goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

4ヶ月

2013-08-11 17:13:54 | 坊っちゃん

今日で4ヶ月を迎えた坊ちゃんです。
今日はお祝いをいただいた親戚のおばさま方に坊ちゃんを連れてあいさつに行き、父の眠るお墓にお参りに行って来ました。暑かった~~~
二日連続でお出掛けしたからかこの暑さのせいか、疲れたみたいで今日は珍しく1時間もお昼寝してました 寝ながらもまだおっぱい飲んでるつもりなのか、おくちクチュクチュしててカワユイ


3ヶ月過ぎてから4ヶ月迎えるまでは早かったな~。
不器用にブンブン振り回す手が偶然ベビージムに当たった…みたいな感じで遊んでたのが、しっかり握ったりして目的の物を触れるようになってきたみたい。手を伸ばして触りたいもの(タオルだけど 笑)を掴んだり、コブシごとあむあむとしゃぶってたのが親指だけを指しゃぶりするようになったり、手の使い方がずいぶん発達したように思います。
感情表現もずいぶん豊かになって、嬉しい時楽しい時にきゃっきゃ言う笑い声がホントに可愛い。嫌な時や不快な時の嫌がり方、叫び方もエスカレートして来たけどサ 体がデカイとやっぱり声もデカイのね~



昨日書くのを忘れてしまいましたが、仲良し先輩ママ友が坊ちゃんのお洋服を作ってプレゼントしてくれました。うれしーっ テントウムシの柄です。まだ大きいので、着られるようになるのが楽しみ。
お洋服とかお稽古バッグとかをちゃちゃっと手作りしちゃうママさんって憧れます。うちの母も洋ならワンピースやセーターから舞台用ドレスまで、和なら浴衣から帯や振袖までみんな縫ってくれました。なんでも出来る母が、子ども心に自慢だったもんね(笑) いつか自分でも坊ちゃんのために何か手作りしてみたいな。こんな怒涛の毎日では、今はまだとてもそんな余裕はないけれども。



モビール熱、まだまだ続いています(笑) この間行った箱根彫刻の森のミュージアムショップでたっくさんモビールが売られてて、どれも可愛くて迷いに迷って3つ買って来ました。寝室にも飾りたくて。
この2つはすでに型が抜いてある紙をボンドで組み立てて糸を通すだけなんだけど、結構面倒クサイ。なるべく単純そうなのを選んだんだけどな。風船が等間隔にならなかった…失敗


こちらはモチーフをいっぱいぶら下げるタイプで、手間も倍くらい掛かった力作だったんだけど、こう見ると付属の黒い糸が目立つな~。やってみないとわからないもんですね。
坊ちゃんの相手をしながら合間に作ったのでこんなんでも3日間くらい掛かりました。でもちょっとだけ坊ちゃんのために手作りがしてあげられて満足。

このブログも夕方書き始めたのに、書き終わった今は夜10時をまわってしまいました
今頃坊ちゃんはすやすや夢の中。明日もいっぱい遊ぼうね!