つれづれの記

 身の回りのあれこれを、写真とともに、
気の向くままに書き連ねます。

コーラスと美味しいもの

2007-04-20 | コーラス
   (マウスオンワンクリックです。)
<


今日は、金曜、女声コーラスの日。
会場の周りに植えられた、八重桜が満開。
ツツジも咲き出して、出迎えてくれる。

アルト二人、ソプラノ二人でグループを作り、
スタバト・マーテルの8番を、歌う。
「日本の歌」から1,2,3番暗譜で歌うなど、
練習は厳しさが増して、息切れ気味。

そんな時、疲れた体に、優しく美味しいものをご紹介。
ブログ仲間のpureさまから、頂戴した、
代官山はOGAWAKENの「レーズンウィッチ」。
ほしぶどうの柔らかさ、クリームの控えめな甘さ、
サクサクほぐれるビスケット。
美味しいんだな~~、これが!!
紅茶を入れて、ゆっくり頂く。
幸福な、口福な、ひととき・・・・。

pureさま、ご馳走さま。



多摩の寒葵

2007-04-19 | わが庭の・・・
3日続きの雨が上がって、庭の雑草が気になって、
今日はKと一緒に草取りの1日。
芝の中に、すずめの鉄砲がビッシリはえているし、
縁のほうには、牛ハコベと、母子草、野蒜、どくだみ等など。
草取りスタイルに身をかため、いざ!!
まだやぶ蚊がいないので助かる。

草を取りながら、気になる花の写真を撮ったり、
咲いているか見に行ったり、
草取りがはかどらない。

そんなこんなのドサクサに紛れて撮った多摩の寒葵。
今年は去年より、花が早いようだ。




あまり美しいとは言えない花容だが、
地面に半ば埋もれるように咲き出す姿は、
珍しいと言っていいだろう。




花の中がどうなっているのか撮りたかったが、
なかなか上手く行かず、今回は、これで、ご勘弁を!




葉っぱはハート型で、シクラメンの葉とよく似ている。
葉っぱの隙間に花が見えているが、
お分かりに成るだろうか?


多摩の寒葵  (馬の鈴草科  寒葵属) 
・茎や葉に芳香がある。
・根元の地べたに、柿のへたのような 茶色っぽい花が咲く。
 冬の間に寒い山で咲く、という珍しい花。
・冬も枯れないことからこの名になった。
季節の花300より)



山椒

2007-04-18 | わが庭の・・・
今日も朝から雨。
3日連続となると、まるで梅雨みたいだ。
おまけに冬に逆戻りの寒さ。





山椒も花が縮こまって、開けないでいる。
筍も出回ってきている。
あしらいに、山椒は欠かせない。




木の芽和えも美味しい。
石川芋に、木の芽味噌をつけていただくのも最高だ。
こんにゃくの田楽にも。









今日は混声の練習日。
アルトに編入された方が、はやくアルトに馴染むようにと、
練習に先立って、アルトパートのみで、
モーツアルトのテデウムをさらう。
細かい指示に、今更ながら、納得。
何時もより1時間多く歌って、
疲れ果てた、雨の夜だった。

今日も雨

2007-04-17 | わが庭の・・・



昨日から続く雨の1日。

午前中の雨の合間に、花苗の植え替えなどしていたが、
お昼頃から、本降りになって、5時少し前には、雷まで鳴る始末。
そんなで、軒下撮影による、与太ブログです。

玄関前にで~んと構える君子蘭の鉢。
大鉢で4つ有るのだが、この鉢が一番立派で、
7本の花茎が出ている。アニメで、ご紹介です。






ひさしの下で、雨の雫をボンヤリ眺める。
カラーの花の縁に今にも落ちそうな雫、雫、雫・・・








梅の葉っぱの雫も滴りそう・・・








おまけです。

ナスタチュームの新芽の雫。






午前中11時からアクアビクス、生協が2時頃配達に来て、
娘の電話で、3時頃ジャスコへ。
夜7時半、文化部の集まりで町会へ。
今日も出たり入ったりの1日だった。


お気に入りの花々

2007-04-16 | ブログ技
今日は、今まで撮った中のお気に入りの花々.
サムネールのマウスオン、お願いします。
大きい画像クリックで、最初の画像に戻ります。


