♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

デート

2010年05月30日 | あーちゃんのコト
              あーちゃん、デートに出掛けていきました

あー・パパとの面会日。
先日、保育園の親子遠足に連れて行けなかったので(平日に親子遠足するんだもん)動物園へ。
助手席に座り、嬉しそう。 離れてても、あーちゃんには『パパ』なんだよね。

さて。
取り残された私は、何をしよう・・・? 対抗して『デート』・・・  

※ メガネを試着させたら、10年後の あーちゃんの顔に見えてしまった。top写真

離婚と子ども

2010年05月18日 | あーちゃんのコト
携帯のニュースで「離婚調停で養育費の申し立て件数が戦後過去最高になった」というような記事があった。
私の周りにも、離婚問題で協議や調停を起こしてる真っ最中のヒトが何人もいる。
何も珍しいコトではなくなった。我が家は原因が「お金」だったので、さっぱりしたモノだったな・・

そういえば先週、小3の生徒が「ないしょだよ」と 耳打ちをした。
「(親が)最近よく喧嘩をして、“離婚する”って言うんだ。ぼく、結構傷ついてる
真っ只中にいる子どもにとってみれば、大好きなパパとママの喧嘩。心穏やかではいられない。
小3ともなるとワケが判ってくるから、胸が痛むんだろうな・・・
そのコの兄(中2)の方は「別にいいんじゃない?」という感じ。成長過程によって、違うんだね。

さて。重い話になりましたが、あーちゃんのコト。
去年の父の日は 世話になってる手前 気を使ったのか、「じいじの絵」を描いた あーちゃん。
今年は保育園で「あーちゃんのパパ」を、熱心に描いているようです。
保育士さんが心配して、「あーちゃん パパ描いてますけど、いいですか?」と聞いてきた。
恋愛のもつれとかの愛憎で離婚したワケではないので、私的には全然平気。
むしろ「あーちゃんの中でふんぎり’がついたのかな?」と、逆に心の成長を愛でたい気分。

あー・ママ:「あーちゃんだけパパがいなくて、寂しい?」
あーちゃん:「あーちゃんだけじゃないよ。(同じクラスの)ゆうきくんもいないよ。」
あー・ママ:「そうなの?保育園に、(母子家庭が)結構いるの?」
あーちゃん:「うん。だからフツー。(パパがいるとかどうとか) あまり考えること、ない。」

時々、私1人では体力的に あーちゃんに付き合って遊ぶのがツライと思う時「父親が欲しいなぁ」と思うことがある。
あーちゃんも“嵐”をTVでみて「桜井くんがパパだったら・・」とか、妄想を語ることがある。
でも、なんだかんだで 母子2人、「少々不便」程度でやっていけてる。

何度もここで言ってるけど、あー・パパには早く再婚して あーちゃんの腹違いの兄弟を作って欲しいし。
これからも あー・パパやあー・パパの両親に 合わせる事は、あーちゃんの心のために必要だと思う。
調停だの協議だの両親がドロドロで喧嘩を続けるより、すっきり別れて別のカタチで子どもとの関係を築けばイイ。
離婚とか婚姻を続けることが決着じゃなくて、子どもにとっては両親と変わらぬ関係が続くことが 一番重要なコトだと思うなぁ・・。
調停とかで頑張ってる知人の方々には、水をさすようでなんだけど。。。
「子どものため」と思って申し立ててるコトって、実は自分のプライド、保身のためなんじゃないかな・・・?

贈り物

2010年05月15日 | あーちゃんのコト
        横浜のママ友だちから、贈り物が届きました。
以前の保育園DVDを じゅんママさんに貸していたようで(すっかり忘れてた
マメな彼女は それをわざわざ送ってくれました。
それと一緒に、あーちゃんへ水着のプレゼント。プール上がりのガウン(?)つきです。
水着はディズニーの『ティンカーベル』の絵柄で、超高級な感じ
あーちゃん、ノリノリでモデルポーズを決めてくれました。

彼女には、妹の出産に関する産院についても相談。(都内の良さそうなトコを探すため)
詳しく丁寧に、いろいろ提案してくれました。ホント助かったよ~
結局妹は静岡で産むコトに決まり、病院も出産日も順調に決定。(帝王切開は事前に誕生日が決まる)
頼れる友達がいて、本当に良かった

ちなみに私、こう見えて 仕事以外のコトに関しては かなり抜けているので・・
仲良くしてくれるママ友だちは、『年下だけどシッカリ者のマメなタイプ』な方が多いの。
ステキなお嫁さんタイプが合ってるんだよね~。(私が亭主関白な夫的なキャラだから?
 持つべきは友 ホント、ありがとねん

母の日

2010年05月09日 | あーちゃんのコト
結局、我が家のネット環境を全てお任せしてるミッケさん(と、勝手に思っている)に お願いして
を繋いでもらいました。モチはモチ屋。(・・別にPCが本職ではないけど
ものの数分で終了。多分、私が1人でやってたら半日ネット設定に費やしたコトでしょう・・
ありがたや~ ありがたや~   おかげで嬉々として、たまったブログの更新です。

