♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

ひっくるめてお祝い

2020年03月16日 | あーちゃんのコト

とーちゃんが数日間出張でいない間に、あーちゃんの高校合格発表誕生日が過ぎており。
帰ってきて早速「振替休日」をもらっていたので、とーちゃん料理人が発動

子どもたちのリクエストで手巻き寿司~

ドラゴンフルーツが凄い色を放ってます。(←子どもらには不評でした
いや~、めでたい ここからまた3年間、更に気合入れて勉学に励んでいただきましょう
早速通いだした予備校にも「公立に進学するのでよろしくお願いします」と伝えました。
私立だったら予備校「どうしようか…」と思ってたし。
(私立は特待合格だったので授業料高くなかったけど、それでも公立よりはかかるじゃん…)

さて。日曜は、高校準備で あー・ママ大忙し だって今日から春期講習で仕事が忙しく何もできないから。。。
まずは制服の採寸。
先日公立高校に受かった子たちが行列をつくっており、お店に入れない混みよう…
 ←すべてMサイズでぴったり
思えば、身長が私より10センチ低いところで止まってしまった あーちゃんは、中学3年間「制服を新調」する事がなく。太ったり痩せたりもないので、1度購入したら3年間着れるリーズナブルな子。
とはいえ、中学入学の時とほぼ同じ金額が飛んでいきました~
「し、私立よりは安いんだ…」と言い聞かせる あー・ママ。
(るっちのランドセルと同じくらいの値段)

その後、3時間以上 机に座って事務所類の作成…。
同時に るっちの児童クラブへの申込書類も届いたため、余計に時間がかかった。
その間、「日曜なのに、お休みなのに、どこにも行かないの?」と るっち。
ジャマが入る中で大切な書類を作成、コピーに走り、郵便に走り… 気が狂いそう

出張中でのんきなLINEをよこしてくる旦那に「イライラMAX」と伝えると「嬉しい悲鳴でしょ?」とか、さらにのんきな返事が届き イライライライラ…
でも、がんばったおかげで、週明けに銀行へ行って全ての事務処理が終了しました。
あとは20日の教材購入を待つのみ(その前に、あーちゃんの卒業式が

3年後は大学入学かぁ~…。さらにパワーアップした忙しさなんだろうな、親は。
とりあえず、県下トップの進学校に余裕で入る子に育って、今はホッと一安心したところ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