ボリジ、ヒマラヤ雪ノ下、芝桜、
              花桃、ローズマリー、紅花常盤満作、乙女椿



<

<1

<2

<3

<4

<5

<6




marucoさま経由で、ソースお借りしました。









咲き出しました。

2007-04-15 | わが庭の・・・
今年も君子蘭が咲き出しました。
鉢いっぱいに根を張って、何本もの花茎を伸ばしています。
何時もより咲き出すのが早いようです。








暮れに一花だけ咲かせたアザレアが、
シーズンを迎えて、たくさんの蕾をつけています。
大きな花が、開き始めました。








我家の八重山吹も咲き出しました。
画像は、三ツ池の池の周りを彩っていた、山吹です。
一重ですが、八重より、花が大きいです。







到来もの

2007-04-14 | よしなし事

ブログのお仲間のsakura235さまに、
ブログで親しくなった、メモワールさまから、
はるばる送られてきた、豆乳寄せ。
235さまと親しいpureさまと私53にもと、
お心使いいただいた。
それを、235さまのところから、pureさまが、受け取って、
駅から自転車を飛ばして、昨夕、我家まで届けてくれた。
九州は福岡のレストラン「和食 さくら」のオリジナル商品。
コックリとしたお味ながら、サッパリといただけて、口福!
ブログがきっかけで、思いがけず広がった、お友達の和。
この交流が、末永く続きますように。


三ツ池公園散歩5

2007-04-13 | Weblog



今日は、三ツ池公園の池に遊ぶ鳥たちです。
金黒羽白が、お花見を楽しむように、
ゆったり泳いでいます。




ゆりかもめ、金黒羽白の黒無地、尾長鴨などが見えます。
池の面に散り浮く桜の花びらを、
掻き分けて、泳いでいます。





池の杭にとまっている、ユリカモメたち。
みんな、同じ方を向いているのが、可愛らしい。
手前にも杭があるのに、なぜかそちらには1羽もとまらず、
とまっているカモメが、退くと直ぐに、入れ替わりに、
次のカモメがとまる。
どんな、ルールがあるんだろうか・・・。



三ツ池散歩4

2007-04-12 | 三ツ池公園
今日は、三ツ池公園にある、モニュメントのご紹介です。

三ツ池の発祥を記す石碑。
「ちまちだに、ひくともつきじ、きみがよの、
めぐみもふかき、みついけのみず」
と読めるのだが、写真が上手く撮れなくて、
碑文がはっきり、読み取れませんね。








天がける天馬のような印象の馬の銅像。
神奈川県と中国遼寧省との
友好提携5周年記念に送られました。
1本の足で支えられている馬の姿に、引き付けられます。








三ッ池公園の花壇

2007-04-11 | 三ツ池公園


先日の三ツ池公園散歩で、見かけた、
ボランテイアの方たちが、種から育てた花壇。
桜草、ノースポール、パンジー、芝桜、チューリップなど、
沢山の種類が植え込まれていました。
その中で、珍しいものを、いくつかご紹介します。





ボリジ(るりちしゃ、スターフラワー)
ムラサキ科、地中海原産





はなびしそう(けし科)
北米原産、別名 カリフォルニアポピー





名前は分からないが、けしに似た花。
ムラサキの点々が、花びらの周りに出て可愛い。





これも名前が分からない花。
ランタナのような花で、地面を蓋うように、
広がって、咲いていた。

花柄を摘んだり、追い肥を施したり、
水遣りをしたり、ボランテイアさんもなかなか大変。
でもそのおかげで、綺麗な花々を、見せてもらえる。
ご苦労に感謝、多々。