父ちゃん日記

畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録

年越しガンプラ完成

2012年12月31日 | Weblog
スノボーアタックから帰宅したら
子供達が『年越しガンプラ』を作ろう~と
まだ早いんじゃない?と言ったのですが
早く作りた~い と言うので作り始めました

娘達も始めてのプラモデル作りを楽しんでました

完成しました^ ^

夜は子供達と除夜の鐘を突きに行く予定です

スノボーアタック

2012年12月30日 | Weblog
毎年恒例、年忘れスノボーアタックで岐阜県に来ています

参加者は測量士けんちゃん、
建材屋ゆうちゃん、電気 工事士のりお、畳屋の父ちゃんです


あいにくの雨でお昼に切り上げ
白川郷に来ています

傘もないのでゆっくり見学はできなかったけど
美味しい料理を食べました

年越しガンプラの準備

2012年12月29日 | Weblog
息子が小さい頃、除夜の鐘をつきに行くまでの間に
寝ないようにとガンプラを作った

それから、我が家は大晦日は
「年越ガンプラ」をします
今日も仕事が終わってから父ちゃんが小さい頃から行っている穴場のオモチャ屋さんに買いにいきました
年末の大特売で全品50パーセントOFF

年末特別警戒 初日

2012年12月25日 | Weblog
本日12月25日~30日までの6日間、大井町消防団では年末特別警戒を実施します。
初日の今日は督励監と消防団長、足柄上支部長による激励が行われます
12月は空気が乾燥し、師走の忙しさから火の管理が行き届かないこともあり
火災が発生しやすい傾向にあります
火の元には十分注意をし笑顔で新年を迎えましょう


 

消防団仲間のサンタさん

2012年12月24日 | Weblog
消防団に入ってから毎年サンタさんが我が家には来てくれます

年末は特に忙しい父ちゃんは
その場に居合わせた事は
ないのですが
今年も来てくれました
それも2人も(知らなかった^^;)

サンタさんが持って来てくれた
ケーキを子供たちがデコレーションしてました

海苔屋の若旦那と
スタジオ経営バンドマン
楽しいクリスマスをありがとう


荷崩れ

2012年12月22日 | Weblog
突然、親父から電話が
「目の前から荷物が飛んで来てぶつかったから すぐに来てくれと」
意味がイマイチわからなかったが現場が
仕事場のすぐ近くなので行って事情を聞いたら
右折しようと止まってたら対向車線を走ってきた
軽トラの荷台から緑の物体が折れて
正面にぶつかったそうだ

お互い怪我もなく車が凹んだ
だけですんだからよかったけど
年末で何かとせわしないから
運転には気をつけなくては

アルパカの耳当て

2012年12月21日 | Weblog
自宅に帰宅したら子供達が
松田町のイルミネーションに行こう と
以前、娘達にクレーンゲームで取った
アルパカの耳当てを仲良し柔道友達にも
色違いで取ってあげるため
ゲームセンターに寄ってから向かう事にしました

とても暖かいと子供達はご満悦で
イルミネーションを見てました^ ^


暖かいと子供達はご満悦でした

急がなくては・・大道飯店へ

2012年12月19日 | Weblog
ねん挫息子が11歳になりました
まだ普通に歩くことは困難で
あと1~2か月は安静にしましょう との事です
柔道も水泳も当分は出来なさそうです

晩ご飯は大道飯店で家族パーティーです
ここに行くと子供たちは必ず「三角春巻き」を注文します

父ちゃんは「石焼ビビンバ全部のせ」が大好きです

ただ残念な事に来年の1月20日で閉店してしまうそうです
お腹いっぱいで今日食べれなかったユッケジャンを
またすぐに食べに行かなくては・・・