おはようございます!『朝刊フジ』編集長は、いつも爽健美茶を箱買いしているフジでございます。澄み切って香ばしいという矢田亜希子さんの言葉は本当です!
さて、皆さんは『サンボマスター』ってご存知ですか?
ドラマ『電車男』のエンディングテーマ『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』を歌っているバンドです。あの歌はいいですよね。心の底から元気になります。懸命に歌っている姿が聞く人の心に響きます。
でも私が『サンボ~』を知ったのは、実は全然違う番組からなのです。
現在毎週火曜日の夜11時からフジテレビで放送されている『はねるのとびら』で、サンボの前にブがつく、『ブサンボマスター』というバンドが出てくるのです。ドランクドラゴンの塚地さんをヴォーカルに、インパルスの堤下さん、キングコングの梶原さんが本家を真似しているのです。塚地さんは顔面汗だらけ(管で水を流しているのです)。堤下さんはどぎついメイク。梶原さんに至っては顔にテープを貼って目を極端にたれて見せるのです。
要するに、サンボのブサイク版といったところでしょうか。この3人が『言いたいことも言えずに』という歌を歌うのですが・・・これがいい!うまい!ノリノリ!
「顔がいい奴が、許せないわけですよ!」と丁寧言葉でシャウトするのです。何か憎めないんです。いつも「はねる」を見る時は、ブサンボが出ないかなあ、と楽しみにしているのです。私が本家を知るのは、『電車男』が放送されてからです。堤下さんにそっくりの方がいて、「ああ、これは本家をリアルに真似してるんだなあ」と実感しました。
サンボマスターのファンには怒られそうですが、本家同様、ブサンボもエキサイトしています。皆さんも是非『はねる』で目撃してください。
明日は『その時、ハートは盗まれた』第4話です!準備のために今日は簡単ですがこの辺で。『その時~』第4話は思いもよらない展開になっていますので、要チェックです!
お楽しみに。
フジでした。
さて、皆さんは『サンボマスター』ってご存知ですか?
ドラマ『電車男』のエンディングテーマ『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』を歌っているバンドです。あの歌はいいですよね。心の底から元気になります。懸命に歌っている姿が聞く人の心に響きます。
でも私が『サンボ~』を知ったのは、実は全然違う番組からなのです。
現在毎週火曜日の夜11時からフジテレビで放送されている『はねるのとびら』で、サンボの前にブがつく、『ブサンボマスター』というバンドが出てくるのです。ドランクドラゴンの塚地さんをヴォーカルに、インパルスの堤下さん、キングコングの梶原さんが本家を真似しているのです。塚地さんは顔面汗だらけ(管で水を流しているのです)。堤下さんはどぎついメイク。梶原さんに至っては顔にテープを貼って目を極端にたれて見せるのです。
要するに、サンボのブサイク版といったところでしょうか。この3人が『言いたいことも言えずに』という歌を歌うのですが・・・これがいい!うまい!ノリノリ!
「顔がいい奴が、許せないわけですよ!」と丁寧言葉でシャウトするのです。何か憎めないんです。いつも「はねる」を見る時は、ブサンボが出ないかなあ、と楽しみにしているのです。私が本家を知るのは、『電車男』が放送されてからです。堤下さんにそっくりの方がいて、「ああ、これは本家をリアルに真似してるんだなあ」と実感しました。
サンボマスターのファンには怒られそうですが、本家同様、ブサンボもエキサイトしています。皆さんも是非『はねる』で目撃してください。
明日は『その時、ハートは盗まれた』第4話です!準備のために今日は簡単ですがこの辺で。『その時~』第4話は思いもよらない展開になっていますので、要チェックです!
お楽しみに。
フジでした。