65歳以上人口、2055年に4割超す…高齢社会白書(読売新聞) - goo ニュース
この間、社会老年学の授業で先生が言ってた・・・ような気がします。
10人集まってもらったら、4人が65歳以上って、、、
なんか日本の人口比率はどんどんアンバランスになっていくみたいですね
出生率が6年ぶりに上昇して1.3になったそうだけど、
それでもやっぱり夫婦に子供は1人とかが多いわけで・・・
どうしても生産人口(たしか15~64歳)は減っちゃうんですよね~。
そうすると、やっぱり日本の社会は、高齢者が元気に引っ張っていってくれないとダメになっちゃう気がします。
だから、60歳を過ぎても働きたいって思う人が多いのは、とってもいいことだと思います
人口比率がどんなんでも、活気がなきゃですからね
この間、社会老年学の授業で先生が言ってた・・・ような気がします。
10人集まってもらったら、4人が65歳以上って、、、
なんか日本の人口比率はどんどんアンバランスになっていくみたいですね

出生率が6年ぶりに上昇して1.3になったそうだけど、
それでもやっぱり夫婦に子供は1人とかが多いわけで・・・
どうしても生産人口(たしか15~64歳)は減っちゃうんですよね~。
そうすると、やっぱり日本の社会は、高齢者が元気に引っ張っていってくれないとダメになっちゃう気がします。
だから、60歳を過ぎても働きたいって思う人が多いのは、とってもいいことだと思います

人口比率がどんなんでも、活気がなきゃですからね
