冬シリーズ第3弾です。
前2つはヒットした有名所だったので、今回は(機種によっては)カラオケにないようなマイナーな曲を紹介します。
この冬の白さに/♪Garnet Crow
Garnet Crowの4thアルバム、“I'm waiting 4 you”に収録されている曲です。
4分にも満たない短い曲なのですが、聞いた回数はこのアルバムの中でナンバー1
去年の冬、夜布団の中でどうしようもなく辛くて泣きたい時に、
この曲を何度も何度も聞いて寝ました。
始まってしばらくは「暗い曲だな」っていう印象を受けます。
歌い方も少し控えめです。
伴奏も必要最低限の楽器と音でいたってシンプル。
そっとボーカルをサポートしてる感じです。
雰囲気が変わるのはサビ少し前。
歌い方・伴奏が最初とはうって変わってすごく力強いです。
でもおしつけてるんじゃなくて、大人しいけど芯がしっかりしてるって感じです。
しっとりして上品な中に伝えたい言葉がしっかりこめられています。
Garnet Crowの他の曲比べると、詩がすごくストレートで、こういうのもいいなって思います。
私が1番好きなのはラストの
♪この町の冬 この白さの中 大切な人 とどめたい
春を願う人々 とけだしてゆく 白い 世界よ
のとこでろですね。
ここの歌詞聴くとホント切ない気持ちになります。
去年はこの詩に重ね合わせちゃう個人的な出来事があったんですけどね。
それがなくてもやっぱりこの曲は淋しい気分の時に聴きたくなります。
別れの季節と言えば春だけど、実際お別れするのってまだ寒い時が多いですよね。
だからかな、冬が終わるとお別れだから、ずっと冬だったらいいのに・・・
って思います。
♪この冬の白さに 心を閉じ込め 君のそばで眠りたい
何故雪解けのように 流れてしまう 澄んだ思いよ
前2つはヒットした有名所だったので、今回は(機種によっては)カラオケにないようなマイナーな曲を紹介します。
この冬の白さに/♪Garnet Crow
Garnet Crowの4thアルバム、“I'm waiting 4 you”に収録されている曲です。
4分にも満たない短い曲なのですが、聞いた回数はこのアルバムの中でナンバー1

去年の冬、夜布団の中でどうしようもなく辛くて泣きたい時に、
この曲を何度も何度も聞いて寝ました。
始まってしばらくは「暗い曲だな」っていう印象を受けます。
歌い方も少し控えめです。
伴奏も必要最低限の楽器と音でいたってシンプル。
そっとボーカルをサポートしてる感じです。
雰囲気が変わるのはサビ少し前。
歌い方・伴奏が最初とはうって変わってすごく力強いです。
でもおしつけてるんじゃなくて、大人しいけど芯がしっかりしてるって感じです。
しっとりして上品な中に伝えたい言葉がしっかりこめられています。
Garnet Crowの他の曲比べると、詩がすごくストレートで、こういうのもいいなって思います。
私が1番好きなのはラストの
♪この町の冬 この白さの中 大切な人 とどめたい
春を願う人々 とけだしてゆく 白い 世界よ
のとこでろですね。
ここの歌詞聴くとホント切ない気持ちになります。
去年はこの詩に重ね合わせちゃう個人的な出来事があったんですけどね。
それがなくてもやっぱりこの曲は淋しい気分の時に聴きたくなります。
別れの季節と言えば春だけど、実際お別れするのってまだ寒い時が多いですよね。
だからかな、冬が終わるとお別れだから、ずっと冬だったらいいのに・・・
って思います。
♪この冬の白さに 心を閉じ込め 君のそばで眠りたい
何故雪解けのように 流れてしまう 澄んだ思いよ