りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今日の朝ドラ「なつぞら」に違和感~???

2019-08-17 09:25:26 | ドラマ

今日の関西は、曇り

 

最近のドラマを観て、感じるのですが、脚本家が、現実を見ず、キレイごとや、

妄想を書いているみたいな気がします。

あまりにも現実離れしています。

 

現実は、例えば、業界は違いますが、私の実体験をお話しすると・・・。

私は、独身の頃、某大手小売店でナンバー2として正社員で働いていました。

すると、結婚していた女性店長が妊娠しました。

私も、その当時、結婚し妊娠したら、正社員として仕事を続けていきたいと、

思っていたので、その女性店長をサポートし、産休の間は、私が代理店長になることを引き受けました。

店長代理の仕事は、大変でした。

 

お店で商品を売るだけではなく、売上管理、在庫管理、棚卸、

テナントだったので、テナントの店長会議や、(営業時間中)

勤めていた会社の方の店長会議、勉強会。(営業時間後夜8時以降~12時近く、夕食を取る時間も無い)

お店のシフトを考えるのも、店長代理の仕事。

丁度、遠距離恋愛だったスタッフは、盆・正月でもないのに、

毎月のように、3連休を希望してくるし。

もちろん、人が足りないので、他の店からも応援がきましたが、

皆、自分の店が大事なのです。

 

でも、店長代理をすると言ったのは、私だし、正直、無理していました。

店長が出産を終え、復帰しましたが、現実は、何も変わらず、私だけが苦労した感じに終わりました。

普通は、店長代理をしたから、手当てが付くとか、お給料が上がるとか、そんなイメージがありますが、

何も変わらず終わりました。

しかも、その店長は、転勤していきました。

その後、新しい店長がきて、私の待遇は変化なし。店長代理として頑張った成果は、報われませんでした。

 

今回の「なつぞら」を観て、主人公は、妊娠しても働くと言っていますが、

結局は、それをカバーする人が必要になってきます。

そして、カバーした人間は、救われないケースが、私のようにあります。

 

もちろん、私の体験は、過去の話なので、今はどうかわかりませんし、職場によっても違うでしょうが、

そんなに現実は、甘くはないのですと、私は言いたいです。

 

 

 ぽちっと押してくれるとうれしいです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心療内科の通院日でした~♪ | トップ | 「抑肝散」を止めて、白髪が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (あけ)
2019-08-18 15:12:25
私も、朝ドラは、毎回見てますけど、なんか、最近、そんな都合良いことばかりじゃないし、皆、良い人だらけ…と文句言いながら見てます、もっと現実的なドラマ作ってほしいな、昔の、ホームドラマ良かった、ありがとうや、細腕繁盛記好きだったなあ…
あけさんへ (りぼん)
2019-08-18 15:25:29
こんにちは。

朝ドラを含め、他のドラマでも、あり得ないことが、
多かったり、これはアカンやろと言う感じがあったりと、色々思うところが多いです。

偽装不倫・・・女優の杏さんと、原作者が好きだったので、観てたんですが、何だか現実にはあり得ない話で、観ているのが嫌になりました。

ルパンの娘?・・・深キョンが好きなので、観ていましたが、絶対ありえへんと思って、観るのがしんどくなりました。

今、私が楽しみにしているのは、京都テレビの火曜日夜11時からの「武則天」です。
もうすぐ終わりなんですが、ファンビンビンが綺麗なのと、衣装やセットがすごいので、ついつい引き込まれてしまいます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ」カテゴリの最新記事