ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

23/1/15のアグア姫路

2023-01-18 | Weblog


本題の前に

2020年から2022年までチェントクオーレハリマに
所属してくれた佐保昂兵衛選手が
23/1/12にジェイリースFC
(九州サッカーリーグ、大分)に移籍。

退団選手の中でいち早く新天地行きを決めたのだが
佐保選手がチェントクオーレハリマからは移籍どころか
退団発表もない。理由は色々あるのかもしれないが
こういうやり方は非常に不信感持つね!


そのうえで

先日の日曜日に
チェントクオーレハリマの練習を偵察し
その他、色んな現場を回った後に
佐野裕哉監督兼選手が働いているかなあ
とチラっと覗きに、アグア姫路に行ってみたら

ぬぬぬ、チェントクオーレハリマの大塚社長と
千秋トレーナーを発見。よくよく見ると
アカデミーの選手達(画像の赤色チーム)が
フットサルの試合を行っている。

チェントクオーレハリマの運営、
特にトップチームの運営については、上記含め
極めて疑問符が多いが、こういう育成年代への
取り組みは、断固支持する!

それこそ地道にということになるかもしれないが
引き続き、しっかり取り組んでほしいね。


ついでに

昨日(1/17)、チェントクオーレハリマから新加入が発表。

DF高見祐哉、前FC. ISE-SHIMA
身長からみるに、センターバックか。
この日(1/15)の午前練習にも既に帯同。

MF/DF平根海翔、前ベルガロッソ浜田
ビルドアップの能力に長けたボランチ。
センターバックとしてもプレー可能。
藤田浩平とタイプが近いか。
良い選手だったのに、ベルガロッソはこの選手を
放出するんだと思っていたら、ハリマにやってきた。
ただ、荒っぽいプレーは、たまに傷。


今日も、チェントクオーレハリマから新加入が発表。

MF下村優成、前JAPANサッカーカレッジ
何年ぶりかのJAPANから新加入。
フォルテ新宮→東洋大姫路→JSC
年齢21歳のバリバリの播磨っ子。
あー育成枠で、呼んだのかあ
と思いながら改めて調べ直すと
22年北信越リーグ1部全試合スタメン。
同チームのキャプテン。新潟国体代表、本戦出場。
て、ゴリゴリの実力者かい!




1月17日(火)閲覧数:505PV 訪問者数:349人
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 新人戦1回戦 | トップ | 2023 第70回播州大会 兼 ク... »