♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

浜岡砂丘

2020年02月24日 | るっちのコト

そろそろさくらの時期かねぇ…。

ここ数年「美和桜」を見に行ってましたが(河津桜で早いので)、今年はとーちゃんが「浜岡でさくら祭やってるらしい。ついでに砂丘も見てみよう!」と言い出した。
もちろん、あーちゃんは公立入試の10日前なのでお留守番…
「もう…、早く終わらないかなぁ…」と、つまらなそう。
部活でもないのに家族行事からないがしろにされて、気の毒だなぁ…と思う。

さて。久しぶりのドライブで、少し酔ってしまったルっち。
それでも着くなり、元気に砂丘に走っていった。

強風!!

私にとっても人生初の砂丘ですが、強風で目があけられない。コンタクト、いてぇ…。
長居できなかったけど景色は良かった?です…💧(遠州の空っ風、…ぱねぇ)

砂丘を離れると屋台がチラホラ。桜並木が1キロくらい続く道があった。
でもルっちは「つまんない!遊びたい!」と大騒ぎで花なんか見れたもんじゃない。

お弁当で休憩→
まだまだ寒い…。早く帰りたい…。(あー・ママの心の声)

遊び足りないルっちをムリヤリたしなめて帰路に。途中で大きな建屋が見えた。

「あれ、原子力発電所じゃねぇ?」「ウソ、入れるのかな?」
と、恐る恐る立ち寄ってみた。
館内は撮影禁止でここで紹介できないけど、がらがらに空いてる上になかなか興味深い。
子供連れにはおすすめの施設でした

環境問題など、少々難しいクイズもあって。
「あーちゃんも連れて来たかったねぇ…」と、とーちゃんと二人で言い合ったのでした。
お土産に浜松の海ガメ饅頭と羊羮・さくら棒を買って帰ったけど、一日中部屋で勉強してたあーちゃんはなんだか寂しそうでした。


子ども会

2020年02月23日 | るっちのコト

町内の子ども会に誘われて、餅つきに行ってきました

とーちゃんも餅をついて…。

コミュ力高いルっちは、初対面の2年生&4年男児と仲良く遊んでました。
初対面なのに肩くんじゃったりして


真ん中で写っちゃう新1年生

あーちゃんが小学校を卒業して3年ぶり。春から1年生&子ども会に復帰です。


保育園の発表会

2020年02月15日 | るっちのコト

これが保育園最後の発表会。去年は仕事で行けなかったので(ゆとり社員が休みが欲しいとごねて譲ったため)今年は仕事の合間を作って なんとか出掛けることができました。

すでに発表会が始まってしまって最初の言葉を言ったらしい るっちを見ることはできなかったけど…
授業を1コマ終えてから駆けつけたのでラスボスのように、誰もいない保育園玄関に登場。
1人2人の先生たちに促され、会場となる遊技場に行くと お歌が始まっていました。

最初は幼児クラス(年少~年長)合同で「ミックスジュース」の大合唱
「2年前は、母と並んで見たのになぁ…」と、こんな幸せな場面で思い出してしまいました。

2018年の発表会

その後、順調に年少さんから年中さんと合唱&合奏が続き、やっとるっちのクラス
「空より高く」
この合唱、途中が「ほたるの光」と同じ曲調になるのですが。年長さんの保護者さんや担当の先生方が涙する場面が…。
とーちゃんも「泣けてきちゃった」とのことですが、私は…ごめんなさい、何ともなかったです。
あーちゃんの、小学校のときの「ハーフ成人式」でやってもらった舞台の方が感動的だったな…
これも「第1子じゃない」からなのでしょうか? 
でも、当のるっちも感動が判らないようなので親子そろって「通過地点の一つ」と思っておけば良いのかもしれないです。

合奏「ドレミのうた」 
先生、すごいねぇ~ うちの子がドレミを知ってるよ… ハーモニカも披露。

さて、続いてはオペレッタ「のどかの森」というお話。るっちは村人です。
 顔が丸いなぁ…
またぎ みたい…。 衣装に不満はあったけど、本人のセリフ覚えには驚き。
家で一度も披露してくれなかったのに、結構なセリフをスラスラと言えてました。

これで、私の人生における「子どもの発表会」観覧は最後 
あーちゃんの2006年の保育園発表会から始まって、かれこれ14年 長かった~~~
今回は、その あーちゃんも息子の応援に駆けつけてました(受験生ですが

お疲れ様でした

この保育園での発表会記録
2010年あーちゃん発表会(年中)  2011年あーちゃん発表会(年長)
2015年るっち発表会(1歳)   2016年るっち発表会(2歳)  
2017年るっち発表会(3歳)
2018年るっち発表会(年少)    2019年るっち発表会(年中)←唯一、仕事で行けなかった


私立高校

2020年02月15日 | あーちゃんのコト

静岡県では、私立高校は1つしか受験できません。
私もココ出身なので最近まで「他の県では私立高校を複数受験できる」ということを知らなかったのですが、【公立優勢】の静岡では公立1校・私立1校が通常です。
そんなわけで静岡の私立高校は受験生が集中します。
あーちゃんの受験した私立高校は受験者数が1400名を超えたとのこと
(この少子化の時代に

さて。
受験はさる2月4日でした。
当日は5教科受験のためにお弁当が必要だったのですが、あー・ママは矯正と親知らずのために3本抜歯する予定の日で、正直 あーちゃんどころではありませんでした。(あーちゃんにとって人生初の受験日なのに…)お弁当もとーちゃんに任せて術前準備に勤しむ母… 緊張感に欠ける事、この上ないです。

試験後、あーちゃんは「私立なのに、楽勝だった」と言って帰宅。
過去問を数年分やったようですが、例年になく簡単だったといいます。(ほんとかよ)

そして、結果の今日。
1月初めのサッカー全国大会で優勝し、有名になってしまった この高校です
合格発表も
ご覧の人だかり
人気アトラクションを待つかのような長蛇の列で、じりじりと発表の板に近付いていきます。
でたでた~これこれ
1400人の受験生に対して1208名の合格者。…落ちた人ってどんな人なんだろう…

夜になって、学校から「合格通知」をもらって帰ってきた、あーちゃん。
「合格通知」には「特待」の文字が。特待だと入学金と施設使用料?が免除の上、3年間の月謝が減額なんだそう。

それでも、申し訳ないけど、『公立優勢』の静岡県。
来月の公立入試を頑張らせていただきます。

がんばれ、受験生