goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

練習中です

2017-11-12 19:38:50 | 坊っちゃん


筆圧が弱くて鉛筆だと上手に書けないので、ペンで書く方がお好みの坊っちゃんです。


音楽教室の宿題で音符を書いたり、

自分の名前を練習中。

苗字の方はちょっと難しそうなので、先に名前から教えてみたのですが、

平仮名って空間の間合いが結構難しい。

例えば「け」を書く時、

1画目の縦の線のあと、2画目の横線をどの辺りに書くか…

1画目の線をどのくらいの長さで止めたらいいのか、などなど。



これは…これも音楽教室の宿題で、テーマに合った絵を描いて行くのだけれど、

なぜか「おかあさんのけっこんしき」らしい

頭のてっぺんに付けてくれたのは、リボンだそうです。

この後、隣にパパの顔も描いたのですが、おかーちゃんの半分くらいの大きさでした

一生懸命描いてくれてありがとう




元気そうな坊っちゃんだけれど、現在発熱中。。。

明日は幼稚園に行けないかもしれません。

今夜は早く寝ようね。

昨日買ったもの

2017-11-12 18:45:13 | 日々のこと


昨日買ったものをせっせと組み立ててくれ、

お風呂の掃除を済ませ、

一週間分の坊っちゃんのチェック表を書き、

(最近、パパの画力が素晴らしい!)

色んな気がかりなことを片付けてから、今日もパパは出張先へと戻って行きました




そんな寂しい午後。

ちょっと咳と鼻水の出る坊っちゃんは、おばーちゃんに来てもらって家の中で遊び、

おかーちゃんはせっせとお料理。

小松菜と油揚げのお味噌汁と、


レンコンとお豆のキーマカレーと、


さつまいもと柿のサラダを作りました


あー、達成感






この家に引っ越した時にキッチンの家具を配置して物の置き場を決めてから8年が経ち、

坊っちゃんが使う食器にお弁当を作るためのあれこれ、

ブレンダーやホットプレートを買ったりしてキッチン家電が増え、

キッチン奥のパントリー的なスペースが物で溢れかえっているし、あちこちにしまってあって使いにくいので、どうにかしたいと思っていました。



お気に入りの食器はたくさんあってもなかなか捨てられないのだけれど、とりあえず欠けたりヒビが入っている食器や賞味期限の切れた食品は処分し、

食品のストックは一箇所に集めてしまう場所を決め、

まだまだやりたりないけれど少しだけ整理できました。



昨日買ったのは、奥のブルーのワゴンです。

雑貨屋さんとかに置いてあるのを見て、いつも可愛いなぁ、欲しいなぁと思っていたのです




次はキッチン下の引き出し収納と、床下収納と、納戸を整理したい…

ゴミの置き場も考えたい。

カバンの置き場も考えたい。

やり始めると整理・掃除が止まらない



しかし掃除ばかりしてもいられないのです。

ピアノを練習しなければ

これからやろ。。。