Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

全部うちの野菜サラダ

2006-07-10 | 野菜作りと田舎の食
野菜サラダのおいしい季節になってきました。トマトが少し取れるようになってきたのです。なので、昨夕は我が家の畑でとれたものだけで、野菜サラダ。どうしても、こういう時ってドレッシングも市販のものではなく、家で作ったものの方がおいしいんですよね。

具はきゅうり、大きいトマト、フルーツトマト、ミニトマト、ゆがいたスナップえんどうです。ドレッシングは塩こしょうに、オリーブオイル、お酢を混ぜて、畑のバジルを取ってきてきざんで混ぜました。


でっかいトマト、雨に当たるとすぐに割れてくるので、きれいなうちに取っちゃいます。


ミニトマト、と書いてあったのに、育つにつれ、ミニじゃないじゃん!な大きさになってきています。また、苗間違って買ったのかな。


オレンジのフルーツトマト。これは、デルモンテの苗で高かった。350円くらいした。オレンジというのに惹かれて、思い切って購入しただけでに、ちゃんと育ってくれないと困る。でもね、トマトの中ではこれが一番甘かったです。


その他なす、ピーマンも出来はじめ、昨日の収穫はこんな感じ。あとは、万願寺とうがらしの出番を待つのみだな~。


にほんブログ村 生活ブログへ 
楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万願寺・・・ (ゆみばぁ)
2006-07-10 17:04:28
 土曜日は、ありがとう!

いつも休憩地点でごめんね~~

昨日、スーパーで買った「万願寺とうがらし」焼いて

食べたけど堅かった(泣)
Unknown (Unknown)
2006-07-10 19:19:24
う~美味しそっ!どの野菜もきれいだなぁ 万願寺とうがらしは今年から義母の畑に仲間入り~先日初モノが届き焼いたり炊いたり揚げたりて...とにかく使えるヤツです。
ゆみばぁさま (love_train)
2006-07-10 20:40:49
いえいえ、いつでもほっこりカフェとしてご利用して下さい。万願寺きっともうすぐですよ。上手にできればいいなあ。
Unknownさま (love_train)
2006-07-10 20:42:55
確かに万願寺くんは、使えます。しかも、すごい体に良さそうだし。トマト、キュウリと同じくらいウチの畑にもなくてはならない存在になりました!
うまそ~ (papa)
2006-07-10 20:45:13
これだけ新鮮だとドレッシング無しでもいただけそう。

何もつけなくても、素材の美味しさがあるように思うのですよ。

生野菜=ドレッシング?塩分・油、取りすぎないようにしましょう。(笑)
>papaさま (love_train)
2006-07-11 08:42:07
もちろん、生でも食べますよ~。子供はきゅうり1本生でボリボリ食べてます。でもね、やっぱ飽きちゃうこともあり、たまにドレッシングかけてます。塩分取りすぎ注意します(笑)
ふむふむ・・ (ann)
2006-07-14 15:50:35
オリーブオイルと酢と塩コショウね、バジルを刻んで入れるのね、

バジルなんてないよ、青じそでもいいかなあ~。

そのドレッシング、トマトにあいそうね。

サラダ、おいしそう~~!!

今日は朝からトマト6個採ったの、職場の先輩に持って帰ってもらったけど、まだ同じくらいなってるよ~。
>annさま (love_train)
2006-07-14 21:54:44
annさんの畑もトマトが豊作みたいですね。青じそでも、ピッタリ!だと思います。うちも去年の青じそがこぼれ種でどんどん出てきました。うちの青じそ活用法は、焼き肉をまるまる一枚青じそで巻いて食べるんです。友人に教えてもらいました。こうすると、焼き肉いっぱい食べれます。体にも良さそうだし。