今日は第4土曜日、熊神で遊ぼうの日だ。
手作りおやつは焼芋なので、
外で、焼芋の係りでも寒くないように、
着膨れて出かける。
前回の焼芋が大好評で、60本焼いても、
ぎりぎりだったので、
今日は、70本焼くのだ。
張り切って、炭をおこし、70本焼き上げたが、
なんと子どもたちの出足が悪く、総勢30名ちょっと。
一人2本ずつ行き渡って、
少人数なのも悪くないかな。
従って片付けも早めに終わったので、
帰り道、遠回りで帰った。
で、見つけたのが、風船唐綿!
ちょっと、後姿もとってみた。
葉柄にぶら下がる姿が、キュート!
風船が割れかけているのもあって、中の種が見える。
完全に熟した実は、中から綿毛のような物が・・・。
綿毛の中に種が入っているのだが、
種はこぼれてしまったのか、定かに見えない。
花にお目にかかってないので、
花の画像を、「季節の花300」さまから、拝借。
大きな風船からは想像できない優しい風情の花。
来年は、花を見逃さないようにしたいものだ。
ところで風邪は完全になおったの?
私も先日の自治会の餅つき大会で焼き芋も焼いたのですが、結構時間がかかりました。
風船唐綿ロイヤルパークホテルの1階で去年みました。その時初めて見たのでボーイさんに名前教えてもらいました。ちょっと変わっていたので覚えています。53と一緒じゃなかったのかしら?!お花なのか実なのかどっちなのかしら。
着膨れた上に、軍手をして居たお陰で、寒さ知らずでした。
置き火で焼いた、茸のホイル焼も抜群に美味しかったです。
風船唐綿は、膨れているのは、実の鞘で、中から綿毛が出てきて、その中に種が入っています。
花の時期に見はぐってしまって残念です。