン一、切ない曲だと思います。
♪Suger Suger Ya Ya petit choux
美しすぎるほど♪
のフレーズが、小さいころから耳に残っています。意味は分からないのに。
♪帰らぬ思い出 Time goes by♪
この歌詞が心に痛くて、背筋がゾクッとしました。
3曲目は、やはり今のサザンはこれを歌わないわけにはいかないでしょう。
『I AM YOUR SINGER』です!
曲の前に桑田さんがいうには「(真夏の大感謝祭では)EXILEをパクッて振り付けをつけて・・・
楽器を置いて、ミュージシャンの風上にも置けないと言われましたが・・・
EXILEファンには怒られまして・・・
サザンファンには喜ばれましたけれども」
そうです。私も喜んで喝采を上げたことは、以前書きました通り。
この曲は、本当に元気になれるというか、ハツラツとした旋律がいいですね。
♪ひとりぼっちじゃ 夢叶わない♪
の歌詞が気に入っています。
そして、今回も世界のナベアツの物まねをやっていた!やりやすいんですよね、この曲は。高音を出すとき、ちょっとアホになると出しやすい。
「ありがとお!」と、いつもの雄たけび。
最後の曲の前に、祭囃子が聞こえます。
場内に、おみこし。
乗っているのは、何と大きなピーマン。
さては・・・
『マンピーのG★スポット』です!
これを最後に持ってくるのか!
桑田さんはいつの間にか、頭にピーマンをつけています。
しかし、『Gスポット』と連呼する歌手と、それに応える観客の関係って・・・信頼か、寛容か?
でも、前にも書きましたが、この曲、結構深いんです。
♪多分本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う♪
という出だし。ね、深そうでしょ?
とにもかくにも、サザンをまた見られてよかった!の編集長なのでした。
それでは今日はこの辺で。
フジでした。
『LUCIDO L』のCMに出ている木村カエラちゃん。
江口寿史のイラストみたいで、とてもグッドです!