goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

お知らせです~♪

2025年05月06日 14時07分38秒 | ブログ移行先

こんにちは。りぼんです。

 

お知らせです。

はてなブログに、無事移行出来ましたので、

6月から、過去の記事を削除していこうと

思っております。

新しい記事は、時々、はてなブログで更新しています。

りぼんのお人形部屋

りぼんのお人形部屋

趣味のお人形と手作りのドール服のお話~♪

りぼんのお人形部屋

 

はてなブログでも、コメントは、事前認証制になっています。

もちろん、はてなブログ以外の方でも、コメント受け付けております。

ただ、ブログお持ちの方や、Xアカウントお持ちの方にコメントを

頂きたいと、思っております。

よろしくお願いします。


はてなブログに、無事移行しました~!!

2025年04月24日 14時15分39秒 | ブログ移行先

今朝、9時半から、データー移行して、

1分で、ダウンロード出来ました。

はてなブログには、記事と画像と無事に移行出来たのが、

13時過ぎでした。

 

はてなブログには、以前のgooブログと、はてなに書いた記事と

一緒に載っていますので、無事、成功したようです。

 

今後は、はてなブログの方で、更新していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

りぼんのお人形部屋

りぼんのお人形部屋

趣味のお人形と手作りのドール服のお話~♪

りぼんのお人形部屋

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


はてなブログで、サブアカウントを作ってみました。

2025年04月24日 14時13分45秒 | ブログ移行先

一応、メインブログ(りぼんの部屋)に、

最新のgooブログ移行関連の話を載せています。

 

 

りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪記事・画像転載禁止でお願いします。 【りぼんの部屋】

goo blog

 

そこで、はてなブログにサブアカウントを作りましたので、

そちらで、このブログの移行を考えています。

 

サブアカウントブログは、こちらです。

お試しで記事を書いてみました。

 

りぼんのお人形部屋

りぼんのお人形部屋

趣味のお人形と手作りのドール服のお話~♪

りぼんのお人形部屋

 

完全に、キャパオーバーで、パンク状態です。

 私の場合、このgooブログのお人形ブログの画像は、

全714枚 ( 使用容量  0.035GB  /  3GB)

のようです。  

 画像をダウンロードの所に、画像の枚数と使用容量が出てきます。

拡大すると、こんな感じです。

実は、ブログを作る時に、夫から注意を受けて、

画像を、500×500くらいの大きさに

加工して、していました。

メインブログよりも、こちらは、記事も画像も少ないので、

移行はこちらのブログが先になると思います。

 

移行したら、お知らせしますね。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


gooブログ終了ということで、色々考えています。

2025年04月23日 06時47分10秒 | ブログ移行先

こんにちは。

gooブログ、終了に伴い、はてなブログに引っ越しを考えています。

 

一応、ブログをはてなで書いてみたけど、

まだ、良く分からなくて・・・。

りぼんの人形部屋

りぼんの人形部屋

関西在住の子供のいない主婦です。お人形の服を手縫いでチクチク作るのが趣味です。

りぼんの人形部屋

 

 

実は、メインのブログ、りぼんの部屋 も、はてなブログでする予定です。

もう、この際、お人形も、一緒のブログにしようかと、悩んだのですが・・・。

やっぱり、お人形が苦手な方もおられるので、

二つのブログをはてなで・・・と、考えていました。

 

ところが、いざ、はてなで、2つブログを作ったら、

切り替えが上手くいかないです。

無料会員は、3つまで、ブログが作れるらしいですが、

いざ、はてなのお人形ブログの方にコメントしようと思ったら、

アイコンが、メインブログの愛猫のままなんですよ。

 

ひょっとしたら、無料会員と言うのが、原因かもしれませんね。

しかも、グループというのを立ち上げるのに、

有料になるらしく・・・。それも、ちょっとなあ・・・と、

なったわけです。

 

そこで、悩んで、FC2も、考えているところです。

移行は、まだですが、夫が言うには、

「お人形ブログの方が、データーが少ないので、

先に、移行したら?」と言っています。

 

ただ、移行するにあたり、前準備として、こちらのブログも、

例えば下書きなどは、整理した方が良いのでは?と思いました。

 

一応、はてなブログは、1記事しか書いていません。

正式に、移行したら、お知らせしますね。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


あなたが主役の写真展 富士フイルム × タカラトミー イベントのご紹介~♪(※追記あり)

2025年04月22日 14時35分04秒 | イベント

富士フィルム と タカラトミーのキャンペーンです。

 

 タカラトミーのHPのイベント情報を観ると、

クーポンがあるので、それをコピーして、応募すると良いみたいですよ。

私も、去年に引き続き、ネットで、応募してみました。

私は、関西なので、大阪会場に、写真が貼られるのと、

自宅に写真が届くのが楽しみです。

また、ネットでも展示されます。

 

お気に入りのおもちゃ|タカラトミー

お気に入りのおもちゃ|タカラトミー

タカラトミーオリジナルフォトフレームで応募しよう!富士フイルム主催「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展」の応募費用が半額になるクーポンコードも配布中。...

