Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

つい収穫

2006-06-15 | 野菜作りと田舎の食
まだまださやも太っておらず、数自体もとても少ないのだけれど、とりあえず「食べたい」気持ちが先走り、収穫してしまいました、スナップえんどう。(どうやら正式名称はスナックではなくスナップらしいので、スナップで統一)

よく育てばそれこそ鈴なりに、という感じなのでしょうが、今年はまだこんな感じ。


まだ、実はちらほらといった感じです。もう少し太らせた方が実も食べ応えがあるのは重々承知しているのですが、もうかなり待たされていますので(笑)とうとう採っちゃいました。


正直、少ないです。1カ所に2本の植え付けで、計5カ所植えているのですが、あまりにも生育が遅い。さっとゆがいて塩かけて、食べました。あまり太っていないのでゆで時間は2,3分ぐらいかな。


とっても甘くておいしいです。あっという間になくなりました。ああ、物足りない!これじゃ、おやつにもなんないよ!しかし、もう6月半ば。果たしてこれからもっとできるのだろうか。返す返すも今年の野菜作りは先行き不安です。

野菜の高騰、ニュースでもやってますね。しょうがないですよ。もともとスーパーに並べるような野菜は、虫食いもなく形もキレイなものでしょ。それをこの少ない収穫の中から選別して卸すわけですから、高くなるのも当然でしょうね。もっと形が悪かったり、小さくてもいい、という風になればきっと卸せる野菜はもっとありそうな気もします。なすときゅうりも、ホント育ちが悪いです。大丈夫かなぁ。



にほんブログ村 生活ブログへ 
楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は ()
2006-06-15 18:41:52
TBありがとうございました♪

ドクダミとの格闘・・ほんとに大変でした(笑)



茹でたてのスナップえんどう美味しそうです♪

京都に住まわれているのですね^^

苺も京都在住、生まれも育ちも大阪です。

親近感湧いてしまいました
>苺さま (love_train)
2006-06-15 20:30:19
コメントありがとうございます!



>苺も京都在住、生まれも育ちも大阪です。



あらっ、私と同じですね。とはいえ、私の京都は京都と呼べないようなすごい田舎なんですけど(笑)。

家の庭はですね、ただいまドクダミではなくオオバコがすごいことになってます。今日の雨で一段とはびこりそうです(泣)。また苺さんのブログにもお邪魔しま~す

わが畑は (Sr.ボスケ)
2006-06-15 22:39:31
love_trainさんの畑では次々に収穫期を迎えていますね。羨ましい! わが畑では、いろいろな苗を植えましたが、本当に収穫出来るでしょうか、前途多難な気がします。
>ボスケさま (love_train)
2006-06-16 00:00:14
>前途多難な気がします。



ええーどうしてですか?絶対我が家よりボスケさんのお宅の方が畑に関しては、上手にされてますって(笑)。ほんと、うちは放ったらかしなんですよ。それにしても虫(カメムシ、アブラムシなど)が葉っぱをものすごく食べるもんで、そろそろ唐辛子スプレー導入かな、と考えています。