さて。今日は『母の日』。
年長さんになった あーちゃんから、絵のプレゼントとお菓子をいただきました。
お菓子は、家の前のコンビニに「お小遣い」を持って行き、自分で選んでレジでお会計。
成長を感じました。。。「春雨ヌードル」まで買ってきてくれたのは ギモンですけど。 

絵の方は。
あーちゃんに至っては「絵心がナイ」と言い続けてきましたが、去年と今年の成長ぶり ご覧あれっ
左が去年の絵→←右が今年の絵 
ママの顔、人間になってるぅ~。。。 ご丁寧に、実家のネコ「マロン」まで描かれてました。

そうそう。マロンは今後、実家と我が家を行き来するネコになります。(両親がネコっ毛で咳がでるから
早速、今日から慣れるために練習で今 我が家に来てます。 かなり怯えてます。
ペットは顔写真を管理人さんに提出して証明をいただくコトになっているので、近々「顔写真」を撮らなきゃ

そんなこんな、ほっこり あったかい気分になる「mother's day」です。

動物園

2010年05月04日 | あーちゃんのコト
そういえば、引越しの片付けに追われてGWらしいコトしてない』と 気付き、
前日の夜にtwitter経由で「どっかいくべ」という話をtomoさんとし、翌日決行です。
当日の朝まで 「どこに何時」 というコトを明らかにしていなかったため、ミステリーツアー状態。
(・・・ホント、“親分”でスミマセン。 永遠の“子分”でいてください。←んなバカな・・

静岡市・日本平動物園へ、行ってまいりました~。
近隣なので、無料駐車場&シャトルバスでひとッ飛び~

私のお目当ては、やっぱり 出来立てホヤホヤの『299館(猛獣館)』
暑さと人ごみでフラフラする中、テンション上がりまくり (ZOOラシアに比べたら、全然空いてるんだけど・・)
わお~
天井からヒョウの肉球(「299館」は肉球をモジってるらしい)
大興奮で、ついtwitterで生中継(?)しちゃいました。息遣いが聞こえてきそ
でも、ライオンもヒョウもチーターもジャガーも・・、ネコ科はダメね。ごろごろ寝てるばっかり
比べて、見よ白クマの『ロッシー』くんは、若いからか サービスが良い
ちかっっ
手が届きそうっ
top写真に載せたヤツなんか、ロッシーくん あーちゃんを狙ってるし・・・ 超かわい~~~
毛の1本1本も見えちゃうよ
他にも、アザラシが柱状の水槽を通過するシーンも見ました。
通過が突然で速いため私のカメラでは上手に撮れなかったので、専属カメラマンの仕上がり待ち(笑)

か~な~りぃ~ 楽しめました ものすごい疲れたケド・・・(←体力ナシ子)   また行こ~っと

訪問

2010年05月03日 | あーちゃんのコト
 早速、あーちゃんが保育園でお友だちと家で遊ぶお約束をしてきました
今回の家は保育園から近いし招待できる広さ。Rちゃんのママからが来ても、動じずに迎えられます。
あーちゃんの鼻を折らずに済みました。

子ども達は、モノがナイ公民館状態の部屋で仲良く走り回って遊んでました。
ママ同士は、じっくりママトーク・・。保育園のこと、保育園ママのこと、家のこと、旦那さんの話・・
旦那さんの話らへんは、「結局、ないものねだりなんだよね~」という感じで納まりました。
(私は彼女の“安心できる家庭”に憧れがあり、彼女は私の“自由や刺激”に魅力を感じるという・・。私は自由なのか・・?)
私の女友達は家庭や仕事で忙しい人が多く会う機会がないので、こんな話は年始にして以来。
自分を再確認したり客観的に見る良い機会になりました。興味深かった 充実した休日でした♪

陸上部・集まり

2010年05月01日 | あー・ママのコト
静岡に戻ってから、『元陸上部の集まり』に(中学なんだか高校なんだか)レギュラーで参加している私。
午前中に引越しでゴッタ返す部屋を片付け、今回も行ってきました

1次会はいつもの「金田食堂」で、女の子の方が多い感じ。(写真のメンツの他に あと2人

小学校から毎日一緒に通学していた幼馴染の子にも、10ン年ぶりに会えました
彼女は海外の方と結婚したため、イギリスだのカナダだの・・転々としていて会えなかったんです
女の子は みんな「結婚10年め」という子ばかりで、ママパワー炸裂トークでした。

2次会も、いつものカラオケ店。しかし残ったのは男の子ばっか。 しばし逆ハーレム。
デカ・ジョッキは、私じゃないよ
今回も、スミータさんの歌声は心に響きました。歌姫、素晴らしい
新婚ホヤホヤで幸せいっぱいのTOWERさんが、逆にウップンがたまってるのかシャウトしてるし
相変わらずのHくんは、この5ヶ月で10キロも太ったというし
Sくんは、私の運転する車にわざわざ「タクシー乗り」してくれるし
友人の結婚式2次会から合流してくれたガガーリンさんには、つっこんだ恋愛話を聞けなかったけど
仲良しみんな、バカ話で盛り上がりました

←こんな格好で行ってしまいました 年齢不詳だよね・・・絶対 
                  また、集まろうね 次は夏だね