goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

別行動の日

2017-12-16 23:09:25 | 日々のこと


来週末にクリスマスコンサートを2本控え、

今日は厚木市の保育園からご依頼頂いたクリスマスコンサートの最終練習のため、土曜日でしたが朝から集まりました

初めて見ました。
図書館で借りて来たビッグブック、本当にすごい大きい!重い!

左下が通常サイズの「はらぺこあおむし」

これを使って、読み聞かせならぬ、歌い聞かせをやります。

大人のもぎちゃんが持ってもこのサイズ。

立って持つとページをめくれないので、座って歌うことにしました

この曲、とてもいいです。
きっと園児の皆んなも喜んでくれるはず。

元はピアノだけの伴奏譜だけど、Piccolini風にヴァイオリンとフルートを入れてアレンジしたらとても表情豊かになりました。

おなじみ、ヴァイオリンを弾く子りすさんやピアノを弾くうさぎさんが登場する「山の音楽家」も、Piccoliniバージョンにちょっとアレンジ。

それぞれの楽器の音色を楽しんでもらえるように工夫してみました。

その他、ヴァイオリンとフルートそれぞれのソロもあり、

みんなで楽器を鳴らして参加してもらえるクリスマスソングも盛り沢山。

演奏する私たちも楽しみー

フルート真美さんのご子息が撮ってくれました




そんな訳で、おかーちゃんは朝から練習、午後はレッスンと今日は一日中お仕事。

パパが坊っちゃんを遊びに連れ出してくれて、別行動の一日でした。

このところ、行きたい行きたいと騒いでいた、念願の服部牧場!

朝ごはんを食べてすぐ出発したので、一番乗りだったらしい

ジェラート屋さんも一番乗り…


なんかトラクターの配置が変わっていたり、朽ちてボロボロになっていた椅子が新しく設置されていたり、


イートスペースのテーブルや椅子も新しく広くなったいたり、

いろいろ良くなっていたらしい

思う存分遊んで、

帰りの車で案の定寝落ちして、

総合運動公園の駐車場でパパも一緒にしばらくお昼寝して、

レッスンが終わる頃帰って来ました



お風呂もパパと一緒に入ると言うし、

その後、私がのんびりとお風呂を堪能している間に二人でベッドに入って寝てくれて、

おかーちゃんはなんとも楽チンな一日でした。

さんきゅー、パパ
お疲れさま!