父ちゃん日記

畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録

チョコバナナ?

2010年02月28日 | Weblog
雨が降っていて外で遊べないので子供達はつまらなそう
         てっ事で
     チョコバナナを作ってみました
     本当は専用のチョコがあるそうですが
どこで売ってるのかわからないので普通のチョコを使いました

       割り箸刺せばバナナは割れるし
       チョコは上手くコーティングできないし
       こんなになっちゃいました

ただチョコを溶かしてバナナにかければ良いと思ってたけど
           大間違い!!
     チョコバナナとしては失敗でしたが
娘が「わ~チョコバナナだ~と喜んで食べてくれたので

   父ちゃんチョコバナナは一応大成功






¥1500の夢

2010年02月24日 | Weblog
息子の水泳教室の待ち会い時間に嫁と本屋さんへ交替で行きました
父ちゃんが買った本と嫁が勝った本は偶然同じ¥1500
でも・・・選んだ本のジャンルが全然違う
嫁は大好きな「カントリー家具」の本

           父ちゃんは夢の本

売ってる本で当たったら
みんな大当たり!!
でも 買っちゃった父ちゃん


水利調査

2010年02月21日 | Weblog
本日、父ちゃんの所属する1分団では
6班に分かれ「消火栓」・「防火水槽」の点検をしました

この中にはホースが4本入ってます(1本20m)

1分団管轄の金子地区には消火栓は75箇所あり防火水槽は12箇所あります
消火栓から半径80m以内に必ず消火栓があります
(だからホース4本なんです)

上の赤いボックスの近くにはこのような消火栓があります

金子地区の72箇所はこのような「地下式」です
散歩する時に自分の地区の消火栓を気にしてください







洋間にも畳

2010年02月18日 | Weblog
洋間に30mmの畳を納めてきました 7.5畳の部屋です

扉が外に開く部屋だったので全面に敷き詰める事ができました

     和室はもちろんの事、洋間に市松表は
     オシャレな感じで仕上がりました
     洋間は洋間の良さがありますが
     今日みたいに雪が降った寒い日は
     冷たくて冷え性の父ちゃんには苦手です
       これで冷たさ解消です

     先日の「くつ箱」を塗装してみました
     塗装って簡単そうで難しい
     遠くから見ると綺麗ですが
     近くで見るとタレたりムラがあったり・・・
     だから遠くから撮影




初雪

2010年02月18日 | Weblog
昨日の夜から降り出した雪が積もってます
子供達は早起きして雪遊びしてます

この辺りではめったに降らないので
起きた瞬間からテンション高いです

これから幼稚園に行く娘が一言
どきどきわくわくしちゃう~
お友達と幼稚園で雪遊びする事を思ってるのかな?

下駄箱

2010年02月17日 | Weblog
下駄箱に靴が入りきらない我が家
嫁から発注書が届きました
こんな「くつ箱」を作って

大工さんに頼んで材木屋さんからパイン材を買ってもらいました
作業場に押し掛けてトリマーやジグゾーなど借りようと思ったら
図面があるなら簡単だ!!と言って

すぐに制作開始、パパッと作っちゃいました
まだ塗装はしていないけど出来上がりはこんな感じ

さすがは大工さん 見事な手際に感心しました

ゆっくり工具をそろえて自分達でも
「カントリー家具」を作っていきたいと思ってる
        と父ちゃんです


畳工事セール発表

2010年02月11日 | Weblog
      年末に神奈川県畳工業組合で行われました
      「畳工事セール」の抽選結果が発表されました
        
当店からは1等2本、3等2本、4等6本でました
1等商品券¥30000・3等商品券¥5000・4等商品券¥2000

    ホームページのトップでも発表してあります
 当選したお客様おめでとうございます
本日、当選されたお客様宅を商品券を持って回らせてもらいます