畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
自宅に帰ったら大工さんからプレゼント
すっごくデカくて美味しそうな旬の筍‼️

我が家の大好物なので大喜び😊
さっそく下処理をして夕飯に頂きました
筍三昧でしあわせ〜😋
父ちゃんは筍の天ぷらがすき
昨日は三谷家具店(笑)になり
屋形船に折りたたみテーブルと椅子を
納品してきました
潮が満ちていて段差もなく
風もなかったので海に落ちることなく
納品できました

屋形船の入り口の障子を
オリジナル障子で施工させていただきました
QRコード付きで
写真からも読み込めます
インパクトがある障子に仕上がりました
娘が窓下の物入れをマントルピース風に
して欲しいと言い出しまして
途中まで作ってあったのですが
天板を大理石風が希望でしたが後回しでした

マントルピースって暖炉の周りを飾る棚や
装飾のことを言うんですね…
初めて知りました

娘と一緒に化粧フィルム リアテックを
貼ってみました
まずは凸凹をパテで埋めて平らになるように
ヤスリをかけて

トリマーで作った飾りの溝に
くっつきがいいようにプライマーを塗って

ドライヤーで温めながら2人で貼りました
段々の形も綺麗にできました
今回はここまでですが正面もやるのかなー?