畳職人としても親としてもまだまだ半人前、そんな父ちゃんと子供の成長の記録
先日のお婆ちゃんから
玄関ドアが開きづらくて何とかできるかしらと相談されたのですが
扉が外せないタイプでどうしようかと
悩んでましたが
大工の親方がカモノハシ型のマルチツールを
バッテリー式のを買ったからコード式を
あげるよって
無料で譲ってくれたので
さっそくお婆ちゃんの所へ行ってきました
カモノハシ、大活躍❗️❗️
帰ろうとしたら冷凍庫の引き出しが
開かないの 何とかできるかしらと
ただ、冷凍物が引っかかってるだけでした
次にクローゼットのハンガーを
かけるところが高くて低くなるかしら
次に洗面所のタオル掛けが高くて
低くなるかしらと
年内に解決できてよかった😊
でも、まだ納期が年内の
新築3件、縁なし半畳27枚が終わってない😅
13時頃、大井町金子のビバホーム
付近で柴犬を保護しました
首輪はしていません
吠えないしとても人懐っこい子です
誰かお心あたりある方は連絡ください
本日、お客様のお婆ちゃん
障子・網戸の張り替えをさせてもらいました
あと、こっちの網戸が動かないんだけど
何とかなるかしら…?
調整して動きました
サンルームの天井のサンシェードが
壊れてて…何とかできないかしら?
ちょっと大変だったけど直しました
鍵が壊れちゃってるの
何とかできないかしら
これじゃ泥棒入っちゃうので直しました
キッチンの後ろに棚を作って欲しいんだけど
できるかしら
こんな感じで作ってみました
今日のお婆ちゃん
父ちゃんの事『なんでも屋』だと
思ってるのかも(笑)
それが とても嬉しい
畳表は、はた織りような機械で
一本、一本織り込んで作られます
その時に使われる糸には綿糸や麻糸があり
綿糸より麻糸のが丈夫なので
ギュッとたくさんの『い草』を織り込めます
い草を織り込んでいる糸だけでは
一概に言えませんが
綿糸→綿糸W→麻糸→麻綿→麻麻という
具合に畳表のグレードは変わります
本日使わせて頂いたのは
麻麻で織り上げた畳表です
麻麻で織り上げた畳表はとても珍しく
なかなかお目にかかることはないと思います
当店では在庫している麻麻は6枚ほど
しかない為今回は産地で織ってもらいました
一目一目がぷっくりしていて
目の通りもとても綺麗です
この畳を見たら畳を好きになる人が
多くなると思うなーと思うくらい
とても綺麗な畳表です
当店では麻糸と綿糸を組み合わせた
6本芯なんていうマニアック(笑)な
珍しい畳表も扱ってます