タカラトミー

 

追記・・・応募の際は、クーポンをコピーして、

金額を確認してくださいね。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


マダムアレクサンダーのマリベルのワンピース作り~♪②(前身ごろのタック中)

2025年04月13日 21時10分45秒 | 手作りドレス

実は、前身ごろのタックを入れている途中なんですが・・・。

 

テキストでは、5本タックを入れるそうです。

でも、私は、200%に拡大しちゃいましたので、

5本じゃ足らないのでは?と思って、タックをもっと増やして8本にしようか?

と思っています。

今、5本目です。

 

タックも、チャコペンで線を引いて、その上を手縫いで

チクチク縫っています。

上手く縫えないんだけど、気の遠くなるような作業・・・。

ミシンを買った方が早いだろうし、良いのか?と、悩みながら・・・。

 

(実は、長方形の布にタックを縫ったあと、

前身ごろの型紙に合わせて、生地をカットするらしいのです。

なので、波縫いではなく、返し縫いをしています。

少しでも、ほつれない様に・・・。

それと、たいてい、こういうドール本は、ミシンを使う前提で書いてあるんですよね。

 

でも、ミシンだと、私のチクチクしたい時間に出来ないですものね。

寝ている夫を起こしちゃいますしね。

 

チクチクしたい時間(集中出来る時間)は、大抵朝方の5時頃なんですよ。

昼間は、なんやかんや、忙しいので、ついつい、朝方になるんです。

(前は、もっと早い時間に起きてやっていましたが・・・)

 

最近、やたらに、通院(私&夫)が忙しかったり、

集中すると、目がぼやけてくるので、長時間出来ない感じです。

まあ、それでも、ボチボチやってみます。

 

ピンクの布に、タックをチクチクしています。 

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


マダムアレクサンダーのマリベルのワンピース作り~♪①型紙と布

2025年04月02日 17時14分47秒 | 手作りドレス

ブライスのドール服の本に素敵なワンピースが載っています。

残念なことに、その作品の写真をブログにすることは、

出来ないらしいです。

(本の後ろに書いてありました)

 

ドール本は、こちらです。

『ブライスのアンティーククローゼット』

こちらのHという作品に取り掛かりたいと、思います。

マダムアレクサンダーのマリベルちゃんは、

身長・・・38センチ、首まわり・・・12.5センチ、

ウエスト・・・19センチ

 

前回作った

マダムアレクサンダーのアンちゃんは、

身長・・・32.5センチ、首まわり・・・10.5センチ、

ウエスト・・・16.7センチ

 

アンちゃんが、150%で、ギリギリだったので、

マリベルちゃんは、200%で型紙を拡大しました。

ちょっと大きすぎる気もするけど・・・。

 

生地は手前のピンクの生地を使おうと、思っています。

真ん中の水色も好きでしたが、柄が大きかったので、

次回にしようと思います。

3つの生地とも、昔、大阪でキルトのイベントがあった時に、

購入したものです。かなり前です。

大阪ドームだったかな?人工芝の野球場に、シートが引いてあって、

その上を、靴で歩いて、展示されているキルトを観たり、

布を買ったりしていたのを覚えています。

中には、来場者向けのお弁当も売られていたり、(北海道の駅弁だったような?)

観客席で食べている方もいたり。

お祭りみたいな感じで、

皆さん、楽しそうにされていたのが、すごく印象的でした。

 

本当は、お人形のお洋服なら、もっと細かい模様が良いかも?しれませんが、

今回は、こちらのピンクの生地で作ってみたいと思います。

まずは、型紙を作って、生地をカットするところまで、いきました。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


マダムアレクサンダーのアンちゃんのドレス作り ④完成~♪

2025年03月22日 00時00分33秒 | 手作りドレス

 毎日、少しずつですが、チクチク縫っていきました。

ティアードだけでは、寂しい気がしたので、

山道テープを縫い付けていきました。

 

ちなみに、山道テープって、こんな量あります。

頑張って、消費しないと・・・。

 

こんな感じで、完成しました。

無事に着せられて良かったです。

ちなみに、トルソーの大きさがブライスのサイズです。

アンちゃんは、150%拡大サイズです。

 次は、マダムアレクサンダーのマリベルちゃんの服を考えています。

マリベルちゃんって、この子です。

 

実は、その前に、作りたいデザインの

ブライスのワンピースを見つけてしまいました。

どうしようか?考え中です。

一度、ブライスサイズで作ってから、マリベルちゃんサイズに拡大するのか?

