去年の秋、夫が転倒し、近所の整形外科に通院していたのですが・・・。
なかなか良くならないので、私が先日通院して良かった違う整形外科に
夫を連れて行きました。
去年、転倒時の様子は、こちらです。
その整形外科に通院するのには、バスに乗らないと、いけないのですが、
あれから、半年も経つのに痛みがまだあって、
夜間痛があるのと、寝ていて、起き上がる時にも、
痛いというので、おかしいなあ
と思っていたのです。
それと、初めて知ったんだけど、ペットボトルを開けるのにも、
力が入らないという状態が今でもあるらしいです。
前の病院では、転倒時に、色々言っても、レントゲンなど、検査もしてもらえなかった
らしいんですよね。
(看護師さんは、先生に「レントゲンをしなくても良いのですか?」と
言っていたらしいのですが。
先生は、「外傷(血が出ている所だけ)の処置だけで良い」と
言い切っていたそうです。)
そこまで、その時先生が言い切ったので、怪我をそんなにしたことも無かった夫は、
そんなものかな?と思っていたらしいです。
新しい整形外科では、レントゲンと診察を受けたらしいのですが、
どうも、骨折?しているらしいことが分かりました。
更に、腱板が損傷している可能性が高いので、
MRIを撮ろうということになったそうです。
また、リハビリも受けることになったらしいです。
医者によって、こんなに診断が違うとは、思いませんでした。
リハビリの担当の方も、「もっと早く、ちゃんとした診断が出来ていたら」
とあきれていたそうです。
そして、夫は、お家で出来るリハビリも習ってきたそうです。
新しい整形外科はごった返していて、待ち時間が長く、
帰宅も遅くなってしまいましたが、遠いけど、夫を連れて行って良かったと思いました。
本当は、もっと早く、連れて行きたかったんですけどね。
色々あって、遅くなってしまいました。
おかしいと思ったら、病院を変える勇気が必要だなと、
今回もつくづく実感しました。
夫も、私も帰宅後、遅い昼食を食べて、とても疲れていたせいか?
そのまま寝てしまいました。
長い間痛い思いをしていたご主人が可哀想。
医者を変えるのも大事ですね!
これから、時間はかかっても回復されます
ように。お大事にしてくださいね。
私はなかなか変えられない派ですが…
前の軽々外科はヒドイですね。
やっぱり、おかしいと思ったら、他に行かないとですね。
ところで、少し前の「ネットトラブル」の記事ですが、
時期的に、「例の方」とは違う人ですよね?
結構居るんですねー。
私はあれで懲り懲りで、もう当り障りのない事しか書きません。
>正しい診断が出て良かったですね。... への返信
こんばんは。
ありがとうございます。
新しい整形外科での診断、
夫も納得したようです。
ネットで、検索したら、その診断名と夫の症状が一致したそうです。
お医者さんを変えるのは、大変だけど、今度は本当に良かったです。
前の病院、いい加減だったんだ💢💢
酷いね!
リハビリ、私も脳内出血して、動けなくなって、リハビリ病院で歩けるようになったけど、退院したら、どんどん筋力落ちて変な歩き方してる…。
大変だけどムリしない程度に頑張ってね、と旦那さまにお伝えください😊
>病院を変える勇気... への返信
こんばんは。
どうしても、病院を変えるとなると、
大変で、私もなかなか出来ないんですけどね。
今度の整形は、私が実際に行って良かったので、信頼できると思い、夫を連れて行きました。
夫も信頼できると満足していたようです。
本当に、みなみさんの言う通り、おかしいと思ったら、転院しなきゃですね。
前の記事のネットトラブルは、
実は、にほんブログ村のブロガーさんで、また、別の方ですよ。
同じ、カテゴリー(躁うつ病)だったんですけどね。
元々は、ちゃんとしたコメントを貰っていた時期もあったんですけど、
行き過ぎた言動が多くなり、ブロックしたら、私の名前(りぼん)を名指ししたブログの記事を去年書いていたようです。
そのまま、スルーするつもりでしたが、今回、たまたま、ご家族が、ブログを今、管理されていると知り、
ご家族あてにコメントを送り、お願いした次第です。
何となく、パターンが、(例の方に)似ていますね。
もう、大変でしたものね。
私は、にほんブログ村のカテゴリーを別のカテゴリーに変えたんですけど、実はそこも、マークされていたようで・・・。
気づいた方が、「りぼんさんをストーカーしたら、ダメ」って、注意して下さっていたようです。
私は、その記事を数日前に観て、ビックリでした。
私も、実は、好きなようにブログを書きたいけど、なかなか難しいなあと、思うこともありますよ。正直、悩みながら、書いています。
長く、ブログを続けていると、色んなことがありますが、ルールとマナーを守って、続けていきたいです。
>こんばんは。... への返信
こんばんは。
ありがとうね。
普段、整形外科って、かからないし。
前、住んでいた所なら、評判の良い病院とか、色々知っていたけど・・・。
お医者さんによって、こんなに違うとは、正直思ってもみなかった。
今更なんだけど、夫が転倒した時、
私、パニックになってしまって、
ただ単に病院に行けば良いと、判断してしまったんだよね。
病院に行ったら、ちゃんとしてくれると、思ったし。
でも、後で思うと、その時、激しく転倒したし、
救急車呼ぶべきだったと・・・
夫と話してたよ。
haruharuno さんも、続けて、リハビリ無理かな?
私は、たまに、思い出したように、足のリハビリを家でやっているよ。
うちの近くにも評判のよい医院があって、そこは個人病院なのに、診療まで3時間くらいかかるそうです
>「もっと早く正しい診断がでていたら、、、」悔しい言葉ですね。... への返信
こんにちは。
わたしさんって、誰かな?と思ったら、arrowさんでしたか?
URL貼ってくださっていたので、分かりました。
ありがとうございます。
もっと早く、連れて行きたかったんですよ。
でも、何だかバタバタしていて・・・。
夫も、新しい病院で、痛い所とか、色々納得出来て、転院してホッとしたみたいです。
arrowさんのお近くの病院も、評判の良い病院3時間待ちですか?
やっぱり、人気のある病院は、混みあいますね。
仕方ないですね。
でも、安心して医療を受けたいですものね。