極楽とんぼは風まかせ

東は東、西は西。交わることなき二つとはいえ、
広い太平洋、東の風が吹き、西の風が吹き・・・

台風9号?10号?

2007年09月07日 | 今日の風の吹きまわし
9月になって一応秋のはずなんだけど、ここへ来て何だか要エアコンの夏っぽい天気が続いている。庭の
トマトはどんどん熟れてきて、さすがのツレアイ君もてんてこまい。毎日トマトのサラダが続いているけど、
すごく甘みがあっておいしい。採れたてだし、第一に何百キロを旅してくる大手スーパーのとは種類が違う。
でも、だんだん食べきれない数になってきたから、今日あたりパスタソースを作るんだって。

東京は台風通過中。日本では今でも番号で呼ぶけれど、世界的にはこの台風の名前は「Fitow」なのだ。
ミクロネシアはヤップ島の香りの高いきれいな花の名前なんだそうな。暴れん坊の台風にそんなすてきな
名前をつけてもいいのかなと思うけど、アジア太平洋諸国が出し合った160いくつの名前のリストを見て
いると、植物や動物、宝石、伝説の人物や、はては食べ物まであって、なかなかおもしろい。どの国もそれ
ぞれに誇りに思うものの名前を挙げたらしいのに、日本政府が出したのは星座の名前。それも日本人が
ほとんど知らないようなのが多い。クジラ、ヤギ、ウサギ、テンビン、カジキ・・・。どうして日本文化の代表と
常日頃誇りにしてやまない「サクラ」、「フジ」、「ウメ」はダメなの?大災害をもたらす台風の名前だから?
それとも、「我が国は従来通り我が国独自の制度で行くのでどーでもいいです」なの?どう見たって想像力
不足とは思えないから、失望のきわみもいいところ。まあ、こっちまで台風は来ないからそれはいいとして、
アメリカのNOAA(海洋大気局)のサイト(http://www.nhc.noaa.gov/aboutnames.shtml)には世界中の
熱帯性サイクロンの名前リストが載っていて、一見の価値あり。

道産子の私にとっては台風はいつも「どっかよその土地のこと」だったけど、台風が通過したらしいと思う
記憶がひとつだけある。たぶん中学生になった年だったのではないかと思う。夜通しの嵐の後、朝起きて
みて家中がやけに薄暗いと思ったら、なんと窓という窓に塩がびっしりこびりついていた。当時の我が家は
裏の芋畑の先は崖で、その先はもう太平洋というところにあった。これまた太平洋を見渡す崖の上にある
学校へ行ってみたら、やはりどの窓も塩でまっ白。全校行事で窓掃除があったように思う。まあ、あの嵐が
ほんとうに台風だったかどうかはわからないんだけど・・・。

さて、次の台風10号は「Danas」になりそう。「体験する」という意味だそうで、出所はフィリピン。もっとも、
日本は自国の領域に影響する台風しか数えないらしく、今頃は東北地方目指して北進中の「台風9号」は、
一歩日本国外に出ると今年「10番目」のTyphoonということになる。つまり、今年11番目の「Danas」が
日本近海に接近すれば、日本の天気予報で「台風第10号」と呼ばれるわけで、まったくもってややこしい。
こういうところこそもうちょっと「国際化し」て欲しいもんだけど・・・