
去年の猛暑 
とは違い、ちょっと緩やかな感じの暑さ・・。
でも8月
になったのです
最近 あーちゃんは、マンションの階段を自分で
上り下り したがります。
しかしまだまだアヤシイ歩調
なので、
手を引いてサポートしてあげなくてはなりません。
。。。ウチは 4階 です。。。
ホントにもう、勘弁して欲しい・・・


急いでる時にチンタラ階段を下りられると、かなりツライ。腰も痛い。
しかたなく、抱えて階段を駆け下りると、大泣き & 大あばれ で抵抗
・・あぁ・・・もう。虐待みたいじゃん。。。やめてぇぇぇ・・

そういえば今日。保育園に預ける時間より5分早く到着。


花壇で花やムシを見ながら時間をつぶしていると、保育園のマネージャーさんが通り、
「ママ、いつも忙しいから、そーゆーのできないでしょ。あーちゃん、今日は良かったねぇ
」
と、声を掛けてきた。
う~む、確かにそうかも。。。
迎えに行った時も、あーちゃんに玄関で靴を履かせると とたんに花壇に駆け寄り、
「ママ~
」
と私を呼びながら、しきりに花を指差していた。

一緒に自然を感じてるヒマ、ないもんなぁ・・・。(日中、やっぱ暑いし・・ね
)
よぉしっ


なんとか時間を作って、外に出るように努力してみよう。


でも8月


最近 あーちゃんは、マンションの階段を自分で

しかしまだまだアヤシイ歩調


手を引いてサポートしてあげなくてはなりません。
。。。ウチは 4階 です。。。
ホントにもう、勘弁して欲しい・・・



急いでる時にチンタラ階段を下りられると、かなりツライ。腰も痛い。
しかたなく、抱えて階段を駆け下りると、大泣き & 大あばれ で抵抗

・・あぁ・・・もう。虐待みたいじゃん。。。やめてぇぇぇ・・


そういえば今日。保育園に預ける時間より5分早く到着。



花壇で花やムシを見ながら時間をつぶしていると、保育園のマネージャーさんが通り、
「ママ、いつも忙しいから、そーゆーのできないでしょ。あーちゃん、今日は良かったねぇ

と、声を掛けてきた。
う~む、確かにそうかも。。。

迎えに行った時も、あーちゃんに玄関で靴を履かせると とたんに花壇に駆け寄り、
「ママ~

と私を呼びながら、しきりに花を指差していた。


一緒に自然を感じてるヒマ、ないもんなぁ・・・。(日中、やっぱ暑いし・・ね

よぉしっ



なんとか時間を作って、外に出るように努力してみよう。
tomoは手をつないで歩こうとしたら振りほどくんだよ
危なくない所ならいいけどスーパーの駐車場とか危ないから強制退去させると大泣き&反り返っての大暴れになるよ…
うちの子も実家の階段を上りたがり、阻止するのに大変でした
ひとりで登ろうとするので、もし落ちたら・・・・なんて考えると冷や汗ものですよね
でも、やってみようと思う気持ちは尊重してあげたいような・・・。
ホント母親って大変ですよね。
わぁ
普通の道なら振りほどく。
ウチの周りは車通りが結構激しいので、超ハラハラだよ。。。
反り返る・・のも、おんなじです。
【みゆき】さん
一度、春頃に公園のコンクリートの階段で、一人で登ろうとしてコケて擦り剥いてるんです。。。
あの時泣いてたクセに、忘れちゃうんだな。
「意思の尊重」かぁ・・・。
そんなドッシリ構えられないよぉ。。。