それとも、以前、ぽぽちゃんの型紙を拡大して作った記憶があるので、

そんな作り方で作るのか?

 

それと、マリベルちゃん、久しぶりに観たら、

肌の色が退色しているような?

50年くらい経てば、仕方ないのかも?と思う私です。

もともと、うちのマリベルちゃん、肌にシミアリの

訳アリの子なんですよ。

私の蒙古斑みたいに、消えない青いペン?の色があります。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


マダムアレクサンダーのアンちゃんのドレス作り~♪③

2025年03月11日 21時19分12秒 | 手作りドレス

前回、身頃が小さかったので、

再度作り直しをしています。

手が痛かったので、ボチボチ少しずつ続けています。

 

確か?前が135%拡大  今回が150%拡大

となりました。

上が150%、下が135% 

実際に、身頃を着せてみると、こんな感じです。

今度は、余裕が十分あって、着れそうなので、良かったです。

 

お陰様で、手の痛みはほとんど無くなりました。

(整形で検査をしたけど、採血では何も見つかりませんでした。)

無理しないペースで、少しずつ、チクチク続けて完成させたいと

思います。

 

前回、神戸に行ったときに、本屋さんで、買おうか?どうしようか?

迷った本があったんですよ。

ブライスのドール服の本なんです。

たまたま、コープこうべのメルマガで、割引をやっていたので、

注文しました。

 

 

ブライスのアウトフィットソーイング

ファッションやトレンドに敏感な大人の女性たちの心を虜にしているファッションドール「ブライス」。 この本はブライスドールの着せ替えの洋服を手作りする、ソーイングのレ...

日本ヴォーグ社

 

 

 

それと、本当は、前からすごく気になっていた本がありまして、

それも、本当は欲しかったんです。

年甲斐も無く、洋裁も出来ないし、オバサンには似合わないような

可愛い服の本なんです。

 

 

青木美沙子のソーイングブック | 本の情報 | ブティック社

「青木美沙子のソーイングブック」の書籍情報ページです。 | ブティック社はソーイング、ニット、手芸、料理、園芸、ネイル、ビーズ、児童書、住まいなど、ハンドメイドや手...

ブティック社 | ハンドメイド・手作り実用書の出版社

 

 

ただ、夫に反対されて こちらは、買うのを諦めました。

観ているだけでも、テンションが上がりそうな本だったんだけど・・・。

 

こういう服が似合う人は、羨ましいです。

以前、大阪梅田でこういう服を着て歩いている若い子を見かけました。

 

もっと若かったらなあ。

ちなみに、私の若い頃は、大きな肩パットとミニスカートが流行っていました。

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村


マダムアレクサンダーのアンちゃんのドレス作り~♪②

2025年02月24日 17時07分23秒 | 手作りドレス

 結局、ワンピースの身頃は、ダーツをほどきました。

それでも、小さい感じがする・・・。

 

身頃は、ちょっと置いておいて・・・。

スカートの作業をしておりました。

アイロン台に、身頃と並べてみました。

スカートをティアードスカートにしてみました。

(スカートの型紙は、テキストのHのワンピースを、サイズアップしたものです。)

これで、着れたら良いのだけど・・・。

と思い、アンちゃんに、両脇、袖下を縫った状態で、

身頃を着てもらいました。

そしたら、万歳したり、何とかかんとかしないと、

入らなくて・・・。

まあ、入ったものの、パツンパツンです・・・。

生地が綿なので、伸びないし・・・。

難しいですね。

この状態で、スカート部分とドッキングするのか

再度、身頃を作るのか

悩み中です。

 

それと、気のせいか?分かりませんが、

特に左手の人差し指のMP関節と言う所が、ちょっと痛みが出ています。

何だかこわばると言うか、チクチク手縫いでしている間、手が同じ状態なので、

そのせいなのかな?それとも、昨日、スーパーでカートを使わずに買い物したからかな?

来月、整形外科に予約を入れているので、主治医に相談してみます。

 

ところで、先日、スーパーでキューピー人形が当たるキャンペーンのチラシを

貰ってきました。

 

キユーピー マヨネーズ 100th Anniversary プレゼントキャンペーン|キユーピー

スペイン メノルカ島ツアーやキユピ・コレ 2025 プラチナキユーピーセットが当たる!キユーピー マヨネーズ 100th Anniversary プレゼントキャンペーンを実施中。ご応募は20...

 

 

チラシを観ると、スペイン旅行をプレゼントとか書いてあります。

我が家は、旅行は無理なので、お人形のプレゼント応募しました。

当たりますように。

キャンペーンは、始まったばかりだそうですよ。

旅行に行きたい方は、応募してみてはいかがでしょうか

 

良かったら、応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ いろいろなドールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ マダムアレクサンダーへ
にほんブログ村