観てきました~
ラッキーなことにバイトしてる塾の共済か何かの懸賞で、チケットがあたったのです

まさかあたると思ってなかったのでビックリ~
でも、私はこういうことに関しては運がないので、きっと一生分のくじ運を使ってしまったと思われます・・・
まぁそんなわけで、久々の映画をタダで観れちゃいました
主演は、長澤まさみ・山田孝之・塚本高史
原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司さん。
映画を観ての感想は、色々あるんだけど・・・
やっぱり出てる役者さんがみんな演技がうまいからストーリーに引き込まれちゃった!
子役の子も、みんなそれぞれ雰囲気似てるし、上手
特に滝川花梨役の子が、長澤まさみとよく似てる!!
ストーリーは、なんか切なくて、優しかった。
本当に、力学なんかじゃ説明できないような繋がりってあるのかな。
あるといいな、と思います。
誰かをずっと思い続けるってすごいことですよね。
私は、基本的には映画観て泣いたりすることって少ないんですが・・・
精神的に参っていて涙腺がゆるくなっていたせいなのか、
ところどころでポロポロと涙が出てきてしまいました。
まさか泣くとは思ってなかったし、朝バタバタしてたからハンカチ忘れちゃってて
それに一緒に観に行った友達にもあんまり泣いてるって思われたくなかったから、
ちょっと大変でした。
映像も、アクアプランツ(水草)が所々に使われてて、
(どうでもいいけど水草の名前って長くて難しいのが多いみたい・・・)
すごくキレイで幻想的でした。
凝ったって言うだけあって、しっかりストーリーを引き立ててる感じです。
でも・・・(以下ネタばれなので反転で)
なんで眠ったらそのまま植物状態になっていずれ死んじゃう病気の花梨が、最後生き返るんだよ~~~!!
あれは、そのまま儚く散ってしまった方が感動的だったなぁ・・・と思ったりします。
とまぁ、突っ込みたいとこはあるにはあるんですけど、
観てよかったなぁ~と思います。
そのときは彼によろしく

ラッキーなことにバイトしてる塾の共済か何かの懸賞で、チケットがあたったのです


まさかあたると思ってなかったのでビックリ~

でも、私はこういうことに関しては運がないので、きっと一生分のくじ運を使ってしまったと思われます・・・

まぁそんなわけで、久々の映画をタダで観れちゃいました

主演は、長澤まさみ・山田孝之・塚本高史
原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司さん。
映画を観ての感想は、色々あるんだけど・・・
やっぱり出てる役者さんがみんな演技がうまいからストーリーに引き込まれちゃった!
子役の子も、みんなそれぞれ雰囲気似てるし、上手

特に滝川花梨役の子が、長澤まさみとよく似てる!!
ストーリーは、なんか切なくて、優しかった。
本当に、力学なんかじゃ説明できないような繋がりってあるのかな。
あるといいな、と思います。
誰かをずっと思い続けるってすごいことですよね。
私は、基本的には映画観て泣いたりすることって少ないんですが・・・
精神的に参っていて涙腺がゆるくなっていたせいなのか、
ところどころでポロポロと涙が出てきてしまいました。
まさか泣くとは思ってなかったし、朝バタバタしてたからハンカチ忘れちゃってて

それに一緒に観に行った友達にもあんまり泣いてるって思われたくなかったから、
ちょっと大変でした。
映像も、アクアプランツ(水草)が所々に使われてて、
(どうでもいいけど水草の名前って長くて難しいのが多いみたい・・・)
すごくキレイで幻想的でした。
凝ったって言うだけあって、しっかりストーリーを引き立ててる感じです。
でも・・・(以下ネタばれなので反転で)
なんで眠ったらそのまま植物状態になっていずれ死んじゃう病気の花梨が、最後生き返るんだよ~~~!!
あれは、そのまま儚く散ってしまった方が感動的だったなぁ・・・と思ったりします。
とまぁ、突っ込みたいとこはあるにはあるんですけど、
観てよかったなぁ~と思います。
そのときは彼によろしく