
楽しい土曜日!


夜の読み聞かせはして欲しがるのに、一人の時間があってもなかなか本を読まない坊っちゃんに、

今日、坊っちゃんが選んだ本はこちら。

お昼ごはんを食べたマックで、さっそく読んでました。

映像を写す機械のすぐ横に座れてご満悦

前回来た時はほとんど寝てたけど、今日は最初から最後まで観ていました。

爪先立ちが可愛い
ここ、好きね〜

毎回ここに長居してます。

また歩いて帰ります。
今日は何をしようかな〜、という気持ちで朝起きられるのはとてもいい。ワクワクします。
3人揃っての朝食を食べて、朝のやるべき事をそれぞれ済ませ、散歩に出ました。
あ〜、いいお天気


白いお花はハナミズキかな??
いつもよりのんびり、でも結構長い距離を歩きました。
このところ、8ヶ月も中盤を過ぎてお腹も急に大きく重くなって来たせいか、少し動いたり喋ったりするだけで息切れが酷くていつもの元気が出なかったんです。
坊っちゃんの春休み中はやはりいつものように毎朝の散歩の時間が取れなくて。それを理由に気持ちも乗らなくて。。
そしたら案の定、妊婦検診の血液検査でヘモグロビンの値が低くて、貧血認定されてしまいました。
でも処方された鉄剤を飲んだらみるみる良くなって、前より息切れもしなくなったので散歩の意欲もまた湧いてきて。
ヘモグロビン値がやる気とか元気とか、気持ちにまで影響するとは思っていませんでした😅
散歩の最初の目的地、市役所での用事を済ませたあと、坊っちゃんの貸出カードを作ろうと図書館へ。

夜の読み聞かせはして欲しがるのに、一人の時間があってもなかなか本を読まない坊っちゃんに、
テレビや動画ばかりじゃなくてもっと本を読んで欲しくて。
もともとは読書大好きだけれど、最近全然そんな時間が取れなくて、本を読んでいる姿を坊っちゃんに見せられていない私。
親の背中って大事ですよね…。
坊っちゃんと一緒に、なるべく読書の時間を取りたいなと思います。

今日、坊っちゃんが選んだ本はこちら。

お昼ごはんを食べたマックで、さっそく読んでました。
男の子は図鑑が好きなのかなー。
図鑑もいいけど、お話をたくさん読んで欲しい。
これから、週末は図書館にいけたらと思います。
お昼ごはんのあとは戻って、隣の子ども科学館へ。
プラネタリウムを観ました


映像を写す機械のすぐ横に座れてご満悦


前回来た時はほとんど寝てたけど、今日は最初から最後まで観ていました。

爪先立ちが可愛い

子ども科学館、空いてました。
お天気良かったしね。
ここ、好きね〜


毎回ここに長居してます。
結局一日楽しんで、すっかり夕方になってしまいました。

また歩いて帰ります。
母校の小学校の八重桜が花盛りでした



帰宅してからも坊っちゃんは家の前の公園で6時過ぎまで遊び、土曜日を満喫しましたとさ
