月扇堂手帖

観能備忘録
あの頃は、番組の読み方さえ知らなかったのに…。
今じゃいっぱしのお能中毒。怖。

能 春日龍神  幽玄 × デジタル

2015年05月10日 | その他
5月3日(日) Eテレ関西放映 

1月に奈良で行われた「奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~」で試みられた演目。

仕舞「春日龍神」をモーショングラフィックスの技術と組み合わせて映像化する。

この技術は、太秦東映村とか、先年の「大出雲博」の神話シアターとかで使われていたように思う。リアルに動く演者の背後でスクリーンに映し出される映像や効果音がファンタスティックな世界を演出する。

これがいいとか悪いとか言うことはできないけれど、多分、お仕舞にしてもお能にしても、見る者の脳内にはこれくらいの映像が炸裂していてほしいというのが作者(世阿弥とか)や演者の思いなのだろう。自分の脳はまだまだ固く、お能の可能性の3%くらいしか楽しんでいないのかも知れないなと思わされた。

明恵上人の法力、龍神のミラクルパワーを目のあたりにして、金剛界まで体験したかのような法悦にひたりました。

  
映像作家花房伸行&能楽師武田宗典によるコラボレーション

にほんブログ村 ←クリック御礼♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